10年目の社会貢献教育。次の10年に繋ぐためのサイトをリリース!
10年目の社会貢献教育。次の10年に繋ぐためのサイトをリリース!

寄付総額

1,603,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
120人
募集終了日
2020年1月29日

    https://readyfor.jp/projects/ltg2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月10日 15:00

全国のユニーク事例:NPOの課題解決プランを考える授業@京都

京都では、京都市ユースサービス協会と京都地域創造基金、弊協会の三者が協力して京都市内の高校に向けて、社会貢献教育プログラムを2017年度から提供してきました。京都府立すばる高校を中心に、府内3校でこれまで社会貢献教育を実施してきました。今年度からすばる高校では、「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」指定校となり、これまでの取り組みが2年生の学科科目の一部として取り組まれることになりました。本取り組みの中心となって活躍頂いた、京都市ユースサービス協会の米原裕太郎さんから社会貢献教育展開へのメッセージ頂きましてました。

 

米原裕太郎(公益財団法人京都市ユースサービス協会 チーフユースワーカー)

「社会貢献を通して学ぶ」取組は学校教育や社会教育,地域の中など全国様々な場面で行われています。しかし「良いプログラムを持っているけど実施するフィールドが無い」「プログラムを必要としているけどどこに声をかけたらいいかわからない」。そんな方たちの悩みに応えるのも私たち社会貢献教育ファシリテーターの役割だと思います。多様な人と資源をつなぐプラットフォームとして、このポータルサイトが活用されるように願っています!

 

 

 

ギフト

10,000


alt

社会貢献教育をともに推進する 【パートナー】

・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

30,000


alt

社会貢献教育をともに担う 【シルバーパートナー】

・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

10,000


alt

社会貢献教育をともに推進する 【パートナー】

・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

30,000


alt

社会貢献教育をともに担う 【シルバーパートナー】

・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る