
支援総額
NEXT GOAL 1,000,000円 (第一目標金額 800,000円)
- 支援者
- 83人
- 残り
- 52時間
応援コメント
70年の歴史に流れる“変わらない哲学” ――守りながら、変えていく。マロンとNOLAM。
もし戦争がなかったら、
うちのパン屋は生まれていなかったかもしれません。
戦後、曽祖父は縁故疎開で蕨から児玉へ。
食べ物がない時代に「地域を食で支えたい」との思いから、
未経験のパンづくりに挑みました。
“誰かを食で支える”というこの出発点が、マロンの原点です。

地域とともに歩んだ二代目
二代目である祖父は、パンを焼くだけでなく、
地域のつながりを誰よりも大切にしていました。
児玉商工会やロータリークラブの活動を通じて、
仲間の新しい門出を祝い、誰かが体調を崩せばお見舞いに駆けつける。
そんな人間味あふれる商売をしてきました。
パンづくりも、まちづくりも、
「人と人の信頼でできている」というのが祖父の信念。
私もその背中から、“良い商品をつくること”と“誰に対しても誠実であること”が同じ重みを持つことを学びました。

変わらないもの、変えるべきもの
時代は移り変わり、パン屋を取り巻く環境も大きく変化しました。
大量生産のパン、機械化、人口減少、物価高。
もはや「おいしいパンをつくる」だけでは、町のパン屋は生き残れません。
だからこそ私は、
“地域での体験”を通じて価値を感じてもらえるパン屋を目指しています。
ただ売るだけでなく、パンづくり教室や地域の作り手とのコラボを通じて、
町の中で人が交わり、関係が育まれる居場所にしたい。
一方で、決して変えてはいけないのが、
「地域を支える」という原点です。開業当初から、自分の商売よりも周りのみんなを食べさせるが先。その精神は今も変わっていません。
祖父の代から続くコッペパンは、その象徴であり、マロンの魂そのもの。
クロワッサンやバゲットへの挑戦と相反するように映るかもしれませんが、どちらも大切にしたいのが本音です。

NOLAM誕生――“受け継ぐだけでは終わらせない”
「祖父の名に頼らず、自分の味で勝負したい」
そんな思いから、私は新ブランド「NOLAM(ノラム)」を立ち上げました。
名前は、マロン(MALON)を逆さに読んだもの。
過去を否定するのではなく、
“視点を変えて、新しい価値を生み出す”という意味を込めています。
NOLAMでは、クロワッサンやバゲットといった本場欧州の技法を軸に、
原料の産地や特性を細かく見極め、
「自分の家族にも安心して食べさせたい」
その気持ちを品質の基準に、無添加のパンを焼いています。
そして、イベント出店で活躍する紅白屋根のワゴンは、
義父が「どれ、見せてみろ」と写真一枚から手作りしてくれたもの。
塗装なども児玉町内の職人さんたちの手によって仕上げられ、
家族と地域の協働の象徴となりました。
「かわいい!」と声をかけられるたびに、
この職人ワゴンにふさわしいパンを焼かなければ!という気持ちが強くなります。

次の世代へ
私は大企業を離れ、ゼロからパン職人としての道を選びました。
無謀に見えるかもしれません。
けれど、自分の姿を通して若い世代に伝えたいのは、
「どんな場所でも、夢は見られる」ということです。
児玉という小さな町であっても、
やり方次第で可能性は無限に広がる。
田舎を理由に、やりたいことを諦めないでほしい。
マロンとNOLAMを通じて、
そんな希望の風景をこの町に残していきたいと思っています。

まとめ
戦後、ゼロから始まったパン屋は、
いままた新しいゼロ地点に立っています。
守るものと、変えるもの。
その両方を抱きしめながら、
私たちはこれからも、地域の食卓を支え続けます。
次回は、リニューアルができるまで “まちと一緒につくるDIY”についてお話します。
リターン
3,500円+システム利用料

【支援1】リターンなしで応援
◾拠点づくりを全力で応援。
OPEN後、感謝のメッセージをお送りします。
※支援してくださった方々を、SNS等で可視化させていただきます。(企業名・団体名も可能)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
5,000円+システム利用料

【支援2】リターンなしで応援
◾拠点づくりを全力で応援。
OPEN後、感謝のメッセージをお送りします。
※支援してくださった方々を、SNS等で可視化させていただきます。(企業名・団体名も可能)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料

【支援3】リターンなしで応援
◾拠点づくりを全力で応援。
OPEN後、感謝のメッセージをお送りします。
※支援してくださった方々を、SNS等で可視化させていただきます。(企業名・団体名も可能)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
50,000円+システム利用料

【支援4】リターンなしで支援(5枠限定)
◾拠点づくりを全力で応援。
OPEN後、感謝のメッセージをお送りします。
※支援してくださった方々を、SNS等で可視化させていただきます。(企業名・団体名も可能)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2025年11月
100,000円+システム利用料

【支援5】リターンなしで支援(2枠限定)
◾拠点づくりを全力で応援。
OPEN後、感謝のメッセージをお送りします。
※支援してくださった方々を、SNS等で可視化させていただきます。(企業名・団体名も可能)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2025年11月
200,000円+システム利用料

【支援6】リターンなしで支援(1枠限定)
◾拠点づくりを全力で応援。
OPEN後、感謝のメッセージをお送りします。
※支援してくださった方々を、SNS等で可視化させていただきます。(企業名・団体名も可能)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2025年11月
6,000円+システム利用料

一日パン職人体験
子ども用の小さなエプロンと帽子を用意します。
成形したコッペや動物パンを親子で焼いてお持ち帰りできます。
終了後は「ちびっこパン職人認定証」をプレゼント。
※開催は12月頃です。詳細については、11月中にメールにてお知らせいたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年12月
終了しました
10,000円+システム利用料

オリジナルパンの開発
具材やアイデアをもとに試作をして期間限定で販売。
商品名も名付けていただきます。
※発送完了予定月までに、内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。(有効期限1年)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年12月
終了しました
6,000円+システム利用料

朝の焼きたて体験
普段はみられない「早朝の仕込み現場」を見学し、そのまま焼きたてのパンを試食できます。(朝5時に集合です)
※開催は12月頃です。詳細については、11月中にメールにてお知らせいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

パン屋でディナータイム
通常は夜は閉店している店内で、パンとワインを楽しむ限定ナイト。※開催は12月頃です。詳細については、11月中にメールにてお知らせいたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

大人のためのロープワーク講座
慶太郎の前職スキルを使って、大人のためのロープワーク講座を開催します。救助用、荷造り方法、その他🐢・・・
詳しい内容を知りたい方はメッセージをください。
※開催は12月頃です。詳細については、11月中にメールにてお知らせいたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

手書きの文字&イラスト画像デザイン
あなたの写真に、マロンのデザイナーが手描き風の文字やイラストを添えて仕上げます。
待ち受けやSNS、プレゼント用などに使える“暮らしを彩るデザイン画像”3枚をお届けします。(有効期限1年)
※11月中にサービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年12月
終了しました
10,000円+システム利用料

パンを片手に児玉町をご案内
パンを片手に、地元・児玉町の商店街や中山間地域をご案内します。
季節に応じたおすすめの風景やお店を巡りながら、地域の魅力をゆったり楽しんでいただけるまち歩き体験です。
※開催は12月頃です。詳細については、11月中にメールにてお知らせいたします。
※現地集合・現地解散となります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2025年12月

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 19日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,402,000円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 37日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 37日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 30日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 20,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 46日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 41日

引退競走馬に明るい未来を リトレースサポーター募集中!
- 総計
- 10人

川崎かぎしっぽの挑戦。1匹でも多くの不幸な命を減らしたい。
- 支援総額
- 1,014,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 4/28

くつべらマンの取材事業を継続したい
- 支援総額
- 181,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 2/28
”みんなちがってみんないい” 横浜で笑顔に|ごちゃまぜな音楽祭
- 支援総額
- 1,389,000円
- 支援者
- 192人
- 終了日
- 9/29

海の未来を繋ぐ洋上大学|サンゴの命の旅を辿る研究航海を実現したい!
- 支援総額
- 3,421,000円
- 支援者
- 165人
- 終了日
- 8/25

熊野古道女子部がゆく! 2つの巡礼道を結ぶ、よみがえりの旅
- 支援総額
- 3,105,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 8/24

限りある小さな命が輝く場所「横浜こどもホスピス」完成へ
- 支援総額
- 7,394,000円
- 支援者
- 437人
- 終了日
- 3/9










