トライアスロン日本代表資格獲得!大学生のうちに世界に出たい!
トライアスロン日本代表資格獲得!大学生のうちに世界に出たい!

支援総額

456,000

目標金額 350,000円

支援者
85人
募集終了日
2020年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/makita-triathlon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年02月24日 22:00

残り4日! & 日本学生デュアスロン選手権

 
今回のプロジェクトも残り期間僅かとなりました。
皆さまのご支援、拡散等の協力があり、ここまで来ることが出来ています。
本当にありがとうございます!
残り4日間最後までしっかり頑張りますので、
引き続きご支援、拡散等の協力よろしくお願いします。
 
 
今回は先日参加してきた日本学生デュアスロン選手権のレースの様子について書きました。少し長いですが興味のある方は読んでいただけると嬉しいです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
 
まずデュアスロンって何かと言うと、
簡単にいうと泳がないトライアスロンです。最初に走って、バイク乗ってもう一回走るという競技です。今回の距離はRun 5km→Bike 30km→ Run 5kmでランナー(陸上部出身やランが得意な選手)向きの構成、ランの苦手な僕にとってはきつい構成になってます。
 
チャンピオンシップということでこれまでのデュアスロンでポイントを取った人、インカレ完走等の条件もあり、メンバーはかなり強いひとがおおく、第一ランではかなり後方に置いていかれました。(第一ラン終了時57位)
 

 
 デュアスロンの場合、ランが苦手な僕としては、バイクで順位をあげて行くしかなく、ドラフティングレースなので早くパックを形成して前を追走したかったのですが、風が強すぎてどこも集団がつくれず、踏んでも全然すすみません。半周して、追い風になったタイミングでやっとうまくパックを組むことができ、前を追い始めることができました。そこからしっかり集団の速度をあげ、最終的にバイク終了時点で23位まで順位を上げることができました。
 
そこから最後のランは粘るのみだったのですが、順位を落としてしまい、32位フィニッシュという形になりました。ランの弱さを痛感しました。
ただ、しっかり苦手なデュアスロンで自分の強味であるバイクで順位をあげながらしっかりレースを展開できたので悪くはなかったのかなとおもっています。
 
ここでデュアスロンシーズンは終わるので、ここで切り変えてしっかり良い感じでトライアスロンシーズンを迎えれるように残りの期間しっかり練習を積んでいこうとおもいます。
 
拙い文章でしたが、読んでいただきありがとうございました!
残り僅かな期間ですが、このプロジェクトの応援よろしくお願いします!

リターン

1,000


alt

お礼のメール

1000円ご支援していただいた方に、大会終了後、結果を兼ねたお礼のメールをお送りします。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

3,000


alt

お礼のメール

3000円ご支援していただいた方に、大会終了後、結果を兼ねたお礼のメールをお送りします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

1,000


alt

お礼のメール

1000円ご支援していただいた方に、大会終了後、結果を兼ねたお礼のメールをお送りします。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

3,000


alt

お礼のメール

3000円ご支援していただいた方に、大会終了後、結果を兼ねたお礼のメールをお送りします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る