
支援総額
871,000円
目標金額 800,000円
- 支援者
- 91人
- 募集終了日
- 2018年1月22日
https://readyfor.jp/projects/mamancocon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年12月21日 08:23
【応援の声編③】
ママが笑顔だと、こどもも嬉しいんです。
でもママは、自分のことはいつでもなんでも後回し。
食事をするのも一番最後に、冷めきったものを食べます。
食事のタイミングで食べることができず、つまみ食いで終わることもあります。(お昼ご飯食べ忘れた!なんてこともあります。)
メニューだって、こどもに合わせて、熱々のものや辛いものなどを避けたメニューを考えて作ります。
外食なんて、ラーメン屋さんと焼肉に行けたのは、こどもを産んで何年経ってからだろう・・・。(そもそもこどもたちがやけどしそうで危ないし、こどもが幼いうちは食べられるメニューが少ないので行けない。行けるようになっても、やっぱり冷めたものを食べることになる・・・。)
こどものこと、家のこと、やっていたらあっという間に時間が過ぎて、「あ、私今日座ってない。」ってことなんてよくあるし、ゆったり座ってお茶飲んで・・・なんてできないし、しません。それができるなら、「いまのうちに洗い物しちゃおう。」「いまのうちにご飯の下ごしらえしちゃおう。」「いまのうちに・・・いまのうちに・・・」と、ひたすら家族のことをやります。
“家族のために”という想いがいつの間にか勝って、いつの間にかそれだけでいっぱいになって、“自分のために”は忘れていきます。
それが当たり前になっていくけど、当たり前になったままだと、ママはママでしかなくなって、“自分”や“私”や“女性”でなくなっていきます。
『ママって自己犠牲だよ。』なんてことが言いたいのではなくて、だけど、『自分を犠牲にして自分を忘れちゃいがちだよね。』とは言いたいです。
ママも楽しんでいいんだよ。
ママも自分のこと、おしゃべりしていいんだよ。
ママも好きなこと、チャレンジしていいんだよ。
ママが笑顔だと、こどもも嬉しいんです。
ママンココンは、ママが笑顔になれるような場所づくりをします。
子連れで気兼ねなく遊びに来られる場所はもちろん
ママが学べる場所
ママがこどもからちょっと離れられる場所
ママが自分を取り戻す場所
そんな場所がいつの時代もきっと求められていて、だけどできては消えていく・・・。
ママから頂戴する入場料だけでは、当然ひろばは成り立たないのです。
かといって、運営側の誰かが無理をすると続かない・・・。
そこで必要なのがみなさんの支援です!!!
みなさんの力を借りて、ずっと続く居場所づくりを目指します!!
ママンココンがあることで、笑顔になれるママが増えると断言できるから、絶対に続けていきたいのです!!!
ママの笑顔のために
こどもの笑顔のために
ママンココンへのご支援をどうぞよろしくお願い致します!!!
以下、宮城県仙台市青葉区(ママンココンとは別の区)で、同じようなサロンを経営されているオーナーさんより応援のメッセージをいただき、また、ママンココンのクラウドファンディングページをシェアしていただきました。
応援の声、大変励みになります!!!
太白区の子育て支援はすごい。
常にリードしている。
常にリードしている。
私もシェアサロンを運営しているけれど、運営費用の捻出はたやすくない。
そうか!こういう形なら継続できるんだな!!
それは、太白ママの城を長年運営してきた、鈴木ゆきこさんの集大成だ。
鈴木ゆきこさんには、いつも相談にのってもらっている。
ナースアウト本部メンバーだ。
それは、太白ママの城を長年運営してきた、鈴木ゆきこさんの集大成だ。
鈴木ゆきこさんには、いつも相談にのってもらっている。
ナースアウト本部メンバーだ。
この、ママンココンができたら、多くのママが、また救われるだろう。
孤独から解放されるだろう。
笑顔を取り戻して、子供に向き合えるだろう。
仙台に、絶対に絶対に必要な場所。
ぜひ、皆様のご支援もよろしくお願いいたします。
無料の支援はシェアです。
私たちも、皆様のシェアで、この夏、クラウドファウンディングを達成させることができました。
おやこフェスも、一切、宣伝にお金をかけなくても、皆様のシェア拡散で、大勢のお客様がいらっしゃいました。
一人一人の力は小さくても、その思いを集めれば、大きなことをなしえるのだと思います。
皆様のご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
【NEW!】感謝の気持ちを込めてお礼のハガキをお届けします!
・お礼のハガキ
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
3,000円
【NEW!】サロン利用チケット(3回分)
・お礼のメール
・サロン利用チケット(3回分)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
3,000円
【NEW!】感謝の気持ちを込めてお礼のハガキをお届けします!
・お礼のハガキ
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
3,000円
【NEW!】サロン利用チケット(3回分)
・お礼のメール
・サロン利用チケット(3回分)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
1 ~ 1/ 14
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
上原加奈
髙橋 雅道(一般社団法人フリースペース道)
認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン
一般社団法人 保護猫応援ファーム
駅チカ託児所 タクステ(TAKUJI STATION) 
福井 大輔|株式会社未来企画 代表・NPO法人ま...
一般社団法人BECAME

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
82%
- 現在
- 1,485,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 10日

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
継続寄付
- 総計
- 12人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
継続寄付
- 総計
- 24人

保護猫応援ファームのサポーター募集中!保護猫活動の継続支援を!
継続寄付
- 総計
- 13人

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
8%
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 41日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
17%
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

子供を亡くしたすべてのお母さん、お父さんへ寄り添った継続的な支援を
継続寄付
- 総計
- 2人











