10年目の社会貢献教育。次の10年に繋ぐためのサイトをリリース!
10年目の社会貢献教育。次の10年に繋ぐためのサイトをリリース!

寄付総額

1,603,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
120人
募集終了日
2020年1月29日

    https://readyfor.jp/projects/ltg2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月13日 17:00

全国のユニーク事例:寄付の教室@神奈川

神奈川では、県と連携して、寄付教育プログラム「寄付の教室」を小学校、中学校、高校に届けています。高校では、「ソーシャルビジネス」や「社会福祉基礎」などの専門教科の中で、また小学校ではキャリア教育の一環としての取り組みとして行われるようになってきました。活動の中心を担って頂いている社会貢献教育ファシリテーターの橋爪智子さんからも応援メッセージを頂きました!

 

橋爪智子(NPO法人 日本補助犬情報センター 専務理事兼事務局長)

 

社会貢献教育との出会いは4年前、所属NPO法人で「障がい理解」促進の授業を展開する中で、限界を感じていました。「障がい理解」や「ダイバーシティ」をいくら伝えようとも、基盤となる「他者理解」や「想像力」が無ければ社会は変わらない…そんな時、社会貢献教育ファシリテーター養成講座に出会いました。自分ひとりの力は小さいけれど、自分とは違う誰かのことを想像する、共に考える、小さなアクションに繋がる…それはまさに「自分ごと化」の種まき♪そんな種まきをしている現場のネットワークが可視化されると、もっともっと広がりが加速し、全国で発芽していくことでしょう♪ 是非、このステキな「種まきの連鎖」を応援してください♪

 

 

ギフト

10,000


alt

社会貢献教育をともに推進する 【パートナー】

・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

30,000


alt

社会貢献教育をともに担う 【シルバーパートナー】

・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

10,000


alt

社会貢献教育をともに推進する 【パートナー】

・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

30,000


alt

社会貢献教育をともに担う 【シルバーパートナー】

・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る