
支援総額
871,000円
目標金額 800,000円
- 支援者
- 91人
- 募集終了日
- 2018年1月22日
https://readyfor.jp/projects/mamancocon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年12月07日 17:28
【応援の声②編】
こんばんは!
ママンココン運営委員会のナリタです!
今日は、ママンココンの原形!?
かつて仙台市太白区で
ママの居場所
ママの憩いの場
ママのオアシスだった『ママの城』
当時、24時間ずーっとこどもと一緒の子育て真っ只中に
ママ城を利用していたママより
当時の想いと、ママ城の復活=ママンココンを応援してくださっている
ママよりメッセージをいただきました。
現在もママ講師として多方面で活躍中のママです!!
応援メッセージ、ありがとうございました!!
以下、頂戴したメッセージです。
私が ママ城さんを知ったのは、今から10年以上前に 初めての子供が生まれて
近所の公園や 児童館など 子供の為の施設はあるけれど、ママが 子連れでほっと一息つける 〝ママの為の場所〟を探していた時でした。
当時、まだ 五反田マンションにママ城ができる前で、二階建てのビルの一階に アウトドア用のテーブルセットなどを置いてくださり、ベビーカーでも気軽に入って、素敵なソーサー付きのカップで ゆっくり紅茶やお菓子をいただいたり
二階の和室で 託児の方に子供をみていただいてる間に マッサージをしていただいたり。。
いろんなママ達ともおしゃべりできたりして、子どもと一緒でも 束の間の休息がとれて、すごくリフレッシュできたのを覚えています。
仙台は転勤族が多いので、近くにお友達がいなかった、なにかあっても すぐ実家を頼れなかったりする方も多いと思います。
転勤族でなくても、ママになった途端、それまでとは 生活も環境もがらりと変わってしまって、今までのように 気軽にお友達とも会えなくなったり。。
戸惑う事もたくさんあって、そんな気持ちを共有できるのは やっぱり ママ同士が一番。
特に 子供が小さいうちは、気軽に 子連れで遊びに行ける場所だったりおしゃべりしたり、リフレッシュできる場所があるって すごく大事だし、私も 当時 すぐ近くにそういう場所があることを知って とっても嬉しかったし、助けられたので本当に感謝しています。
そして、旦那様の転勤や、ママになって それまでのキャリアがリセットされて
急に 社会との繋がりがなくなったような。。そんな気持ちになるママも多いと思います。
また、ママになったことで、新たに学びたいことも出てきたり、それまでの経験や趣味などを生かして、家族や子供との時間を大切にしながら 、自分らしく活動してみたい とか、新たな道を模索したり。。
そんなママの気持ちに寄り添った 様々な〝ママの居場所〟を提供してくれる
ママ城さんの復活(ママンココン)を心から応援しています!!!
リターン
3,000円
【NEW!】感謝の気持ちを込めてお礼のハガキをお届けします!
・お礼のハガキ
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
3,000円
【NEW!】サロン利用チケット(3回分)
・お礼のメール
・サロン利用チケット(3回分)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
3,000円
【NEW!】感謝の気持ちを込めてお礼のハガキをお届けします!
・お礼のハガキ
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
3,000円
【NEW!】サロン利用チケット(3回分)
・お礼のメール
・サロン利用チケット(3回分)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
1 ~ 1/ 14
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
上原加奈
髙橋 雅道(一般社団法人フリースペース道)
認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン
一般社団法人 保護猫応援ファーム
駅チカ託児所 タクステ(TAKUJI STATION) 
福井 大輔|株式会社未来企画 代表・NPO法人ま...
一般社団法人BECAME

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
84%
- 現在
- 1,521,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
継続寄付
- 総計
- 12人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
継続寄付
- 総計
- 24人

保護猫応援ファームのサポーター募集中!保護猫活動の継続支援を!
継続寄付
- 総計
- 13人

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
8%
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 41日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
17%
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

子供を亡くしたすべてのお母さん、お父さんへ寄り添った継続的な支援を
継続寄付
- 総計
- 2人
最近見たプロジェクト
山口 公乃 (市認証団体 ワールドカフェ丸...
小林善広
馬淵崇(株式会社いとしのいとしま)
猫川 真帆香
公益財団法人どうぶつ基金
保護ねこ施設ティアハイム小学校
工藤大史郎

“なまこ壁”古民家再生で、市民の集えるコミュニティカフェを!
- 支援総額
- 53,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 1/25
暫く閉めていた工房を再開したい。釣具の新案があるので商品化したい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/25
成立
うまい魚をこれからもずっと!地魚BANKで漁業を盛り上げたい!
119%
- 支援総額
- 1,795,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 6/28
成立

保護猫【五茶(こちゃ)】生後約2ヶ月の漏斗胸の手術・治療費のご支援
106%
- 支援総額
- 308,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 3/31
成立

広げたい、愛され猫のしるし。殺処分0の裏側を見逃さないために
137%
- 寄付総額
- 6,890,000円
- 寄付者
- 589人
- 終了日
- 9/30
成立

猫の「クッキー缶」で保護猫たちを助けたい!
487%
- 支援総額
- 2,437,000円
- 支援者
- 273人
- 終了日
- 5/31
成立

一世一代のチャレンジ!キャンピングカーでアメリカ横断したい!
102%
- 支援総額
- 204,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 11/27










