
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 143人
- 募集終了日
- 2022年12月26日
冬の松本の魅力|実は便利なアクセスもご紹介
こんにちは。今季最強の寒波の到来で、松本も最低気温が氷点下です。寒さ厳しいですが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
昨日から多くの方々にご支援をいただき、現在のご支援総額は113万円(37%)まできました!ご支援いただいたみなさま、ありがとうございます!引き続き300万円達成に向け頑張ります!
みなさまからの温かいお気持ちで、寒さを吹き飛ばす勢いで準備を進めております。写真は、すべての願いが叶う「願いごとむすびの神」として知られる四柱神社前のクリスマスツリーです。そして国宝松本城には、もう門松が。
松本城一帯では、現在「松本市イルミネーション2022-23」が開催中です。夜はキラキラとした光に包まれ、このツリーもまた違った趣に…。松本城はレーザーマッピングで、お堀が水鏡のようになってとても幻想的です。イルミネーションは来年2月28日まで。「マツモト建築芸術祭」の会期とも重なりますので、芸術祭とあわせて《夜のマツモト》もお楽しみください!
さて、「マツモト建築芸術祭」が冬に開催できる理由。
それは、降雪量が少ないことなのです。同じ松本市内でも、上高地など安曇地区は豪雪地帯ですが、松本の市街地は盆地のため冬でもほとんど積雪がありません。そして青空が見える日も多く、気温は低いですが日差しがぽかぽかと温かいのも特徴。
ですが、冬場は観光される方が少なくなり、市民のみなさんもご自宅でほっこり…が冬の定番。それを、アートの力で「街に賑わいを創出しよう!」というのが、この芸術祭の目的の一つでもあります。
昨年の芸術祭では市内の方をはじめ、長野県外の方も多く訪れてくださいました。実は、松本は全国各地からのアクセスが良いのも強みなのです。温泉も市街地から近いので、さまざまな楽しみ方ができてしまいます。
●新宿からはJR中央線の「特急あずさ」で3時間弱。高速バスも何本もあって便利。
●新幹線の降車駅、JR長野駅からは特急で1時間弱。
●松本には空港も!信州まつもと空港へは、神戸、札幌、福岡からひとっ飛び。実は関西からとても近く、神戸からは1時間。
「マツモト建築芸術祭」では、今年も楽しく街歩きができる会場を選定中です。
日中も日が暮れてからも楽しめるスポットが満載!どうぞお楽しみに!!
リターン
5,000円+システム利用料

5千円|純粋応援コース
いただいたご支援を芸術祭運営費に充てさせていただきます。
●お礼メール
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

1万円|ペアチケットコース
第2回 マツモト建築芸術祭をお楽しみいただけるチケットを2枚お送りいたします。
●お礼メール
●クロージングレポート(PDF)
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●第2回マツモト建築芸術祭チケット(ペア)
ご来場いただいたインフォメーションセンター受付カウンターにて手渡しとなります。支援完了時のメールをご提示ください。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

5千円|純粋応援コース
いただいたご支援を芸術祭運営費に充てさせていただきます。
●お礼メール
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

1万円|ペアチケットコース
第2回 マツモト建築芸術祭をお楽しみいただけるチケットを2枚お送りいたします。
●お礼メール
●クロージングレポート(PDF)
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●第2回マツモト建築芸術祭チケット(ペア)
ご来場いただいたインフォメーションセンター受付カウンターにて手渡しとなります。支援完了時のメールをご提示ください。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,087,000円
- 支援者
- 12,320人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,009,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,181,400円
- 寄付者
- 346人
- 残り
- 14時間

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

2023年度全国高校生英語ディベート大会(栃木開催)に寄付したい
- 支援総額
- 460,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 9/30

暖炉つき!ゴルフ場近!別荘をリフォームして泊まりに行こう@富士宮
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/1
首里城焼失後、観光客の減った地元で民泊を開業します!
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/31
台風15号で壊れたバス停を、新しく建て直したい
- 支援総額
- 1,201,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 10/30
鉛筆と紙で学ぶプログラミング
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/29
地域猫ハウス修繕費のご支援をお願いします!!
- 支援総額
- 1,207,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 8/8

「カナダ〜アラスカ北極海へ、3200㎞徒歩旅」の本を出版したい!
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 7/27











