マナティーと共存できる未来へ|アフリカマナティー保全プロジェクト
マナティーと共存できる未来へ|アフリカマナティー保全プロジェクト

支援総額

2,088,000

目標金額 1,700,000円

支援者
197人
募集終了日
2021年9月10日

    https://readyfor.jp/projects/manateelab?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年08月04日 12:00

アフリカマナティーの鳴き声の調査

アフリカマナティーは泥で濁った水質の湖に暮らしているので、水中の彼らを観察することができません。

そのため、アフリカマナティー についての情報はほとんどなくて、生態は謎に包まれています。

 

そこで、2020年からは、マナティー研究所、カメルーンのAMMCO、アメリカの研究者たちが協力して、水中の音を録音する装置をつかった調査を行っています。

目で見えないマナティーを、音で見てみようとしています。

 

現在はカメルーンとアメリカの大学院の学生さんたちが協力して、鳴き声の解析を進めています。そして、アメリカの学生さんがメインとなって解析した研究成果は、「すこし修正したらOKですよ」と論文掲載の返事を受けました。

これまでに野生のアフリカマナティーの鳴き声の研究成果はないので、貴重な情報です。

 

マナティーの保全をすすめるためには、彼らのことを知らないといけません。まずは、音で彼らのことを少しずつ理解していきたいと思います。

 

みなさんは、濁った水の中に暮らすアフリカマナティーの生態を調べる方法、何かいいアイディアを思いつきましたか?

その際は、ぜひご連絡お待ちしております!

 

 

リターン

10,000


alt

【1万円】教育関係者の皆さま向け/探求学習の冊子コース

・2021年版 現在開発中のマナティーを対象とした探究学習の冊子 ※PDFにて送付いたします

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・活動報告レポート ※隔月で活動の様子をメールにて送付いたします
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・マナティーのデスクトップ背景画像

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


alt

【1万円】新屋島水族館とのコラボ!「マナやん」ステッカーコース

・新屋島水族館とのコラボ「マナやん」ステッカー

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・活動報告レポート ※隔月で活動の様子をメールにて送付いたします
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・マナティーのデスクトップ背景画像

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


alt

【1万円】教育関係者の皆さま向け/探求学習の冊子コース

・2021年版 現在開発中のマナティーを対象とした探究学習の冊子 ※PDFにて送付いたします

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・活動報告レポート ※隔月で活動の様子をメールにて送付いたします
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・マナティーのデスクトップ背景画像

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


alt

【1万円】新屋島水族館とのコラボ!「マナやん」ステッカーコース

・新屋島水族館とのコラボ「マナやん」ステッカー

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・活動報告レポート ※隔月で活動の様子をメールにて送付いたします
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・マナティーのデスクトップ背景画像

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る