100年後もマルミミゾウがいる世界へ。アフリカの森を護りたい!

寄付総額

3,903,000

目標金額 9,500,000円

寄付者
178人
募集終了日
2025年4月18日

    https://readyfor.jp/projects/lobekeforestelephant4ever?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月07日 08:12

【UAPACAA5周年で考えた】アフリカジャングルとの5年((2023年6月メルマガより;その1)

ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAAパートナーズの岡安です。

 

🇨🇲 ロベケ国立公園の野生動物支援のこのプロジェクトも、いよいよ余すところ11日。あと週末が1回となりました。最後の押し上げに向けて、皆さまの拡散へのご協力、お待ちしております!

 

今回、初めてご支援くださり、会員メルマガをご希望くださった皆さまを含めて、昨日、4月号を発行いたしました。もしお手元に届いておりませんでしたら、お手数ですがご一報くださいませ。

 

会員メルマガは設立1周年の2019年に、最初にロベケ支援のランクル資金を募り、リターンとして発行を開始したものでした。この場は、UAPACAAメルマガにとって浅からぬご縁があります。そこで今回の活動報告の中で、過去の記事を抜粋してお届けしています。今日は設立5周年(2023年6月)の記事を、ご紹介したいと思います。

 

「いよいよUAPACAA国際保全パートナーズも5歳です! 世界は波乱万丈の中、この日を迎えられたことに感無量です。

 

いつもメルマガをお読みいただき、ありがとうございます。前号でUAPACAAパートナーズの5年を振り返るページ公開をご報告しましたが、作成中にたどった一つ一つの想い出から、改めて皆さまとのご縁を感じるひと時でした。変わらぬご支援に感謝申し上げます。

 

さて、その5周年にちなみ、UAPACAAパートナーズのパートナー「野生動物たちにとっての5年」を、今回は考えてみたいと思います。5年という数字は、日常生活の中では区切りの年としてあちこちで出てきます。運転免許証、大半のクレジットカードの有効期限などなど。岡安も数枚持っている銀行のものが、2年のカメルーン滞在中に一斉に切れて、しかもキャッシュカード一体型なのに一時帰国中の更新が間に合わず…母国に居るのにクレカも使えないお金も下せないで、手持ちのユーロを換金してしのぐという間抜けをしたことがありました(汗。

 

大型野生動物保護プロジェクトでは、彼らの生態のそもそもを少なくとも1年間の季節変動の中で追い、保護上の課題と可能性を具体的計画に落とし込む必要があります。おまけにジャングルの実りは気まぐれで、数年おきに豊作が来たり来なかったり...。UAPACAAパートナーズのプロジェクトで対象としている、ゾウや大型類人猿といった何十年も生きる草食動物たちを守るには、1年という単位は短かすぎるのです。

ジャングルの守護神マルミミゾウ左のカメラトラップに捉えられた赤ちゃんは、生後1カ月にもならないらしい貴重なビデオでした。真ん中は、2019年のクラファンに登場したカメラトラップ画像ですが、お母さんの後ろにピタッとついて歩いている仔が、5歳ぐらいと推定されます。そして右の遠くに写っているゾウたちはビデオから切り出した画像ですが、真ん中で鼻を差し上げて警戒しているのが、1歳前後の赤ちゃん、その後ろをやはり5歳ぐらいの仔ゾウがちょっと緊張してついていきます。ゾウは栄養状態が悪いと、出産間隔が9年以上も空いてしまうようですが、このロベケの母ゾウは健全な群れを作っています。

30年前に出版された「ゾウの時間 ネズミの時間」(本川達雄著)によれば、ゾウの時間は人間よりゆっくり流れるそうです。野生の現場ではさらに、あの巨体の70年からの一生を支える、フルーツの表年(豊作)も数年置きという長周期リズム。ジャングル全体が、私たちの時間感覚とは異次元の時空で回っているに違いない!と、不思議な気持ちになります。

 

マルミミゾウとアフリカジャングルの持ちつ持たれつは、地球が太陽を一周する1年に収まり切らない、悠久の時間の中で育まれていて、さらに、あれだけ多様な大型野生動物が暮らせる熱帯林の存在は奇跡です。それに多様な植生の中には、別の意味でお日様の季節感から逸脱している植物も多くて、ゴリラやボノボを初め動物たちの大好物、パラソルツリーなど年に3回も大きくて甘い実を成らせ、大事なカロリー源となっています。

 

5年前、こういう種々雑多な生命が渦巻くジャングルの、野生動物保護を主旨に立ち上げたUAPACAAパートナーズ。UAPACAA(Unified Action for Promoting Animal Conservation in Asia and Africa)の由来であるUAPACA(ウアパカ)の木は、広くアフリカ大陸からマダカスカルに分布し、高からず低からず花や実も小粒で目立たない果樹ですが、律儀に年1度ずつあまりぶれない時期にぶれない量のフルーツを実らせる、これまた動物たちの大好物で文字通り縁の下の力持ち。

コンゴ共和国側から国境を渡り、ロベケに向かう時に通る林道。30m級の高木が林立する深い森が続きます。

当初は、ウアパカという馴染みやすい音と設立趣意にしっくりくる頭文字の合体を気に入っていたのですが、5年の月日を経た今日の振り返りでは、案外この植物の地味な律義さが、活動の基本として重要だったなぁと悦に入っています。野生動物の主要食料源なだけでなく、地元の人々にとってもウアパカは有用材のようで、行く先々にローカルネームがあって馴染み深いのは、UAPACAAパートナーズの活動にとって、大いに助けになりそうです。

 

願わくば次の5年、戦争が収まりコロナのような混乱もなく、「名は体を表す」現場活動が進めていけますように。(続く)」

 

最後の一文の実現が、最も難しい現実を目の当たりにしていますが、だからこそ世界の最後の宝を守りたい! よろしくお願いいたします!

ギフト

12,000+システム利用料


【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・ポン・カッセのガードポストに詰める6人1組のチームは、見回りやゴリラ観察路調査をしながら、30日間ジャングルにこもっています。12,000円あれば、彼らの1日分の派遣費用をまかなうことができます。

<ギフト>
◆ 活動報告メルマガ
1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします
◆ 寄附領収書(2025年6月予定のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)

※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

4,000+システム利用料


【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料費になります!

【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料費になります!

【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・1カ月交代でポン・カッセのガードポストに詰めるレンジャーチーム。彼らの足として欠かせない、ランドクルーザーの往復分のディーゼルをまかなうことができます。
・4,000円あれば、1カ月分のエンジンオイルや倒木切断用のチェーンソーの燃料費など、他にも支援できることはさまざまです!

<ギフト>
◆ 寄附領収書(2025年6月のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

12,000+システム利用料


【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・ポン・カッセのガードポストに詰める6人1組のチームは、見回りやゴリラ観察路調査をしながら、30日間ジャングルにこもっています。12,000円あれば、彼らの1日分の派遣費用をまかなうことができます。

<ギフト>
◆ 活動報告メルマガ
1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします
◆ 寄附領収書(2025年6月予定のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)

※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

4,000+システム利用料


【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料費になります!

【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料費になります!

【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・1カ月交代でポン・カッセのガードポストに詰めるレンジャーチーム。彼らの足として欠かせない、ランドクルーザーの往復分のディーゼルをまかなうことができます。
・4,000円あれば、1カ月分のエンジンオイルや倒木切断用のチェーンソーの燃料費など、他にも支援できることはさまざまです!

<ギフト>
◆ 寄附領収書(2025年6月のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る