
支援総額
目標金額 550,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2020年11月23日
10月21日!第一段のマスクと消毒液を学校に届けます!!!
こんばんは。坂上 舞です。
進捗のご報告に時間が経ってしまい申し訳ございません。
その後どういう状況かご共有させていただきたいと思います。
もともと1月学校再開予定だったところ、ケニア政府の発表で
学校の再開日を10月19日(月)ごろにすると宣言されました。
その1週間後に、大統領より安全の確保ができないので
やっぱり1月再開にすると発表しました。
どうなるのかわからず紆余曲折があった学校再開日ですが、
受験に関わる3学年(grade 4, grade8, Form 4 )
だけ10月12日(月)より全国で学校が再開致しました。
10月19日(月)再開にするという政府発表の後、
前倒しの可能性が高まっていたので、その日に間に合うよう、
クラウドファンディングの結果を待たず縫製を進め、
準備をしていました。
そうしましたら、10月12日(月)の奇しくも3学年学校再開日に
なんとクラウドファンディング目標達成いたしました!!
本当にありがとうございます!!!!
しかし、マスクについては10月12日(月)3学年学校再開日
には間に合わず、本日19日贈呈で動いておりました。
明日10月20日(火)がケニアでは休日なので、
日程を調整し明後日10月21日(水)に再開している
3学年分のマスクと消毒液を現地メンバーが届けます!!!!

最終段階のマスク縫製現場
(社会的に不利な立場の女性の技術支援をしているNGOに
マスクの縫製は依頼しています)
日本の皆様のご寄付により成り立っているこのプロジェクト。
私たちチームは元より
縫製を依頼しているNGOやNPOからもボメット郡の学校からも、
ボメット郡政府からも「ありがとう!」の声がやみません!!
また、現地ケニアでナイロビからボメット郡の学校に荷物を運ぶのに
4時間くらいでこぼこ道を走るのですが、
日本にいるウェルドン君と私が今回はいけないので、
メンバーのチャールズ君が一人で運ぶことになるはずだったところ、
もともとボメット郡出身でナイロビに在住の女性が
「ぜひボランティアしたい!!」と言ってくれました。
また、この活動を知ったウェルドン君の友達のウェルドン君が
(ウェルドンってそんなにいる名前じゃないのにかぶったんです!笑)
「素晴らしいプロジェクトだから是非何か手伝いたい!」と、
自分は国外にいるのにご家族にお願いしてくれて車を出して
運転にも協力してくれることになったのです!!!!

ボランティアを申し出てくれたお二人とのミーティング
「世の中は優しさでできている」としか思いようがない
ことが次々に起きて本当にこのプロジェクトを通じ、
私たち自身がもしかしたら一番驚いており感動を頂いております。
本当にありがとうございます!!
また、贈呈時の事をご報告できればと思っています。
3学年以外は1月学校再開です。
ほか学年の分のマスクや衛生用品などは1月再開に間に合うように
引き続き準備していきます。
どうぞ宜しくお願い致します。
坂上 舞
リターン
3,000円

Masks for Schools を応援
●サンクスメール
●活動報告メール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,800円

【オンライン報告会付き】Masks for Schools を応援
●フリージャーナリスト大津司郎さんとご一緒させていただくプロジェクト完了報告会のオンライン参加権
●サンクスメール
●活動報告メール
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

Masks for Schools を応援
●サンクスメール
●活動報告メール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,800円

【オンライン報告会付き】Masks for Schools を応援
●フリージャーナリスト大津司郎さんとご一緒させていただくプロジェクト完了報告会のオンライン参加権
●サンクスメール
●活動報告メール
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

【ルワンダKidsサポーター!】子どもたちに教育機会を—
- 総計
- 1人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

御食事処 藤の運営継続のためにお力をお貸しください
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/2

親子の心を繋ぐ絵本「イートンと森のどうぶつたち」を出版したい
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 5/18
屋久島の美しい景色をYouTubeを使い発信したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/30

廃校寸前の島根県左鐙小学校を救う!移住者向け住宅を改修!
- 支援総額
- 7,065,000円
- 支援者
- 232人
- 終了日
- 12/19

「高齢者が輝く!地域で活かすボランティア支援」プロジェクト!
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 48日

保護猫カフェねこかつ|ビルの取り壊しにより、急遽移転が必要です!
- 支援総額
- 19,143,000円
- 支援者
- 1,523人
- 終了日
- 4/21

豪雨災害を受けた梨農家を継承するための資金
- 支援総額
- 34,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 9/15











