オープンして2か月が経ちました🌻
ご無沙汰しております。おかげさまでるぴなすオープン2か月が経ちました。 本日、第1回体験講座 たなばたコンサートを開催させていただきました。 🌟たなばたコンサート開催報告🌟~音楽で…
もっと見る
支援総額
目標金額 300,000円
ご無沙汰しております。おかげさまでるぴなすオープン2か月が経ちました。 本日、第1回体験講座 たなばたコンサートを開催させていただきました。 🌟たなばたコンサート開催報告🌟~音楽で…
もっと見るおかげさまで、「みんなの学び舎 るぴなす」はオープンから1ヶ月を迎えることができました。皆さまの温かいご支援に、心より感謝申し上げます。 7月5日(土)には、第2回総会および研修会…
もっと見るいつもご理解・ご支援ありがとうございます おかげさまでるぴなすもオープン1か月が経ちました。 おかげさまで子どもたち、スタッフも楽しく過ごさせていただいております。 子どもたちが待…
もっと見るオープンして10日が過ぎました。皆様のご支援のおかげで子どもたちも先生方も 安心して過ごすことができています。(現在、約5名の方がご利用しています) 通所している子どもたちは、それ…
もっと見る皆さまのご支援をいただき、明日6月2日(月)にオープンします。 本当にありがとうございます。 現在、複数の方から入所利用、お問合せを頂いております。 子どもたちが自分らしく過ごせる…
もっと見る本日(5月18日)、会員の皆さまにお集まりいただき 初めて、るぴなすの多目的ホールで総会を行いました。 令和6年度の活動報告・決算報告 令和7年度の活動計画・予算書等を、決めさせて…
もっと見る皆様にご支援いただいた資金でパソコン4台購入 コピー機を設置させていただきました。 おかげさまでインターネット環境も整いました。 大切に使わせていただきます。 子どもたちの学習支援…
もっと見るオープン間近ということもあり連日の投稿となります。 今日はボランティアスタッフの皆さんにご協力いただき クリーニングと備品搬入をしました。だいぶ雰囲気が出てきましたね。 学習室の机…
もっと見るご無沙汰しております。 みなさまには、大変ご理解ご協力をいただき感謝しかありません。 施設工事の状況報告が遅くなり大変申し訳ございません。 内装は9割くらい出来上がりましたのでご報…
もっと見る玄関の様子 奥に受付の窓枠が見られます。 奥の部屋は多目的ホールです。手前にボルダリング設置します。 学習室と事務室です。少々わかりにくいでしょうか。 通路とトイレ入口付近です。壁…
もっと見る4月14日(月)に今年度初の理事会が開催されました。 6月オープンに向けて具体的な話し合いとなりました。 現在、数名の方からお問い合わせをいただいております。 今後、スタッフ研修等…
もっと見るみんなの学び舎るぴなすのいわれであるルピナスの苗を大きな鉢に植え替えました。 昨年の秋種をまき、ポットでこんなに大きく育ち、花が咲き始めてしまったので、あわてて植え替えました。 る…
もっと見るこの度は、多大なるご支援をいただきましたことに感謝申し上げます。 2月10日から始まったクラウドファンディングは、昨日をもって終了いたしました。お陰様をもちまして、42名の皆様…
もっと見るちょっと投稿があいてしまいましたが順調に進んでいます (3月17日(月)の様子です) 外壁もできてきました。 おしゃれな手すりがつきました 部屋ができてきました 古民家の梁をいかし…
もっと見る昨晩は理事会を開催しました。 具体的な受入れ方を話し合いました。大切なことなので約2時間。色々な悩みを抱えている子どもたちや保護者の皆さんに寄り添えるように 具体的な受入れ方を話し…
もっと見るあたたかい日が続いていますね🌷 るぴなすのご支援、本当にありがとうございます。 施設もさらに進んできましたのでご報告いたします。 多目的ホールの様子 学習室の様子 窓枠、サッシが入…
もっと見る外観も進んでいます。 多目的ホールです。 古い梁と新しい柱。出来上がりが楽しみです。 吹き抜け部分は古い柱も磨いて綺麗にしてもらいます。 工務店の皆さまのおかげでだいぶ進んできまし…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。 おかげ様で着々と工事が進んでいます。 昨日、今日と大風の中、大工さん本当にありがとうございます。 今にも子どもたちの笑い声が聞こえてきそうな雰囲気…
もっと見る2025年2月13日(月)にるぴなすの全体会議を開催いたしました。 20名の方にご参加していただきました。 ・現状報告 ・募集チラシの作成、全校配布 ・市長訪問報告 ・ホームページ…
もっと見るおかげさまで1日で目標金額を達成することができました。 感謝の気持ちはもちろんですが、今後の運営に関しての『責任』を感じております。 皆さまからお預かりしたご支援を不登校課題解決に…
もっと見る市長訪問のあとに秩父市役所2階にある 記者クラブの報道機関の皆さまへ、プレスリリースを 提出させていただきました。 私たちの活動を多くの方に、正しく知って頂きたい・・・そんな思いか…
もっと見る市長室を訪問し私たちの活動への支援をお願いしました。 市長さんは、私たちの話に耳を傾け、ていねいに対応してくださいました。 市長さんの力強いお言葉に感謝申し上げます。 その後、秩父…
もっと見る現在の様子です。2階建てだった古民家の1階部分を残し大屋根がつきました。 皆さまのご支援に感謝しかありません。
もっと見る3,000円+システム利用料

●感謝のメールをお送りいたします。
●活動報告をお送りいたします。
※5月くらいを開始予定としていますが、子どもたちの参加状況により送れる場合もございますので予めご了承ください。
5,000円+システム利用料

●感謝のメールをお送りいたします。
●活動報告をお送りいたします。
※5月くらいを開始予定としていますが、子どもたちの参加状況により送れる場合もございますので予めご了承ください。
3,000円+システム利用料

●感謝のメールをお送りいたします。
●活動報告をお送りいたします。
※5月くらいを開始予定としていますが、子どもたちの参加状況により送れる場合もございますので予めご了承ください。
5,000円+システム利用料

●感謝のメールをお送りいたします。
●活動報告をお送りいたします。
※5月くらいを開始予定としていますが、子どもたちの参加状況により送れる場合もございますので予めご了承ください。






