
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 1,100人
- 募集終了日
- 2014年11月22日
1000万円突破!秋山正子×アンドリュー氏!&作戦会議へ
こんばんは。
先ほど、京都にいるmaggie's tokyo共同代表・秋山正子のとってもうらやましい写真が届いてジェラシーを感じている共同代表・鈴木美穂です。

お隣にいるのは、一番最初にできたマギーズセンター@エジンバラの施設長で、がん看護専門看護師のアンドリューさん。
京都で開催されている肺がん学会が招致したアンドリューさんと秋山が雑誌の企画で対談したのです!
そして明日の肺がん学会では、アンドリューさんが講演されるときに、秋山が座長を務めます!
私は仕事で京都には行けず…とっても有意義な秋の京都滞在、本当にうらやましいです。
でも、東京にいる私たちにとっても、みなさまのおかげで今日はとってもいいことがありました☆
ここREADYFOR?でのクラウドファンディングでご支援いただいている金額が、1000万円の大台を超えたのです!!
本当に本当にどうもありがとうございます。
心から感謝しています。
ただ、目標としている建築費3500万円までは、まだまだ長い道のりがあります。
そこで、緊急企画!!
明後日11月16日(日)18時から21時に、秋山が3年前にマギーズセンターをモデルに開設し、私たちがいつも会議を行っている新宿区戸山の「暮らしの保健室」で、ご支援の輪をさらに広げるための作戦会議(…という名のほとんど交流会)を行うことにしました。
普段はクローズドで会議をしているのですが、この日はいつも応援してくださる皆様方からも色々とアドバイスをいただきたく、もしよろしければお気軽にお立ち寄りください♪
参加条件は、maggie's tokyoへの応援の気持ち(ご自身が食べたいもの、飲みたいものがあれば持ってきてください)!
会費はお茶、資料代として500円~1000円程度です。
何か作戦やアドバイスを持ってきていただいても、お知恵をおかしいただいても、紹介したい!という方を連れてきていただいても、応援の声をかけにきていただくだけでも、ご挨拶だけでも、いつ来ていつ帰っていただいてもOKです♪
私はいますし、秋山も京都から帰京後、合流する予定です。
そして、なんと才色兼備すぎるREADYFOR?社長、米良はるかさん(左)も18時から20時前くらいまでいらしてくださる予定です!

誰がいるとか、状況は随時twitter(ハッシュタグ #maggiestokyo)でつぶやかせていただきますね!
あまりに緊急企画で、予定が合う方もなかなかいらっしゃらないと思いますが、ざっくばらんに交流の輪を広め、直接お会いして私たちの夢を共有させていただいたり、一緒に撮った写真を使って情報をシェアしていただけたりしたらいいなと思っています。
【暮らしの保健室】
〒162-0052 東京都 新宿区戸山2-33-125
(東新宿駅から徒歩4分、新大久保駅から徒歩12分くらいです)
お顔を出してくださるという方は念のため info@maggiestokyo.org まで、タイトルに「作戦会議参加」、本文にお名前とこのプロジェクトを知った経緯とだいたいのいらっしゃる時間帯を書いていただき、ご一報下さい!
万が一保健室がいっぱいになってしまう人数に達したら、お断りさせていただくこともあるかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
1,000円
【がん経験のある方、学生の方限定】
・maggie's tokyo projectからのthanksメール
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・maggie's tokyo projectからのthanksメール
- 申込数
- 225
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
【がん経験のある方、学生の方限定】
・maggie's tokyo projectからのthanksメール
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・maggie's tokyo projectからのthanksメール
- 申込数
- 225
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

【継続支援】未来のこどもたちに自然豊かな新島を残したい!
- 総計
- 1人

画文集「昭和の原風景」を作りたい!あなたに届けたい昭和の記憶
- 支援総額
- 1,105,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/31

一度諦めた実店舗再オープンに挑戦!那須に健康志向のカフェを
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 11/19

1頭の世界を変える。医療用シェルター兼ふれあいカフェ新設にご支援を
- 支援総額
- 12,385,000円
- 支援者
- 1,036人
- 終了日
- 8/18

栃木で40年愛される食・酒処「こずち」がスコーン製造スタート!
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 7/25

夢プロジェクト 子どもたちの成長と那須塩原市の活性化を一緒に
- 支援総額
- 782,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 4/30

叶わなかったWOWジャパンツアーを2021年に。#音楽で平和を
- 支援総額
- 2,048,000円
- 支援者
- 224人
- 終了日
- 6/30











