
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2024年1月26日
目黒区長と区議会議長の給与再値上げ、大塚山公園の拡張・隣地買取の工事に5億円の支出、災害保存水の問題
昨年末から目黒区が委員会で決定した内容について

目黒区長と目黒区議会議長の給与再値上げ、大塚山公園の拡張・隣地買取の工事に5億円の支出、災害保存水の期限切れ大量廃棄など
12月22日のレクチャー報告も
本年もどうぞ宜しくお願いします。
1月8日、午前10時より目黒区美術館の3月18日(火)夜のミュージアムコンサートの前売り券がネット上で発売です。グループ・アンサンブルカペラによるグレゴリオ聖歌などの1時間演奏会。
こちら教会などの定期公演よりチケットもやや安く愛好者にも是非おすすめ
詳細は以下URLで
https://www.facebook.com/events/1122862332754069/?active_tab=discussion
昨年末から目黒区が委員会で決定した内容について
昨年「目黒区実施計画改定素案」についてご意見募集がありましたが提出期限についてあまり広い告知もなく、令和6年12月16日(月)締め切りでした。この直前の週に目黒区は「目黒区民センターの再開発計画の一旦の中断」を発表しており、実質この情報を受けての広く意見の提出が住民には非常に困難な状況でした。役所内での調整不足なのではないでしょうか。これは問題です。
*目黒区長と目黒区議会議長の給与再度値上げ、大塚山公園の拡張・隣地買取の工事に5億円の支出、災害保存水の期限切れ大量廃棄など
そのお水、そのお金、1年中誰も水やりをしない目黒区内の公園で皆で植物に撒いたら?近所の公園の植栽が乾燥でボロボロです。木が可哀想、知っていますか?
(区長と議長については退職金も上がると思いますので税金の支出もまた増えます。)
2025年も目黒区の開発による新しい建物高さ制限の規制緩和は止まらない模様。PWCの様な再開発計画のコンサルティング会社にこれからも億単位のお金が流れていく可能性はまだあると思います。
例えば区立美術館や区有施設の文化的価値や環境保存を説くより、町田市であった様に「単に税金の無駄使い」である事を地域の住人たちが気がつく事が大切なのでは?
私達の税金はこれからどの様に使われていくのでしょうか!?目黒区民センターに限って言えば区が計画に注いでいる大金は区内在勤の知人の若い金融マンにも「もし追加も含めて500億円では使いすぎでは?」と言われてしまっています。
地域会の建築士さんたちのアドバイスもよく聞いてもっと小規模な減築工事、リフォーム工事の計画も見据えてよく検討し直して欲しい。手持ちのお金の殆どを区民センター大規模再開発に使うのは筋が違いませんか?
このように情報を発信している間にも、目黒区長と議長が会派による多数決で自分たちの給料を上げることや大塚山公園など区内の公園の改造を億円単位で変更工事することを区民のよく知らないところで決めてしまっています。いずれも緊急性がよく分からないものです。
私はこれを陳情で将来的になんらかの問題にしたいです。早急な変化は起こせなくても区のHPなどには情報が載る事があると思うのです。
追記:
2024年12月22日の「建築士に聞いてみよう!」レクチャーの内容についてご報告 (当日参加出来なくて内容を知りたい方もこちらをご覧ください)
当日はお二人の建築士の方からそれぞれ、目黒区美術館の歴史や建築物としての特徴、建てた時の時代背景や考え方などの説明がありました。
また今の区長さんなど再開発推進派が何を計画していて、どう実現しようと考えているのかなども。 それを受けて、参加者の中で、建築士のご夫婦や、目黒区民センターでオモチャの病院をなさっている方、Hさんや、Tさん、れいわ党の関係者の方々から質疑応答やコメントがありました。
その後、有志と建築士の方たちとで、実際に建物を見て周り説明を受けました。こちらは意外と人数も多く、建築士の近くにいないと説明の詳細はとりわけ戸外に出てからは、当日は風もありよく聞き取れないほどでした。
参考資料
AI による概要
詳細
目黒区議会議長の月額給与は、90万5,000円です。
その他の目黒区議会議員の月額給与は次のとおりです。副議長:79万1,000円、委員長:65万8,000円、副委員長:62万8,000円、 議員:58万6,000円。
全国の市議会議員の平均月収は、議長が51万8,000円、副議長が45万8,000円、議員が42万3,000円です(令和4年12月31日現在の調査結果)。
*2024年11月16日頃に開催された目黒区と中目黒駅前再開発組合、木村屋が合同で行ったいわゆる目黒川区道による「パン食い競走の実施」についても区長の部屋メールと木村屋のウェブサイトお客様の声より厳重に抗議をしました。理由は愛知県でかつて死亡事故が起こった危険な行為でもあったこと、そもそもが中目黒駅前の再開発の実証実験の為であり子供達からの発案ではないこと、全ての区民が良かれと思っていないことなどを書きました。
対案としては木村屋さんにはスポーツ大会での参加賞のパン提供などを申し入れました。
リターン
500円+システム利用料
感謝のメール
代表者より感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

永井雅人版画作品集、画集一冊進呈
フルカラーA4サイズのソフトカバーの本格的な画集です
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
500円+システム利用料
感謝のメール
代表者より感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

永井雅人版画作品集、画集一冊進呈
フルカラーA4サイズのソフトカバーの本格的な画集です
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,785,000円
- 寄付者
- 2,862人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

保護猫達の幸せを願い・・・Smile Catサポーター募集!
- 総計
- 13人

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 8日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日











