里親会の開催!
こんにちは。 久々に更新致します。 昨日、4月17日(日曜日) 動物との共生ネットワーク主催の里親会を開催させて頂きました。 新しく、若いメンバーが加わり活動を大いに助けていた…
もっと見る
支援総額
目標金額 110,000円
こんにちは。 久々に更新致します。 昨日、4月17日(日曜日) 動物との共生ネットワーク主催の里親会を開催させて頂きました。 新しく、若いメンバーが加わり活動を大いに助けていた…
もっと見る2022年、新しい年が明けました。 長年続けてきた猫の保護活動、すでに19年ほど経ちました。 シェルターの維持費、保護猫達のフード代、薬代、病院代など資金面で大変苦しい状況が続い…
もっと見るこんにちは。 早くも10月も半ばとなりました。 2つのご報告があります。 まず1つは、動物との共生ネットワークは、イオンの幸せの黄色いレシーとキャンペーンに松阪市川井町のマック…
もっと見るこんにちは。 久しぶりの更新です。 今年も動物愛護週間のイベントは、恒例の松阪市内の小学生に動物愛護のポスターを描いてもらいました。 ポスター展示会場は、昨年と同じく松阪市マーム…
もっと見るこんにちは。 前回の報告で3匹の子猫達の里親様が決まったばかりですが・・・ 新たに7匹の子猫を保護しています。 松阪市内からの引き取りです。 不適切な飼育で飼われていた7匹の子猫…
もっと見る★里親様見つかりました! 5月末に掲載させて頂きました、里親募集の子猫ちゃん達(=^・^=) 無事に3匹共、家族として迎えて頂ける里親様が見つかりました! シェルターで人馴れをし…
もっと見るこんにちは。 昨日、6月のフリーマーケットが開催されました。 場所は、いつもの松阪市マームショッピング駐車場です。 今回も連日の不安定な天気が続くなかで奇跡の晴天に恵まれました。…
もっと見るこんにちは。 早くも6月です。 先日、松阪保健所の依頼で、4匹の猫を保護しています。 たくさんの黒猫ちゃん達に交じり、益々シェルターは賑やかです(>_<) 高齢者ご夫…
もっと見るこんにちは。 久しぶりに更新させて頂きます。 相変わらずコロナ禍ですが、松阪市ショッピングセンター、マーム駐車場に於いて、昨日5月4日(火曜日)ゴールデンウイーク中に、無事に5月…
もっと見る先日10月9日、10日の台風の時のエリアメールを携帯のカメラで保存することができましたので、ここにも貼り付けておきます。 災害時のペットの避難所の必要性を多くの方に考えて頂きた…
もっと見るこんにちは。 久々に新着情報の更新をしたいと思います。 今年は、コロナ騒動で、動物愛護週間にもイベントを開けず、また資金集めのためのフリーマーケットも開催することが出来ず、相変わ…
もっと見るこんにちは。コロナ問題で半年があっという間に過ぎ去った感があります。 そして、梅雨半ば、心が晴れない時期が長く続いておりますが、昨日6月25日の夕刊三重に素晴らしい記事を見つけま…
もっと見るこんにちは。 今年に入り新型コロナの影響でフリーマーケットを開くことが出来なくなり、活動資金を作ることが非常に困難になっていました。 そんな折、松阪市飯高町道の駅に募金箱を設置させ…
もっと見る杉田さんが保護猫を幸せにしたいという思いで建てたシェルターも今年で10年になります。 この10年の間で一番辛く苦しかった思い出をお聞きしました。 その記録も残っていますので見せて…
もっと見るこんにちは 少しでも、皆さんにシェルターの状況を知って頂くために、 シェルターの名簿を作りました。 保護した場所、時期、年齢、性格等。 殆んどが黒猫なので、数字で把握したほうが、…
もっと見る新しい年が始まりました。 早くも今日は4日です。 動物愛護の啓発活動を初めてから18年ほど経ったことになります。 保護活動のきっかけとなった、堀坂山で見つけた猫も18歳になり、健…
もっと見るこんにちは。 今年も余すところあと1週間程となりました。 今年の動物愛護の活動として、 子供達に描いてもらったポスター展示の表彰式と動物クイズのイベントを開催したことです。 身近…
もっと見る9月22日(日)14:00~ 松阪市にあるマームショッピングセンターの2階 ポスター展示会場の近くで、イベントとして~ ポスターの表彰式行われました。 賞をとった児童に図書券が贈…
もっと見る9月20日から26日まで、動物愛護週間のイベントとして、小学生の児童が描いた、動物愛護をテーマとしたポスターを展示を行いました。 動物との共生ネットワークが企画を初めて、今回で1…
もっと見る9月20日から26日まで、動物愛護週間です。 今年も動物との共生ネットワークはイベントを企画しました。 松阪市マームショッピングセンター 2F 松阪公民館入口辺り 松阪市港小学校…
もっと見るこんにちは。 9月のフリーマーケット開催されました。 9月7日(土曜日) 場所は、いつもの松阪市マームショッピングセンター駐車場。 朝方雨が降り中止になるかと思いましたが、7時過…
もっと見るこんにちは。 動物との共生ネットワークの活動をより多くの人に知って頂くために、また、動物愛護の活動がより活発になることを目的として、松阪市飯南町の檜葉レストランに募金箱を置かせて…
もっと見る松阪市大石町の自治会の動物愛護の取組を紹介したいと思います。 昨日、募金箱を置かせて頂いているレストラン やまねこ亭に出かけておりました。 そこで、先月、自治会主導で、猫の捕獲、…
もっと見るこんにちは。 昨日5月12日、 2019(令和元年)年度の松阪市ボランティア連絡協議会総会に出席させていただきました。 11時から 総会、お昼には、炊き出し(カレー)の昼食交流会…
もっと見るこんにちわ。 昨日、5月6日、令和になって初めてのフリーマーケットが開催されました。 場所はいつもの松阪市マームショッピングセンター駐車場です。 朝のスタートはお天気も良く、お…
もっと見る昨夜、動物との共生ネットワークの活動を応援する人の集まりがありました。 嬉しいことに、新しく、動物好きな若い男性の方も加わり賑やかな集まりになりました。 新しく年号も変わります。…
もっと見るこんにちは。 大変遅くなってしまいましたが、10月24日、徳田竜之介先生をお迎えしての災害時の動物たちの防災対策についての講演時のアンケート結果が昨日届きました。 ここに記載…
もっと見るこの場を借りて、支援物資のお礼を申し上げたいと思います。 関東にお住まいのO様から何度も支援物資を送って頂き、本当に感謝しております。 本日もたくさんのフードを届けて頂きました。…
もっと見る3月2日(土曜日) 動物との共生ネットワークが出店する松阪市マーム駐車場で行われるフリーマーケット、今年初めて開催されました。 寒い季節は、お店を出す側も大変ですし、来店されるお…
もっと見る記録に残したいと思います。 関東にお住まいのO様から、今年に入ってから二度目の支援物資を送って頂きました。 いつも心にかけて頂き、本当にありがたいです。 地元の支援者さんに買って…
もっと見るこんにちは。 先日1月11日、関東にお住いのO様から、また支援物資を届けていただきました。 暮れにも送って頂き、大変助かっています。 1回目のプロジェクトを始めさせて頂いた時から…
もっと見る昨年は、保護猫を守るための保護費のご支援のお願いとペットの防災をテーマにした講演開催のためのご支援のお願いをさせて頂きました。 どちらも達成することが出来、本当に感謝しております…
もっと見る昨日、今年最後のフリーマーケットが開催されました。 場所はいつもの、マームショッピングセンター駐車場。 お天気はよかったものの、少し寒く風に悩まされるお天気でした。 いつも、この日…
もっと見るこんにちは。 最近のシェルターの様子をお伝えします。 昨日、12月10日にシェルターにお邪魔しました。 シェルターの壁画が、さらにバージョンアップをしていました。 動物との共生ネッ…
もっと見る貴重な時間、本当にありがとうございました! スタッフの皆様にも感謝申し上げます!
もっと見る10月24日の講演の収支報告が大変遅れてしまい申し訳ありません。 日々忙しいこともあり、竜之介病院へのお礼がまだ済んでいないこともありまして遅れてしまいましたが、、予算内で計画を立…
もっと見る本日、11月10日、フリーマーケットが開催されましした! 保護猫活動をするための資金を得るためにとても大切なイベントです。 昨夜の雨が嘘のように、今日は晴れてくれました。 会場の準…
もっと見る松阪市の地方紙、夕刊三重に10月24日の記事を大きく載せて頂きました。 講演の内容がとても詳しく記されておりますので、この書面に改めて書かせていただきます。 ★記事内容 災害時、ペ…
もっと見る昨日、徳田竜之介動物病院の先生をお招きしての講演・シンポジュウムは、無事に開催されました。 名古屋市、鈴鹿市、熊野市などの遠方の方も参加されて感無量です。 受付で名前を書かれた方だ…
もっと見る10月18日(金曜日)、 三重県松阪市の地方紙、夕刊三重に講演の事を取り上げて頂きました。 いよいよ、今度の水曜日と日が迫ってきました。 準備を万端に整えて臨みたいと思います。 ひ…
もっと見る大変遅れましたが、 10月10日、支援金の入金をして頂きました。 支払額 ¥143,000 システム使用料 ¥18,532 差引振込額 ¥124,468 皆様の温かいご支援、計…
もっと見る本日、10月13日 松阪市マームショッピングセンターに於いてフリーマーケットが開催されました。 すっかり秋の天気に様変わりして、少し寒いほどのお天気の中行われました。 朝7時半から…
もっと見る10月に入り、少しだけ秋めいてまいりました。 そして、いよいよ24日の講演会が迫ってまいりました。 松阪ケーブルテレビの市民の掲示板に講演会の案内を載せて頂きました。 西野カナさ…
もっと見る10月24日の講演会の事を松阪市の広報10月号の掲示板に載せていただきました。 松阪市産業振興センターの会場は、200人程入れます。 ひとりでも多くの方に参加して頂き、満場となるよ…
もっと見る9月20日~26日は動物愛護週間です。 松阪市の今年のイベントは、 松阪市マームショッピングセンター2階に於いて、 小学生が描いた動物愛護のテーマに沿ったポスターの展示です。 20…
もっと見る9月の松阪市のマームショッピングセンターでのフリーマーケット、昨日9日に無事に開催されました。 不安定な天気が続く中、8日は中止になりましたが、9日の奇跡の晴れ間に無事に行うことが…
もっと見るプロジェクトの目的である、熊本の竜之介動物病院院長をお迎えしての講演のチラシが出来上がりました。 昨日は、講演の協力関係者が杉田さんのお宅に集まり、初めての話し合いを致しました。…
もっと見る動物との共生ネットワークは保護猫の経費を作るために、定期的にフリーマーケットを開き資金を作っています。 次回は、9月8日(土曜日) 松阪市マームショッピングセンター駐車場でのフリー…
もっと見るご近所の方や知り合いに保護猫のことを話し、今何を必要としているかをお話しする機会が増えました。 シェルターの掃除の時に使う雑巾、感染予防のため、基本的に使い捨てです。 タオルケット…
もっと見る今日は、使い捨ての雑巾をお届にシェルターに行ってきました。 シェルターに入った途端・・・ あれ? 壁に可愛いカラフルな猫の絵が描かれていました。 ご家族の方に描いてもらったみたいで…
もっと見る3,000円

・お礼のメールをお送りいたします。
5,000円

・写真はイメージです。
実際のものとは異なることがあります。
・お礼のメールをお送りいたします。
3,000円

・お礼のメールをお送りいたします。
5,000円

・写真はイメージです。
実際のものとは異なることがあります。
・お礼のメールをお送りいたします。






