
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 415人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
PRE LLOVE HOUSE ONOMICHI_OPEN HOUSEのお知らせ
OPEN HOUSEのお知らせ
LLOVE HOUSE ONOMICHIの正式オープンには至りませんが、 クラウドファンディングとしての報告を兼ね、建物のOPEN HOUSEを以下の展示と合わせて開催させていただきます。
「半建築展」のお知らせ
Pre LLOVE HOUSE ONOMICHIとして、来たる10月2日(日)から7日(金)
サスティナブルな社会を考えたとき、この時間をかけたone by oneの交流をこれからの文化交流のあり方としてLLOVE HOUSEは考えています。
「半建築」概要 http://filmart.co.jp/books/

「半建築展」 /LLOVE HOUSE ONOMICHI 内覧会
日時:2022年10月2日(日)ー10月7日(金) 13:00〜17:00
上記の時間帯でみなさまにLLOVE HOUSE ONOMICHIを内覧いただけます。恐れ入りますが、
LLOVE HOUSE ONOMICHI正式オープンに向けて
尚、正式なオープニング、プレス向けの内覧会等につきましては1
当日みなさまにお目にかかれますこと、
スキーマ建築計画 プレス担当 松井
press@schemata.jp
tel:08013586309
English
OPEN HOUSE Information for PRE LLOVE HOUSE ONOMICHI
Although LLOVE HOUSE ONOMICHI will not officially open, we will hold an open house to report on our crowdfunding efforts. We will also hold the following exhibition. We hope you will take this opportunity to enjoy the scenery of Onomichi at its best.
Information about the "Semi-architecture" exhibition
PRE LLOVE HOUSE ONOMICHI will be held from October 2 to October 7 to
commemorate the publication of "Semi-architecture," a new book by the owner of LLOVE HOUSE ONOMICHI, Jo Nagasaka, along with his furniture pieces and other exhibits. Jo himself will be staying at LLOVE HOUSE ONOMICHI for about a week and will personally guide visitors to the exhibition and his book, which will be sold only here.
LLOVE HOUSE considers long-term, one-by-one communication as a way of cultural exchange in the future when considering a sustainable society.
Information for Jo Nagasakaʼs new book "Semi-architecture"
http://filmart.co.jp/books/
The book is only available in Japanese this time, but we are looking forward to hearing from any publishers who are interested in publishing in other languages!
-----------------------------------
Exhibition of "Semi-architecture"/PRE LLOVE-HOUSE ONOMICHI previewing information
Date and Time: 2 October -7 October / 13:00-17:00
PRE LLOVE HOUSE ONOMICHI will be open to the public for previews during the above
times.We kindly ask that you register in advance. If you wish to attend the reception and pre- view the building, we would appreciate it if you could send us an e-mail.
For the official opening of LLOVE HOUSE ONOMICHI
The official opening and press previews are scheduled for mid-November through the end of this year. We will send you an announcement as soon as possible. We apologize for the wait, but we would appreciate it if you could wait a little longer.
We are looking forward to seeing you on the day of the event and sharing this place with you. We look forward to seeing you on the day of the event and sharing this place with you.
Contact information
Press manager at Schemata Architects /Natsuko Matsui
Email:press@schemata.jp
tel:+81(0)8013586309
リターン
10,000円+システム利用料

A|工事を応援 1万円
●オープニングレセプションご招待(希望制)※1
●LLOVE HOUSE ONOMICHIからの情報配信 ※2
●工事参加メンバーTシャツ(希望制/クラウドファンディングに向けて元スタッフの石橋佑季さんに寄せていただいたイラストを使用したTシャツです。Tシャツの柄はご支援項目にかかわらず、1種類のみとなっております。詳しくは文中をご確認ください。)
※1 2022年9月中の実施を予定し、2022年8月中に詳細をご連絡いたします。
※2 メールなどで工事の進捗、今後のイベント情報などを共有させていただく予定です。
- 申込数
- 274
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
30,000円+システム利用料

B|工事を応援 3万円
●オープニングレセプションご招待(希望制)※1
●LLOVE HOUSE ONOMICHIからの情報配信 ※2
●工事参加メンバーTシャツ(希望制/クラウドファンディングに向けて元スタッフの石橋佑季さんに寄せていただいたイラストを使用したTシャツです。Tシャツの柄はご支援項目にかかわらず、1種類のみとなっております。詳しくは文中をご確認ください。)
※1 2022年9月中の実施を予定し、2022年8月中に詳細をご連絡いたします。
※2 メールなどで工事の進捗、今後のイベント情報などを共有させていただく予定です。
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

A|工事を応援 1万円
●オープニングレセプションご招待(希望制)※1
●LLOVE HOUSE ONOMICHIからの情報配信 ※2
●工事参加メンバーTシャツ(希望制/クラウドファンディングに向けて元スタッフの石橋佑季さんに寄せていただいたイラストを使用したTシャツです。Tシャツの柄はご支援項目にかかわらず、1種類のみとなっております。詳しくは文中をご確認ください。)
※1 2022年9月中の実施を予定し、2022年8月中に詳細をご連絡いたします。
※2 メールなどで工事の進捗、今後のイベント情報などを共有させていただく予定です。
- 申込数
- 274
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
30,000円+システム利用料

B|工事を応援 3万円
●オープニングレセプションご招待(希望制)※1
●LLOVE HOUSE ONOMICHIからの情報配信 ※2
●工事参加メンバーTシャツ(希望制/クラウドファンディングに向けて元スタッフの石橋佑季さんに寄せていただいたイラストを使用したTシャツです。Tシャツの柄はご支援項目にかかわらず、1種類のみとなっております。詳しくは文中をご確認ください。)
※1 2022年9月中の実施を予定し、2022年8月中に詳細をご連絡いたします。
※2 メールなどで工事の進捗、今後のイベント情報などを共有させていただく予定です。
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,790,000円
- 支援者
- 12,288人
- 残り
- 30日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 73日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 42日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 25日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 10日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,759,000円
- 支援者
- 226人
- 残り
- 20日

美欧-MIOU〜夢の能舞台プレミアムライブ〜
- 支援総額
- 1,026,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 8/13

ネパールの子ども達に50本のギターを!国内初の合奏団を作りたい
- 支援総額
- 1,647,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 9/11

不幸ないのちを減らすため香川県初のスペイクリニックを開設したい。
- 支援総額
- 11,066,000円
- 支援者
- 740人
- 終了日
- 8/12

沖縄の大自然に「森のおもちゃ美術館」を皆で作ろう!一口館長募集中!!
- 支援総額
- 7,862,000円
- 支援者
- 486人
- 終了日
- 10/28

輝け、佐賀県女子フットサル選抜!全力で戦い続けるチームを支えたい!
- 支援総額
- 1,661,000円
- 支援者
- 239人
- 終了日
- 11/18









