圧迫する医療費、施設運営維持の危機、健全な運営に立て直すために
圧迫する医療費、施設運営維持の危機、健全な運営に立て直すために

支援総額

7,164,500

目標金額 5,000,000円

支援者
343人
募集終了日
2025年6月8日

    https://readyfor.jp/projects/lysta?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月06日 18:00

乗り越えてきた数々の困難

ラストスパートにご支援を!

 

連日、本プロジェクトを見守っていただきご支援をありがとうございます。

 

クラウドファンディング残り2日!

あと53時間で終了となります。

 

 

 

 

昨日今日は暑くて伸びてる子が多いです。

 

 

かと言って、冷房をつけるほどでもなく、このくらいが猫にとってはちょうど良いのかもしれません。

 

 

 

LYSTAは今まで、様々な困難を乗り越えてきました。

 

 

今でこそスタッフ同士のもめ事がなく平和な人間関係ですが、精神的にいちばんきつかったのは人間関係の問題でした。その点、いまは人材に恵まれ、当時と比べるとまるで天国です。

 

そして少しは私も成長しました。

 

 

 

猫活動やTNR活動をいわき市内で広めていくこと。

 

1つの現場は一気に全頭TNRをするのが一番効果的です。

私は自分のところでTNR病院としての機能をもつまで、まとまった頭数のときは市外や県外の病院にあたりまえに不妊去勢手術に連れていっていました。

 

2017年に、それらを広めていくために、不妊去勢手術をできるスペースも確保した保護猫カフェを作りました。

あれから8年が経ち、市内では不妊去勢手術や譲渡活動をする人が増えました。

 

 

 

旧シェルターの水害。

 

大雨や台風のとき、真夜中から朝方に施設が浸水してしまうことがありました。

契機は2017年にいわき市を襲った台風19号、そのときは犬さんたちの部屋と隔離に使っていた部屋が床上浸水しました。

 

2021年にシェルター移設のためのクラウドファンディングを達成させていただき、2022年にシェルターを移設することができました。

 

 

 

そして今LYSTAは今までで一番、資金繰りが困窮しています。

今までのように今回も、困難を乗り越え、課題を解決していきたいです。

 

これまで14年、

LYSTAとして活動を始める前の個人で活動していたときからだと、16年になります。

ひとりでは到底できるはずのない、やりたい活動を支えてくださった皆様がいたからこそ続けてこられました。

 

 

これからもこの子たちが安心して生きていける居場所を守り、居場所がない子たちに安心して暮らしていける居場所を提供していけるように、今こそLYSTAを支えてください。

 

ネクストゴールまであと48%

ご支援をどうぞよろしくお願い致します。

 

 

継続寄付のお願い

LYSTAホームページ

活動ブログ

Instagram

 

 

リターン

3,500+システム利用料


FIP治療薬1日分相当/猫のごはん1日分相当のご支援≪その1日を支えてほしい≫

FIP治療薬1日分相当/猫のごはん1日分相当のご支援≪その1日を支えてほしい≫

■感謝のメールをお送りします。

・FIP治療薬1日分相当のご支援です。
・また、猫ごはんだと、1日分相当のご支援です。
支援物資で賄えない分の猫ごはんを、ひと月10万円ほど購入しています。
動物取扱業の登録で、メーカーさんから直接購入しているため、市場価格の半値ほどで購入しています。

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


犬のごはん1週間分相当のご支援

犬のごはん1週間分相当のご支援

■感謝のメールをお送りします。

・支援物資で賄えない犬ごはんは、ひと月2万円ほど購入しています。換算すると、犬ごはん1週間分相当のご支援です。
動物取扱業の登録で、メーカーさんから直接購入しているため、市場価格の半値ほどで購入しています。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,500+システム利用料


FIP治療薬1日分相当/猫のごはん1日分相当のご支援≪その1日を支えてほしい≫

FIP治療薬1日分相当/猫のごはん1日分相当のご支援≪その1日を支えてほしい≫

■感謝のメールをお送りします。

・FIP治療薬1日分相当のご支援です。
・また、猫ごはんだと、1日分相当のご支援です。
支援物資で賄えない分の猫ごはんを、ひと月10万円ほど購入しています。
動物取扱業の登録で、メーカーさんから直接購入しているため、市場価格の半値ほどで購入しています。

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


犬のごはん1週間分相当のご支援

犬のごはん1週間分相当のご支援

■感謝のメールをお送りします。

・支援物資で賄えない犬ごはんは、ひと月2万円ほど購入しています。換算すると、犬ごはん1週間分相当のご支援です。
動物取扱業の登録で、メーカーさんから直接購入しているため、市場価格の半値ほどで購入しています。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る