
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 415人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
トークイベント&インスタライブご案内
スキーマ建築計画が取り組んでいる尾道でのプロジェクトと、その修繕工事の資金を募るクラウドファンディングを告知するトークイベント&インスタライブを スキーマが店舗設計を担当させて頂いた@farmmart_and_friends で開催します。
日時:2022年6月7日(火)19時〜
場所:東京都渋谷区代々木3-9-5 FarmMart & Friends
なぜ尾道?LLOVE HOUSEって何?などの質問に長坂常がおこたえします。皆様からの質問も大歓迎。FarmMart & Friendsの真鍋太一さん @nomadic_kitchen をお相手に、尾道の築110年の建物との出会いやクラファンに挑戦する理由、アーティストレジデンスと地域交流の場へと生まれ変わらせるという今後の展望を語ります。
当日は18時頃からFarmMart & Friendsこだわりのナチュラルワインやクラフトビールを楽しんでいただきながらスキーマ建築計画や尾道でのプロジェクトをご紹介するような会をゆるりと開催しております。1ドリンク1000円〜でどなた様もご参加いただけますので是非お越しください。
*人数を把握するため、ご来場を希望される方はスキーマ建築計画のインスタグラムアカウントまでDMいただけますと大変ありがたいです。
19時からは @schemataarchitects @farmmart_and_friends のインスタグラムアカウントからライブ配信をさせていただきます。是非ご視聴ください。
■真鍋太一
愛媛県出身。Web制作を行う(株)モノサスに勤めながら、2012年より東京の料理人たちとNomadic Kitchen を始動。2014年3月より妻子と神山町に移住。2016年4月より地域の農業を次世代につなぐ「Food Hub Project」を、神山町役場、神山つなぐ公社、モノサスと共同で立ち上げ2021年4月より共同代表取締役 支配人を務める。2022年3月にモノサス本社の一角にFarmMart & Friendsをオープン。(株)モノサス デザイン係/農業法人 フードハブ・プロジェクト 共同代表取締役 支配人
■FarmMart & Friends
スキーマ建築計画がデザインを監修させていただいたドーナツと自然派グローサリーショップ。素材を味わう2種類のドーナツ・自家製ジャムに加え、日々農家さんから届くフレッシュな野菜や無添加の調味料、ナチュラルワインやクラフトビールが並ぶ。軽い食事や立ち呑みといったイートイン利用も。代々木の“ご近所”に根ざし、働く人・暮らす人が日常的に利用できるお店を目指している。
リターン
10,000円+システム利用料

A|工事を応援 1万円
●オープニングレセプションご招待(希望制)※1
●LLOVE HOUSE ONOMICHIからの情報配信 ※2
●工事参加メンバーTシャツ(希望制/クラウドファンディングに向けて元スタッフの石橋佑季さんに寄せていただいたイラストを使用したTシャツです。Tシャツの柄はご支援項目にかかわらず、1種類のみとなっております。詳しくは文中をご確認ください。)
※1 2022年9月中の実施を予定し、2022年8月中に詳細をご連絡いたします。
※2 メールなどで工事の進捗、今後のイベント情報などを共有させていただく予定です。
- 申込数
- 274
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
30,000円+システム利用料

B|工事を応援 3万円
●オープニングレセプションご招待(希望制)※1
●LLOVE HOUSE ONOMICHIからの情報配信 ※2
●工事参加メンバーTシャツ(希望制/クラウドファンディングに向けて元スタッフの石橋佑季さんに寄せていただいたイラストを使用したTシャツです。Tシャツの柄はご支援項目にかかわらず、1種類のみとなっております。詳しくは文中をご確認ください。)
※1 2022年9月中の実施を予定し、2022年8月中に詳細をご連絡いたします。
※2 メールなどで工事の進捗、今後のイベント情報などを共有させていただく予定です。
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

A|工事を応援 1万円
●オープニングレセプションご招待(希望制)※1
●LLOVE HOUSE ONOMICHIからの情報配信 ※2
●工事参加メンバーTシャツ(希望制/クラウドファンディングに向けて元スタッフの石橋佑季さんに寄せていただいたイラストを使用したTシャツです。Tシャツの柄はご支援項目にかかわらず、1種類のみとなっております。詳しくは文中をご確認ください。)
※1 2022年9月中の実施を予定し、2022年8月中に詳細をご連絡いたします。
※2 メールなどで工事の進捗、今後のイベント情報などを共有させていただく予定です。
- 申込数
- 274
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
30,000円+システム利用料

B|工事を応援 3万円
●オープニングレセプションご招待(希望制)※1
●LLOVE HOUSE ONOMICHIからの情報配信 ※2
●工事参加メンバーTシャツ(希望制/クラウドファンディングに向けて元スタッフの石橋佑季さんに寄せていただいたイラストを使用したTシャツです。Tシャツの柄はご支援項目にかかわらず、1種類のみとなっております。詳しくは文中をご確認ください。)
※1 2022年9月中の実施を予定し、2022年8月中に詳細をご連絡いたします。
※2 メールなどで工事の進捗、今後のイベント情報などを共有させていただく予定です。
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,778,000円
- 支援者
- 12,287人
- 残り
- 30日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 73日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 42日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 25日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 10日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,759,000円
- 支援者
- 226人
- 残り
- 20日










