
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 1,100人
- 募集終了日
- 2014年11月22日
maggie'sの建築紹介 Vol.3 香港特別編
こんばんは!
maggie's tokyo共同代表の鈴木美穂です。
今夜のmaggie'sの建築紹介第3弾は、特別編として私たちがプロジェクトを立ち上げてすぐ、今年5月に訪れたマギーズ香港をご紹介します。
maggie's tokyoの建築コーディネーター、青山加奈(右)と。
マギーズ香港のみなさんは突然訪れた私たちも温かく迎えてくださり、お家のようにアットホームで明るい空間でした。

ワークショップを行う部屋は、全面ガラス張りで外には緑と水辺が見えていて、教会のように神聖な空気が流れていました。
訪れた時は中国画のクラスが行われていました。
他にも、プライベートな話ができる空間や、瞑想やセラピーに向いた部屋など、用途に合わせたお部屋があって、思わずここに住みたい…と思ってしまいました。
実はこの時は、来週2日間代休とっていいよ!と言われて、それならマギーズ香港に行きたい!と急遽チケットをとったのでした。
4日後から香港行かない?とダメもとで声をかけたら、みんなそれぞれ本業も忙しい中で全力で調整してくれ、なんと女子2人+プロジェクトの写真や映像を撮りだめてくれている3人で行けることになったのです。
真ん中のおふたりはマギーズHelen施設長と臨床心理士のVinceさんです。
残念ながら患者さんが写っている写真や映像は使えないのですが、訪れる人たちを丸ごと受け止め、抱きしめてくれる空間はがん患者さんや家族で賑わっていました。
なにより不安な顔で訪れた方が温かい仲間に囲まれて笑顔に戻っているのを見て、マギーズセンターの存在意義を肌で感じられたことで、maggie's tokyoを絶対に実現したいという思いを一層強めて帰国したのでした。
ここでの挑戦も残すところあと10日、皆様のおかげであと少しで1000万円のところまできました。
ただ、建設費3500万円まではもうひと踏ん張りもふた踏ん張りも必要なので、少しでも共感していただけたら、ご支援やシェアしていただくなどどんな形でもお力を貸していただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
1,000円
【がん経験のある方、学生の方限定】
・maggie's tokyo projectからのthanksメール
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・maggie's tokyo projectからのthanksメール
- 申込数
- 225
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
【がん経験のある方、学生の方限定】
・maggie's tokyo projectからのthanksメール
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・maggie's tokyo projectからのthanksメール
- 申込数
- 225
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日














