<シェアで応援>目標200シェア!
<みなさまの投稿やシェアが、応援になります!> 「<寄付版>SDGsカードゲームをつくりたいプロジェクト」もラスト1週間を迎え、残りの期間より多くの方々に本プロジェクトを知っていた…
もっと見る
寄付総額
目標金額 1,000,000円
<みなさまの投稿やシェアが、応援になります!> 「<寄付版>SDGsカードゲームをつくりたいプロジェクト」もラスト1週間を迎え、残りの期間より多くの方々に本プロジェクトを知っていた…
もっと見る先日11月16日に行われた「寄付を身近に!プロジェクトキックオフ会議」の様子がアーカイブが発信されましたので、是非ご覧ください。 お蔭様でクラウドファンディングスタート後1週間を待…
もっと見る「10年目の社会貢献教育。次の10年に繋ぐためのサイトをリリース!」をご支援頂きまして誠にありがとうございました。 お蔭様で、皆様のご支援によって出来ました「社会貢献教育ポータルサ…
もっと見る9月にローンチしました、社会貢献教育ポータルサイトも、弊協会のプログラム受講者の取り組みや社会貢献教育ファシリテータ―の取り組みを中心に、実践事例やイベントなどの発信し、最近では受…
もっと見る新型コロナウィルスの感染拡大、また、それらに伴う活動自粛で、皆様大変な状況かと存じます。 本プロジェクトへご支援頂きました皆様には改めまして御礼申し上げます。 さて、昨年12月から…
もっと見る120名の個人・法人の皆様から1,603,000円のご支援を頂きましたことに、感謝と御礼を申し上げます。 ポータルサイトは、4月中旬から下旬に向けて公開を予定しております。皆様から…
もっと見る昨年12/5から開始しました本プロジェクトも、残すところ4時間になってきました。お陰様で現在、108名の個人法人の皆様からの、目標金額を上回る1,550,000円の温かいご寄付を頂…
もっと見る皆様からの暖かいご支援とシェア・情報拡散などのお力添えによって、最初の目標金額100万円を大きく上回るご支援をいただくことができ、昨年12月にスタートしたプロジェクトも本日の最終日…
もっと見る【プロジェクトについて】 私たちは寄付・社会的投資が進む社会を目指して、寄付文化の醸成をミッションに掲げ活動しています。活動の主軸の一つとして、寄付市場形成についての事業展開を行っ…
もっと見る岡山学芸館高校で実施した、社会貢献教育プログラムの内容をアレンジした2日間プログラム「ソーシャル・リーダーシップ・キャンプ」の参加生徒の感想コメント(2人目)をいただきましたので、…
もっと見る岡山学芸館高校で実施した、社会貢献教育プログラムの内容をアレンジした2日間プログラム「ソーシャル・リーダーシップ・キャンプ」の参加生徒の感想コメントをいただきましたので、ぜひ動画を…
もっと見る岡山学芸館高校で3年連続実施している、社会貢献教育プログラムの内容をアレンジした2日間プログラム「ソーシャル・リーダーシップ・キャンプ」にて、メインファシリテーターとしてご協力いた…
もっと見る岡山学芸館高校にご協力いただきまして、社会貢献教育プログラムの内容をアレンジした2日間プログラム「ソーシャル・リーダーシップ・キャンプ」を3年連続で実施いただいております。 201…
もっと見るいよいよ本プロジェクト終了まで、あと1週間となりました。 これまでにご支援いただきました皆様、ありがとうございます。 ネクストゴール達成に向けて、事務局スタッフ・ご協力いただいてい…
もっと見る本プロジェクト終了まで、あと8日となりました。 これまでにご支援いただきました皆様、ありがとうございます。 社会貢献教育を次の10年につなげられるよう、本プロジェクト終了日まで、シ…
もっと見る本プロジェクト終了が、いよいよ来週と迫ってまいりました。 これまでにご支援いただきました皆様、ありがとうございます。 また、今週末から来週にかけて、社会貢献教育ファシリテーターの基…
もっと見るプロジェクト終了まで、残り12日となりました! これまでご支援・お力添えいただきました皆様に、改めまして御礼申し上げます! 社会貢献教育を次の10年につなげていくために、より多くの…
もっと見る今回のプロジェクト終了まで、残り13日となりました。 ご寄付、情報拡散いただいております皆様、お力添えいただきまして、誠にありがとうございます。 社会貢献教育を次の10年につなげて…
もっと見る今回のプロジェクトも、終了まで残り2週間となりました。 ご寄付、情報拡散いただいております皆様に、改めまして感謝申し上げます。 おかげさまで、現時点で、ネクストゴール達成に向けて達…
もっと見るお陰様で第一目標を昨年内に達成できましたことから、プロジェクトメンバーでの議論を踏まえて早速ポータルサイトの設計書を作成しました! 関心がある立場(プログラムを主催したい、プログラ…
もっと見る今年度、社会貢献教育ファシリテーターを修了され、宮城県を中心に東北圏で活動されている、松村悠太郎さんから応援メッセージを頂きました!松村さんありがとうございます! 子どもたちの中に…
もっと見るネクストゴール達成に向けて、より多くの方々に社会貢献教育の意義や本プロジェクトを知っていただけるよう、 昨日行いました 【facebookシェア祭り】 、お陰様で119名の方のご参…
もっと見る日本地域福祉ファンドレイジングネットワークCOMMNET 理事長、全国福祉チャプター代表で弊協会理事でもある久津摩和弘さんから本プログラムへの応援メッセージを頂きました!福祉教育と…
もっと見る明けましておめでとうございます! 昨年も大変多くの方々にご支援いただくことができ、おかげさまで、12月初旬にスタートした本プロジェクトは、12月下旬に目標金額を達成することができま…
もっと見る社会貢献教育事業に長年ご支援頂き、ご自身でも長野県松本市を中心に「多種多様な人々と協働した学びと実践の場」を提供されている藤岡浩志さんの取り組みは、松本市の社会課題の解決に向けて大…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。 おかげさまで、12月24日に目標金額達成という素敵なクリスマスプレゼントを皆様からいただいて、心穏やかに年越しを迎えることができます。 ご支援をく…
もっと見る日々さまざまな方から温かいお言葉をいただき、着実に支援の輪が広がっていることを実感しています。 いくら感謝しても足りません。 ここまで来たら絶対にこの応援に応えなくては!という気持…
もっと見る本プロジェクトにプラチナパートナーとしてご寄付頂きました、佐野泰裕さんからご支援に込められた想いをメッセージとしてい頂きました!佐野さん、ありがとうございます! 将来の社会貢献活動…
もっと見る今年度、社会貢献教育ファシリテーターを修了され、金沢を拠点に全国で活動されている、西井克己さんから応援メッセージを頂きました!西井さんありがとうございます! 社会貢献は一見すると大…
もっと見る社会貢献教育ファシリテーターを修了され、山口県を中心に、子ども達に向けてプログラムを実施されている山野井さんから応援メッセージを頂きました!山野井さんありがとうございます! 「寄付…
もっと見る57名の個人/法人の皆様からの暖かいご支援によって、目標金額100万円を達成することが出来ました! 改めまして、ご寄付頂きました皆様、情報をシェア拡散頂きました皆様に心より御礼申し…
もっと見る社会貢献教育ファシリテーターを修了され、福岡県糸島市内の子ども達に向けて、福祉教育と結びつけて実践されている糸島市社会福祉協議会の長さんから応援メッセージを頂きました!長さんありが…
もっと見る社会貢献教育ファシリテーターを修了され、神奈川を中心に全国でご活躍いただいている、瀬上さんから応援メッセージを頂きました!瀬上さんありがとうございます! 飢餓や貧困、ジェンダーや平…
もっと見る皆様からの暖かいご支援のによって、プロジェクト開始2週間で、目標金額の62%にあたる624,500円をご寄付いただくことが出来ました。 ご支援いただきました皆様、情報を拡散いただき…
もっと見る今年度、社会貢献教育ファシリテーターを修了され、新潟でご活躍いただいている、上田和孝さんから応援メッセージを頂きました!上田さんありがとうございます! 私達は、社会の中で支え合って…
もっと見る昨年度から、ボーイスカウト日本連盟様と連携して、ベンチャースカウト(高校生年代)に向けて、全国から集まる研修の機会に社会貢献教育を提供させて頂くことがスタートしました。日頃から全国…
もっと見る今年度、社会貢献教育ファシリテーターを修了され、東京都の足立区を拠点にご活躍いただいている、大鹿桃子さんから応援メッセージを頂きました!大鹿さんありがとうございます! 社会貢献とい…
もっと見るコモンズ投信株式会社会長の渋澤健さんから、本プロジェクトに応援メッセージを頂きました。寄付も投資も今日よりもよい明日をつくる行為であり、未来を信じる力を育むものだという視点から、永…
もっと見る山口では、本プロジェクトのメンバーでもあり、社会貢献教育ファシリテーター認定ファンドレイザー、中国チャプター共同代表としてもご活躍頂いている船崎美智子さんを中心に、寄付教育を展開頂…
もっと見る今年度、社会貢献教育ファシリテーターを修了され、宮城県でご活躍いただいている、石渡賢大さんから応援メッセージを頂きました!石渡さんありがとうございます! 「困っている人のために何か…
もっと見る本プロジェクトのメンバーでもある、コモンズ投信株式会社の馬越裕子さんには、同社の社会貢献部門の取り組みとして、寄付の教室を中心とした社会貢献教育を永年展開頂いています。お金の使い方…
もっと見るgooddo株式会社代表取締役の下垣圭介さんから、本プロジェクトに応援メッセージを頂きました。gooddo様には、同社が運営するgooddoマガジンに弊協会の社会貢献教育を掲載して…
もっと見る仙台では、東北チャプターを中心に、尚絅学院大学にて消費社会論の講義と連動して、お金を使った社会貢献を考えるというテーマで、本年度はじめて特別講演と寄付の教室の2連続講義を行って頂き…
もっと見る社会貢献教育事業を日頃より継続ご支援頂いているご寄付者の小野寺崇さんから応援メッセージを頂きました!小野寺さんありがとうございます!プロジェクトの意義を改めて実感する機会となり、大…
もっと見る社会貢献教育事業を日頃より継続ご支援頂いているご寄付者の吉田富士江さんから応援メッセージを頂きました!吉田さんありがとうございます!吉田さんは、ご自身でも社会貢献教育ファシリテータ…
もっと見る神奈川では、県と連携して、寄付教育プログラム「寄付の教室」を小学校、中学校、高校に届けています。高校では、「ソーシャルビジネス」や「社会福祉基礎」などの専門教科の中で、また小学校で…
もっと見る社会貢献教育事業を日頃より継続ご支援頂いているご寄付者の並木孝夫さんから応援メッセージを頂きました!並木さんありがとうございます!プロジェクトの意義を改めて実感する機会となり、大変…
もっと見る社会貢献教育事業を日頃より継続ご支援頂いているご寄付者の久保優子さんから応援メッセージを頂きました!久保さんありがとうございます!プロジェクトの意義を改めて実感する機会となり、大変…
もっと見る北九州では、自分も他人(ひと)も大切にする社会を創る子どもたちのための体験型プログラム「生き方のデザイン授業」の一環として、社会貢献教育「寄付の教室」を展開して頂いています。福祉と…
もっと見る本プロジェクト開始1週間が経ちました。本当に有難いことで、32名の皆様から528,000円の暖かいご支援を頂くことが出来まして、心より感謝申し上げます。沢山の方からの大きなご期待が…
もっと見る10,000円
・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待
30,000円
・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待
10,000円
・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待
30,000円
・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待


#ものづくり




