
寄付総額
目標金額 9,500,000円
- 寄付者
- 178人
- 募集終了日
- 2025年4月18日
【ジャンギ・バイ点描:動画有り】ハヤブサの狩り 〜アオバトとのスピード勝負〜
ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAAパートナーズの岡安です。
いよいよクラファン募集期間もあと2週間弱。ラストスパートのタイミングに差し掛かってきました。
が、現場の活動費500万円の約20%、6月中旬までのガードポスト維持がやっとです…。
晴れてコロナのパンデミックが終息し、アフリカの現場活動支援で出張が激増したら、今度はオンライン環境の脆弱さで日本での発信活動が滞り、なかなか現地の様子をお届けできない力不足…(泣
この活動報告をご覧いただいている皆さま、プロジェクト拡散へのご協力、何とぞよろしくお願いいたします!
さて、気を取り直して、今日は先週に引き続きヨウムのメッカ、ロベケ国立公園の中でも秘境と言える、ジャンギのバイの点描を。このお正月のエコツアーでは、本当にいろいろな場面を観ることができました。そのレアものの一つ、野生の狩りの場面を(写真下手の私が、曲がりなりにも初めてビデオに納めることができたのもレア)。
1月5日の午後、ジャンギのバイにたどり着いたら、まさかの密猟の仕掛けを発見。
私たちに同行してくれた、レンジャー2人とポーターが近辺をパトロールし、密猟者の気配がないことを確認してくれたおかげで、翌朝はいつも通りに姿を見せてくれた大群のアオバトとヨウムでした。(カカシがあったところより、手前の湿地に着陸していましたが…)
このジャンギのバイは、これだけの数のアオバトやヨウムがほぼ毎朝集まるので、実は多種多様なハンターたちの観察スポットでもあります。鳥の天敵は鳥だろうと思い込んでいたら、地上にはマングースが何匹も出てきて、ハトからは見えない葉陰に潜んで、パッと飛び掛かって仕留めることも。
そして中でも、(私は鳥には詳しくないので、遠目にはなかなか識別が難しいのですが)大小さまざまな猛禽類は圧巻です。
特に数千は数えられるだろうというアオバトたちが、1箇所に降りずに何箇所も旋回しながら、サッと給餌給水してまた舞い上がっていく様は、迫力のスペクタクルなだけでなく、このワシタカの攻撃を避ける知恵でもあります。そして、アオバトたちの着地の様子を、上にポワンポワンと浮かびながら「早く天敵の朝ごはんよ終われ!」とばかりに、喚いているヨウムたちも面白賢いといいますか…。
そんな一連の鳥たちの様子を、ぜひご覧ください!
狩りの様子が初めて撮影できたので、興奮して「獲った??(=撮った)」と思わず同行スタッフに確認してしまいました(笑
この自然界の生きた暮らしがこれからも守られるように、皆さまのお力添えをよろしくお願いいたします!!
ギフト
12,000円+システム利用料

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース
【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・ポン・カッセのガードポストに詰める6人1組のチームは、見回りやゴリラ観察路調査をしながら、30日間ジャングルにこもっています。12,000円あれば、彼らの1日分の派遣費用をまかなうことができます。
<ギフト>
◆ 活動報告メルマガ
1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします
◆ 寄附領収書(2025年6月予定のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)
※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
4,000円+システム利用料

【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料費になります!
【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・1カ月交代でポン・カッセのガードポストに詰めるレンジャーチーム。彼らの足として欠かせない、ランドクルーザーの往復分のディーゼルをまかなうことができます。
・4,000円あれば、1カ月分のエンジンオイルや倒木切断用のチェーンソーの燃料費など、他にも支援できることはさまざまです!
<ギフト>
◆ 寄附領収書(2025年6月のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
12,000円+システム利用料

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース
【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・ポン・カッセのガードポストに詰める6人1組のチームは、見回りやゴリラ観察路調査をしながら、30日間ジャングルにこもっています。12,000円あれば、彼らの1日分の派遣費用をまかなうことができます。
<ギフト>
◆ 活動報告メルマガ
1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします
◆ 寄附領収書(2025年6月予定のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)
※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
4,000円+システム利用料

【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料費になります!
【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・1カ月交代でポン・カッセのガードポストに詰めるレンジャーチーム。彼らの足として欠かせない、ランドクルーザーの往復分のディーゼルをまかなうことができます。
・4,000円あれば、1カ月分のエンジンオイルや倒木切断用のチェーンソーの燃料費など、他にも支援できることはさまざまです!
<ギフト>
◆ 寄附領収書(2025年6月のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 20時間

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
- 総計
- 93人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人
お母さんの夢が私の夢に。安心して食べれるおやつを提供したい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/29

世界遺産登録「花の窟神社」の水稲を復活させ、後世に残したい。
- 支援総額
- 546,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 8/18

【魅せます、空跳!】笑顔と感動、そしてよさこいの魅力を皆様に!
- 支援総額
- 851,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 7/31

大好きなスポーツを諦めない。車いすフェンサーへの転身で世界へ
- 支援総額
- 1,513,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 6/28
福祉の未来をごきげんにつくる仲間「ほっちのロッヂャー」募集!
- 支援総額
- 4,075,000円
- 支援者
- 299人
- 終了日
- 3/18
福井県・玉村屋を、夢を語り・叶える「泊まれる秘密基地」に!
- 寄付総額
- 1,356,000円
- 寄付者
- 117人
- 終了日
- 11/29

『ヨガx未来の備え』健幸の輪を全国へ!ヨガフェスタ開催にご支援を!
- 支援総額
- 351,500円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 10/13











