書道アーティスト✕テキスタイル造形作家 パリでコラボ展開催へ
書道アーティスト✕テキスタイル造形作家 パリでコラボ展開催へ

支援総額

1,215,000

目標金額 1,000,000円

支援者
119人
募集終了日
2020年1月10日

    https://readyfor.jp/projects/mare?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月17日 09:24

リターンのプライベートアートツアーについて(房子)

ページをご覧いただいている皆様、応援ありがとうございます。大西房子です。

 

今日はリターンのひとつのプライベートアートツアーについて、以前ご案内した友人からコメントをいただいたので、紹介させていただきます。どんなツアーを体験いただけるのか、イメージしていただけたら幸いです。

 

ゆきこさん、ありがとう!

 

 

ーーーーーーーー

こんにちは。すすぎゆきこと申します。今日はクラウドファウンディングのリターンの一つ、大西房子さんのプライベートアートツアーのおすすめポイントをお話しします。

大西房子さんとは2019年に3回、東京国立博物館に行きました。

初めて行った時の衝撃といったら!


房子さんは美術の先生だし、
「詳しく教えてくれるんだろうな〜
 解説オーディオ借りなくて済むし、ラッキー!」
くらいの気持ちだったんです。


そうしたら、作品に関する知識だけでなく、
企画展の見方やこの企画展の希少価値、
展示物の展示方法のすごさ、等
たくさんのことを教えてくれました。

作品の知識だけだったら、インターネットで調べれば出てくるかもしれません。それだけでない、いろいろな美術品、展示を見ている大西さんだからこそ、話せる話ばかりでした。

たとえば、ある展示をに行った時、
そこで展示されている像は
京都奈良に行けばみることができます。
でも、展示されている像を見るためには
すごい山奥まで行かないとみれなかったり、
点在してるからすべて見るためには1日がかりだったり
(1日じゃ見れないかも)、
中が暗くて詳細まで見れなかったりします。
企画展ではある程度照明があるから、
細部まで見れるし、
像の後ろ側からもみることができる
って教えてくれました。

大西さんのアートツアーはわたしたちに感動をたくさん味合わせてくれるんです。
これは企画展だけでなく、常設展でも同じです。
常設展は入場料が安く、いつでも入れて、
人が少なめで、おすすめです。
常設展で展示されている作品が
どれだけ価値のあるものかを説明してくれます。
国宝なのにみんな素通りしている作品がたくさんあるんだなぁって。

本当は大西さんが教えてくれたことをすべて書きたいなぁと思ったのですが、
大西さんの口から直接聞いてもらいたいって思います。

プライベートアートツアーをクラウドファウンディングで申し込んで、
お好きな美術館、博物館でたくさん感動してください!!!

最後になりましたが、
このクラウドファウンディングの成功と
お2人の展示が大成功することを心よりお祈りしています💕

 

すすぎゆきこ

 

リターン

5,000


【豪華なリターンは不要の方むけ】お気持ちコース

【豪華なリターンは不要の方むけ】お気持ちコース

・お礼のメール

※いただいたご支援をできるだけ多く2人展開催のための費用にあてさせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

10,000


【豪華なリターンは不要の方むけ】応援コース・ブロンズ

【豪華なリターンは不要の方むけ】応援コース・ブロンズ

・お礼のメール
・2人展レポート(フランスでの活動写真&動画&感想レポをまとめてお送りします)

※いただいたご支援をできるだけ多く2人展開催のための費用にあてさせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

5,000


【豪華なリターンは不要の方むけ】お気持ちコース

【豪華なリターンは不要の方むけ】お気持ちコース

・お礼のメール

※いただいたご支援をできるだけ多く2人展開催のための費用にあてさせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

10,000


【豪華なリターンは不要の方むけ】応援コース・ブロンズ

【豪華なリターンは不要の方むけ】応援コース・ブロンズ

・お礼のメール
・2人展レポート(フランスでの活動写真&動画&感想レポをまとめてお送りします)

※いただいたご支援をできるだけ多く2人展開催のための費用にあてさせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る