あなたの寄付先を子どもたちが決める。その寄付に3倍のチカラを
あなたの寄付先を子どもたちが決める。その寄付に3倍のチカラを

寄付総額

5,100,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
201人
募集終了日
2020年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/ltg2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年07月17日 19:30

事業担当者・大石の想い

 

本プロジェクトをご支援いただいている多くの皆様に、心より御礼申し上げます。
日本ファンドレイジング協会の大石俊輔と申します。

 

「子どものときから寄付やボランティアを楽しみながら考え、体験する社会貢献教育を日本に根付かせたい。」と、10年間事業責任者携わってきました。

 

そして、そのプログラムを受けた子どもたちの変化を目の当たりにしてきました。

 

「様々な価値観や考え方があっていい」
「自分らしい社会の中での役割がある」

 

昨年度は、こうした変化が、社会的にどのような意義があるのか、武蔵大学社会学部・粉川一郎教授のご協力を得て、プログラムの成果評価も行いました。

今回のこのプロジェクトでは、子どもたちは、実際のお金を寄付する体験を行います。


この実体験が、どのような行動変容まで結びつくのか、それはまだ分かりません。
それでも、多くの大人たちから寄付とともに受け取った想いの種は、必ず芽吹くと信じています。

 

今回のこのプロジェクトには、これまで当会とご縁のなかった多くの方々からもご支援いただくとともに、社会貢献のあり方を模索する企業様からも連携のお声がけをいただくなど、新たな広がりを見せています。

 

ご寄付とともに寄せられた応援メッセージは、いずれも、子どもたちと寄付の力を信じ、その可能性を広げようという一人ひとりの想いに満ちています。

 

残り期間も、いよいよ15日となりました。


ひとりでも多くの人に、この取り組みをひろげていくため、どうか最後まで
ご寄付やSNSの拡散でプロジェクトへの力強い応援をお願い申し上げます。

ギフト

5,000


alt

賛同サポーター

・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

10,000


alt

応援パートナー【1万円】

・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
・子どもたちからのレポート(決めた理由と感謝の想い)

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,000


alt

賛同サポーター

・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

10,000


alt

応援パートナー【1万円】

・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
・子どもたちからのレポート(決めた理由と感謝の想い)

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る