高校生と名大サーモンを作る|SDGsに向き合う陸上養殖プロジェクト

寄付総額

3,367,000

目標金額 2,000,000円

寄付者
126人
募集終了日
2022年2月10日

    https://readyfor.jp/projects/meidaisalmon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年01月09日 20:57

スペシャリストとの夢のコラボレーション❷

昨日に引き続き、岩本隆行です。
本日も訪ねてくださいまして、ほんとうにありがとうございます。
 

今日は(株)巧健の深井健広社長をご紹介いたします。

深井社長は、山口県の周南市鹿野(かの)という中国山地の山間部に鉄工所を構えておられます。

プロジェクトが何も形になっていなかった時に、救いの手を差し伸べてくださったのが、他でもない深井社長でした。

 

今回のクラウドファンディングもいち早く支援をいただき、応援のお電話もくださいました!

 

深井社長は信念の経営者です。

技術・サービスの向上を常に図られているのはもちろん、鹿野地区の活性化にも尽力されているところが、私たちの理念にピッタリとマッチしています。

 

実は、今から22年前、私が初めて勤務したのが鹿野高校でした。想い出深い学校も定数減が続き、分校となり、ついに募集停止となってしまいました。

深井社長は、その鹿野地域に事業所を構え、事業を拡大しながら、地元の伝統を守り、新たな特産を生み出すための努力をしておられるところがたまらなくカッコいいのです。

 

なんと、今年にはバンコクに支店を構えられることになっていて、鹿野からグローバルな展開を実現されています。ものすごい熱量です。

 

4年前、深井社長は、陸上養殖システムの重要なパーツをオーダーメイドで快く作ってくださいました。しかも「お友達価格」で。

 

実は現在、特許の手続きをしているところで、詳しくは説明できないのですが、その精密な仕上がりがサーモンの飼育環境を向上したのは言うまでもありません。

 

いずれは、鹿野地区に私たちのアクアポニックスを置いてみたい!

世界のどこでもできる陸上養殖システムは、斬新なアイデアと確かなテクノロジー、それから熱い心を持たれたスペシャリストの方々の力がかみ合うことによって進化しているのです!

 

 

 

 

ギフト

3,000


alt

お気持ちコース

●寄附金領収書
 ※2022年4月の日付となり、2022年4~5月の送付を予定しています
 ※領収書の氏名はご支援時にアカウントに登録されている氏名となります
 ※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
●感謝のメール

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000


alt

ご芳名掲載コース

●寄附金領収書
 ※2022年4月の日付となり、2022年4~5月の送付を予定しています
 ※領収書の氏名はご支援時にアカウントに登録されている氏名となります
 ※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
●感謝のメール
●高校生メンバーからの感謝のお手紙
●研究室のホームページにご芳名掲載(希望制)

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000


alt

お気持ちコース

●寄附金領収書
 ※2022年4月の日付となり、2022年4~5月の送付を予定しています
 ※領収書の氏名はご支援時にアカウントに登録されている氏名となります
 ※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
●感謝のメール

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000


alt

ご芳名掲載コース

●寄附金領収書
 ※2022年4月の日付となり、2022年4~5月の送付を予定しています
 ※領収書の氏名はご支援時にアカウントに登録されている氏名となります
 ※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
●感謝のメール
●高校生メンバーからの感謝のお手紙
●研究室のホームページにご芳名掲載(希望制)

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る