支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 244人
- 募集終了日
- 2025年4月30日
あの先輩にインタビュー① 元生徒会長・石井淳平さん
皆さんこんにちは!
N高グループ生徒会 渉外実行委員のamikaです!
いつも暖かい応援のお言葉ありがとうございます!
皆さんからの応援いつも励みになっています。
そして今回は、N高グループの「初代生徒会長」である、石井 淳平さんにお話を伺いました!
- 渉外実行委員1期生のあみかです。本日は第 1 期生徒会長の石井さんにお越しいただきました。石井淳平さんです。自己紹介をお願いします。
- 皆さんこんにちは。N高グループで初代生徒会長をしていました、石井純平です。今は大学2 年生で、大学では政治学を学んでいます。今日はどうぞよろしくお願いします。
- よろしくお願いします。早速質問に移っていきたいと思うのですが、最初の質問は、プレゼンと企画を聞いていて率直にどのように感じましたか?
- 率直にやっぱりすごいなって本当に思いました。僕の頃は、渉外実行委員っていう実行委員なかったんですけども、こうやってできてどんな感じなんだろうなってずっと疑問に思ってたんですけど、今日プレゼンを聞いて、こういう実行委員で、こういうことやってるんだなっていうのがすごい分かったので本当にすごい一言です。
- なるほど、ちなみに生徒会第1 期生徒会の時とかは、どのような活動をされていたんですか?
- 第1期生徒会の時は、本当に生徒会ができたっていうだけまでしか、本当に何も決まっていなかったので、私たちで生徒会を作っていくっていうために、いろんな部署を作ったりとか、何をするのかとか、内部のいろんなフロー、というか決まり事を作ったりとか、そういったことをメインにやったり。
- あとは、色々アオハル体育祭っていう今もやってるものとか、ものづりコンテスト、それから磁石祭にひろゆきさんを呼んでディベート対決をやったり、そういったことありました。
- そうですね、ひろゆきさんとのディベート対決とか、今でもすごい人気の企画となっているので、いいなと思っています。ありがとうございます。そうしたら、今年の磁石祭ですごい見ててこれ気になるなみたいな企画とかってありましたか?
- そうですね、磁石祭で1番気になってるのは、生徒会の公開審査会が1番気になっていて、それは私たちの頃もあった企画なんですけど、実はその企画からアオハル体育祭が出てきたんですよね。私たちでは思いつかないようなすごいいいアイデアがそこから出てきて、それが学校の定番行事になるような感じにもなっているので、今年はどんな面白い企画が出てくるのか、そこが 1番気になっています。
- なるほど、ちなみにアオハル体育祭以外にも何か企画とか出たりしましたか?
覚えてる企画とかあったりしますか? - スクーリング会場の近くのホテルと交渉して、N高生に学割価格で泊まれるようにしていこうっていう企画があって、今の学外営業部とも結構やってることが近いんですけど、そういうのもあったりしましたね。
- それはすごい!スクーリング行く身としたら、すごい助かりだと思いました。
そうですね、そしたらこれ私たちのすごい磁石祭をやってる上で、その協賛集めをしている上で、よくある悩みですけど、結構困難に当たることとか多くて、そういう時とかってどうやって解決したりしたとかってありますか? - そうですね、生徒会、初代は特に多くの困難に直面することが多かったんですけど、やっぱりどうしても困難に直面すると悩んでしまうことが多いんですけど、悩んでいても結論ってやっぱり出ないので、やっぱり今自分は何をするべきなのかっていうところをしっかり改めて整理して、やるべきことていうことをただ淡々と、しっかりとコツコツやっていくていうことが、一番解決策の近道というか解決の近道なんだなと思ってます。
- なるほど。優先順位を立てることが重要っていうことですかね。
そうですね。優先順位もそうですし、今自分が何するべきなのかっていうのを洗い出して、それを淡々とやっていくっていうことだと思います。
- なるほどなるほど。めちゃめちゃ参考になります。
そうですね、その磁石祭とかもそうなんですけど、そういう困難とかに当たるのって結構磁石祭が多いのかなっていうイメージがあって、石井さんが磁石祭に携わってた時にあったちょっとトラブルみたいなものとかって、あったりしましたか? - 磁石祭のトラブルは何かあったかな?あったのは何だったかな、、
1個すごい大きトラブルがあったんですけど、ちょっと思い出せないんですけど。確か基本的に私たち生徒会はあまり磁石祭と関わっていなかった頃だったので、あの時はそんなに仕事的なところでトラブルはなかったんですけど、あれですね、もう楽しみすぎちゃって、寝坊しちゃったりとかそういうトラブルはありましたね。 - ちょっとまずいですね。
- ちょっと危なかったです。
- 今の生徒会はすごい磁石祭と関わってるイメージがあったので、なんか初代ならではなのかなと思いました。
- じゃあ最後の質問に移ってもいいですかね、
- どうぞ大丈夫ですよ。
- ありがとうございます。では最後に、このプロジェクトとかを聞いていて 1 番応援したくなったポイントを教えてください。
- やっぱり、どうしてもお金を理由に諦めてしまうことって、磁石祭もそうですし生徒会でも多かったので、そこを解決していくために学校に頼るんではなくて、自分たちでお金を取ってきてやろうっていう、そのマインドというか、そこがやっぱ素晴らしいなって思いましたし、それをこのクオリティでやってるっていうのがすごいびっくりしたので、やっぱそこが1番応援したいなっていう思ったところのポイントの1つでもありますし、やっぱり自分で考えて解決策を考えてそれを実行するっていうのは本当に大事なことなので、そこを応援していきたいなと思いましたね。
- ありがとうございます。渉外活動を頑張っている私としても、すごい嬉しいお言葉をいただけたなと思います。では以上で終わります。
- では石井淳平さんでした。ありがとうございました。
ありがとうございました。
前の磁石祭の秘話など、初代生徒会長だからこそ知っているお話が気になりませんか?
当時の苦労や想いなど、たくさんのことをお聞きすることができ、私自身とても楽しませていただきました。
ぜひご覧ください!
そして次のメッセージは誰からなのか....。どうぞお楽しみに〜!
#N高クラファン超応援
リターン
1,000円+システム利用料

【U25限定】応援コース
<共通内容>
● 磁石祭当日活動レポート(pdf)
<4/28 16:00迄の支援者限定>
● 磁石祭サイトにお名前掲載(希望者のみ)
<4/27迄にご支援いただいた方限定>
● 寄付者限定磁石祭ステッカー(磁石祭リアル会場 受取のみ)
<注意事項>
・本クラウドファンディングへのご支援は、寄付控除の対象とはなりません。
・磁石祭ステッカーは、4/27までにご支援いただいた方のみの内容となります。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
3,000円+システム利用料

応援コース/3,000円
<共通内容>
● 磁石祭当日活動レポート(pdf)
<4/28 16:00迄の支援者限定>
● 磁石祭サイトにお名前掲載(希望者のみ)
<4/27迄にご支援いただいた方限定>
● 寄付者限定磁石祭ステッカー(磁石祭リアル会場 受取のみ)
<注意事項>
・本クラウドファンディングへのご支援は、寄付控除の対象とはなりません。
・磁石祭ステッカーは、4/27までにご支援いただいた方のみの内容となります。
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
1,000円+システム利用料

【U25限定】応援コース
<共通内容>
● 磁石祭当日活動レポート(pdf)
<4/28 16:00迄の支援者限定>
● 磁石祭サイトにお名前掲載(希望者のみ)
<4/27迄にご支援いただいた方限定>
● 寄付者限定磁石祭ステッカー(磁石祭リアル会場 受取のみ)
<注意事項>
・本クラウドファンディングへのご支援は、寄付控除の対象とはなりません。
・磁石祭ステッカーは、4/27までにご支援いただいた方のみの内容となります。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
3,000円+システム利用料

応援コース/3,000円
<共通内容>
● 磁石祭当日活動レポート(pdf)
<4/28 16:00迄の支援者限定>
● 磁石祭サイトにお名前掲載(希望者のみ)
<4/27迄にご支援いただいた方限定>
● 寄付者限定磁石祭ステッカー(磁石祭リアル会場 受取のみ)
<注意事項>
・本クラウドファンディングへのご支援は、寄付控除の対象とはなりません。
・磁石祭ステッカーは、4/27までにご支援いただいた方のみの内容となります。
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
- 総計
- 11人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 639,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 24日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

コスメ絵具を使って地球と爪に優しい自宅ネイルサロンを開業したい!
- 支援総額
- 431,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 8/31

長野から世界へ~青春をチアに捧げた娘たちの挑戦~
- 支援総額
- 3,008,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 9/20
火事に負けるな!Save The 大衆波まち酒場!
- 支援総額
- 201,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 2/5
経済的困難下の女性へフェムケア化粧品をプレゼントしたい!
- 支援総額
- 58,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 4/8
保土ケ谷区の親子に必要とされる場所「マムマム」の存続へ!
- 支援総額
- 358,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 6/11

新潟上越|鉄道ファンの撮影スポットを整備して「鉄美の丘」を作りたい
- 支援総額
- 1,672,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 3/31

緊急!長引くコロナで孤立した方々を助けるサポートを始めたい。
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 6/12



.png)











