支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 67人
- 募集終了日
- 2016年2月10日
なぜ、フリースクールを開校するのか?その1
プロジェクト発起人の小松範之です。
今から3回に分けて、
フリースクール開校の経緯をお話しします。
どうぞよろしくお願いします。
私は現在、本物の学びを社会に提供するNPO法人
「まなびデザインラボ」の理事をしています。
不登校児の才能を引き出し、夢を叶えるコーチでもあります。
(コーチングについては、後ほどご説明します。)
ちなみに、前職は地方公務員です。
この経歴も、フリースクール開校に関係していますので
掘り下げてお話しします。
そもそも私自身は、学生時代、不登校児ではありませんでした。
むしろ、親の言いつけどおりに学校に行く子でした。
私が学校に行くのには、一つの目的がありました。
それは、
「いい成績を取って大学に行き、公務員になること」
でした。
といっても、それは私が決めた夢ではありません。
公務員が何をする仕事かもわからないまま、
親や周りの大人の言うとおり公務員を目指していました。
「公務員になれば、収入も安定しているよ。
それが、あなたのためだから」
と言われ続けて、信じていたのです。
高校時代は、
友人がバンド活動や恋愛を楽しんでいるときも、
ひたすら勉強していました。
そこで、大学浪人や就職浪人を経験しながらも
公務員になりました。
さて、念願かなって公務員になった私は、幸せだったか?
確かに収入も安定しているし、休みも取りやすかったです。
でも、心の中では股裂き状態でした。
「これは、私のやりたいことではない!やりたいことがほかにあるはずだ」
という思いが常にあったからです。
そんな状態を続けていると、ストレスから
内臓のトラブルに見舞われるようになりました。
休日の夜になると原因不明の腹痛が起きるのです。
「こんな生活を、定年まで、30年以上も続けていくのか?」
「それが私の幸せなのか?」
という自問自答は尽きませんでした。
つづく。
リターン
3,000円
子供たちからの手書き「ありがとう」メール
フリースクールの活動に関わる高校生による手書き感謝状を添付して、ありがとうメールをお送りします。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
10,000円

ふぐめしの素&コーヒードリップパッグ
・子どもたちからの「ありがとう」メール
・フリースクールにお名前掲示(ご希望の方)
・ふぐめしの素
・山口県自家焙煎のコーヒードリップバッグ
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2016年4月
3,000円
子供たちからの手書き「ありがとう」メール
フリースクールの活動に関わる高校生による手書き感謝状を添付して、ありがとうメールをお送りします。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
10,000円

ふぐめしの素&コーヒードリップパッグ
・子どもたちからの「ありがとう」メール
・フリースクールにお名前掲示(ご希望の方)
・ふぐめしの素
・山口県自家焙煎のコーヒードリップバッグ
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2016年4月

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,145,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 22日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

【まあくんハウスマンスリーサポーター】保護した野犬・成犬に未来を
- 総計
- 71人

ラヴィ保護猫シェルターのご支援を ~マンスリーサポーター募集~
- 総計
- 1人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,549,000円
- 支援者
- 1,876人
- 残り
- 38日
SANAホテル鈴鹿をリニューアルし、鈴鹿市を盛り上げたい!
- 支援総額
- 38,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 2/10

音楽と風景の街・尾道。5月6日海風乗って街中で音楽を奏でたい!
- 支援総額
- 451,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/2

定番の再構築、日本製プロが本気で作る愛情たっぷりの育てる服 01
- 支援総額
- 923,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 11/17
名古屋の真ん中に花の新名所『西洋シャクナゲの森』をつくりたい
- 支援総額
- 375,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 12/25

訪れた人々の心を癒す大慈寺地区の古いまち並みを次世代へ繋ぐために
- 支援総額
- 798,500円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 1/15
全ての母親が「ママになってよかった」と思える活動を続けたい!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/28

市民オンブズマン作成の冊子で、自治体の無駄遣いをなくしたい!
- 支援総額
- 772,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 5/19












