
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2014年5月31日
多和さんが写真を持ってきて
昨日は東京と仙台から4人の作家と二組の画廊の人が万美術館を訪れて、中の多和さんが「マチてくギャラリー」のために写真を持ってきてくれました。 東和町土沢にある萬鉄五郎美術館へこの写真の多和さんや画廊の人たちが虎尾さんの展覧会を見に来て、多和さんは「マチてくギャラリー」用の写真を沢山手土産に持ってきてくれました。この写真は中の一枚です。
多和さんの作品は、こうして大槌を振り上げて大きな鉄の塊をたたきます。
くる日もくる日もたたいていると、鉄の表面が伸びて周囲に延びた鉄のがツバのようにに拡がるのです。鉄の上に刻まれた大きな槌の痕が無数にのこり、拡がったツバの様子を見れば一見してそれが叩かれてできた形なのだということが、直感的に分かるのです。
その驚きは人が単純に槌を振り上げ叩き続けたことの証しだということに想い至り、人間の作業の計り知れないほどの力を感じることに繋がるのです。
このように、美術というものがただ絵筆を持って描写するだけにとどまらず、人の思いの多様さを押し広げるものだということ。
そのさまざまな美術を日常の風景の中に取り込んで、いつの間にやら日々の暮らしの中で見つめるようになっていた。そんな風景を作りだしてみたい、そんな風に考えているます。
リターン
3,000円
■サンクスレター
■アーティストの作品が詰まった小冊子
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■サンクスレター
■アーティストの作品が詰まった小冊子1年分、6冊
■小冊子の奥付にお名前を掲載
■壁に掛けられる美術作品1点
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 45
3,000円
■サンクスレター
■アーティストの作品が詰まった小冊子
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■サンクスレター
■アーティストの作品が詰まった小冊子1年分、6冊
■小冊子の奥付にお名前を掲載
■壁に掛けられる美術作品1点
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 45

Keio Fashion Creator制作活動ご支援のお願い
- 現在
- 52,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 24日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 590,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 3人
大学女子サッカー地域対抗戦!選手負担の軽減&全試合生配信で届けたい
- 支援総額
- 605,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 1/31
【沖縄から世界へ!】6歳の初挑戦!世界ジュニアゴルフ選手権へ
- 支援総額
- 611,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 6/10
伝統衣装で豊かな自然を守る孟子不動谷の田植えを知って欲しい!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/30
南コルドファン州の障害を抱えた人達のための学校と職業訓練所設立
- 支援総額
- 81,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 6/27
和歌山市の妊婦さんに抗菌ガーゼマスクを届けたい!
- 支援総額
- 11,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 6/30
非行に走りかけた子どもを助けたい
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 1/18

まだまだ現役、平均年齢70代が働く!古民家『和み茶房』を開業したい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/29












