5人に1人が精神疾患の今。メンタルサポーターを育成します!
5人に1人が精神疾患の今。メンタルサポーターを育成します!

支援総額

728,000

目標金額 600,000円

支援者
38人
募集終了日
2017年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/machisapo2017?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年03月07日 23:33

「聴く」ことの難しさと大切さ

 

プロジェクト公開から早くも一週間経ちました。皆様ご支援、情報シェア等ご協力下さいましてありがとうございます。

 「まちなかメンタルサポーター養成講座」はこれまでに3期の修了生を輩出しております。ボランティアを養成する教育制度としては、全12講座、半年間の本格的なボリュームのものは、民間はもとより、行政でもまず開催されません。たとえボランティアであっても、「心を扱う」ということに責任を持ち、病む人の心に真実寄り添うことのできる、「本物の心を聴く力」と、正しい精神病理の知識を身につけて頂きたい、という私たちの信念に基づいた教育内容です。

 殊に傾聴訓練には力を入れ、聴き手の価値観や都合を外して、起きた事実、話し手の感情、主観に基づく断定を分けて正しく聴く聴き方の難しさを、講義と実践で理解して頂きます。アドバイスなしにただひたすら聴いてもらうだけで、相談者の心は安らぎ、整理されるものです。

 これまでのどのクラスも、共感力の高い、心優しい受講生に恵まれ、学ぶ熱意の強さに驚かされます。できるものならこんな方々に、私たちとしてはプロカウンセラーになって頂けたらなあ、と内心思えるほどです。安心安全な温かい学びの場で、思わず打ち明けたお話に、みんなでもらい泣きするような場面もあります。

 「傾聴」とは、話し手の存在そのものに寄り添う聴き方です。話された言葉の奥には、話し手の深い思いや人生経験、命の叫びが隠されています。その「命の重み」に寄り添う聴き手を育てたい。それが私たちの事業理念です。

リターン

2,000


メールセミナー全1回分

メールセミナー全1回分

・サンクスメール
・コミュニケーション上達コラム①の発信(メールセミナー)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

10,000


メールセミナー全3回分

メールセミナー全3回分

・サンクスメール
・コミュニケーション上達コラム①~③の発信(メールセミナー)

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

2,000


メールセミナー全1回分

メールセミナー全1回分

・サンクスメール
・コミュニケーション上達コラム①の発信(メールセミナー)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

10,000


メールセミナー全3回分

メールセミナー全3回分

・サンクスメール
・コミュニケーション上達コラム①~③の発信(メールセミナー)

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る