10年目の社会貢献教育。次の10年に繋ぐためのサイトをリリース!
10年目の社会貢献教育。次の10年に繋ぐためのサイトをリリース!

寄付総額

1,603,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
120人
募集終了日
2020年1月29日

    https://readyfor.jp/projects/ltg2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月11日 12:00

全国のユニーク事例:SDGsから社会の出来事を自分事化@北海道

北海道では、SDGsワークショップと絡めて、子どもたちがすぐにできるアクションとして社会貢献教育プログラムを行っています。入り口としてSDGsを理解することで、身近な課題に目を向けてもらえるように促し、社会貢献を身近に感じてもらう取組みを、初学生から大学生を主対象に幅広く取り組んで頂いています。

活動の中心となって、担って頂いている社会貢献教育ファシリテーターの高橋優介さんからも応援メッセージを頂きました。

 

高橋 優介(合同会社Dialogger  CSR・SDGs推進事業部 統括部長、JFRA社会貢献教育ファシリテーター/寄付月間2019 公式アンバサダー)

 

「たくさんの選択肢を届けたい」これを心に日々活動しています。

全国各地で心に響くすばらしいプログラムが行われているのですが、そのほとんどが点在してしまい、手元に情報が届かないのはもちろん、ノウハウなどが共有・蓄積されていかないなどの課題がありました。

これを解消できるのが今回の仕組みで、これはユースにとっても、大人にとっても、意識を変容させる有効な機会になり、未来へのアクションにつながっていくと思います。

そこに社会貢献教育プログラムがあり、これから歩もうとしている人生の中に、寄付や社会貢献を通して、社会のリアルを体感し「自身の社会における役割」を感じてもらえると、様々な経験に厚みが生まれ、自己肯定感が増していくと思います。

 

 

ギフト

10,000


alt

社会貢献教育をともに推進する 【パートナー】

・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

30,000


alt

社会貢献教育をともに担う 【シルバーパートナー】

・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

10,000


alt

社会貢献教育をともに推進する 【パートナー】

・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

30,000


alt

社会貢献教育をともに担う 【シルバーパートナー】

・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る