【埼玉/羽生】未来の商店街をデザインしたい。

支援総額

1,548,000

目標金額 1,000,000円

支援者
124人
募集終了日
2022年4月11日

    https://readyfor.jp/projects/malldesign?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月29日 18:28

「まちのえきびらき」を開催しました

3月27日にMD Libraryの一周年を記念し、「まちのえきびらき」を開催しました!
連携予定だった商店街イベントのコロナによる中止や前日までの雨予報など、さまざまな不安や葛藤がありましたが、当日は天気にも恵まれ、無事に開催する事ができました!

市内外から来たことのある方はもちろん、初めて来た方も多く、一人ひとりとお話しするようにメンバー一同努めました。
時には、これからの羽生のまち、商店街について熱く語り合う場面も。
行き届かない点もあったかと思いますが、私たちの話に熱心に耳を傾けてくださった皆さま、ありがとうございました。


今回のイベントは、私たちの活動拠点であるMD Libraryで、私たちの活動をより多くの人に知っていただくため、日頃から当施設と関わりをもつ作家さんや農家さんなどの出店者が集まり、MD Libraryらしいイベントに仕立てました。

今回のようなイベントを通して、今まであまり気にせず行くことのなかった羽生の商店街を少しでも身近に感じ、青縞の市が開催された八雲神社や雰囲気のある路地裏など歩いたからこそわかるまちの魅力に興味を持っていただきけたら幸いです。


最後になりますが、
お越しいただいたすべての皆さま。
学生ボランティアや商店街関係者の皆さま。
近隣の駐車場を協力してくださいました金融機関、JA、小学校の皆さま。
現地でクラウドファンディングにご支援をいただいた皆さま。
出店者の皆さま。
開催に際して、ご協力いただいた全ての皆さまに、心より感謝申し上げます!


クラウドファンディング終了の4/11まで、引き続き見守ってくださるよう皆さまのご協力をよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

▲「まちのえきびらき」と同時開催の「青縞の市」の様子

▲MD Libraryから「青縞の市」開催の八雲神社へつながる路地

 

リターン

3,000+システム利用料


【フル応援型A/リターンはいらないよ】

【フル応援型A/リターンはいらないよ】

●リターンなしのフル応援型です。応援してくださった方にサンクスレターをお送りします。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇処置対象にはなりません。)

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

5,000+システム利用料


【フル応援型B/リターンはいらないよ】

【フル応援型B/リターンはいらないよ】

●リターンなしのフル応援型です。応援してくださった方にサンクスレターをお送りします。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇処置対象にはなりません。)

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000+システム利用料


【フル応援型A/リターンはいらないよ】

【フル応援型A/リターンはいらないよ】

●リターンなしのフル応援型です。応援してくださった方にサンクスレターをお送りします。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇処置対象にはなりません。)

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

5,000+システム利用料


【フル応援型B/リターンはいらないよ】

【フル応援型B/リターンはいらないよ】

●リターンなしのフル応援型です。応援してくださった方にサンクスレターをお送りします。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇処置対象にはなりません。)

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る