高校生と名大サーモンを作る|SDGsに向き合う陸上養殖プロジェクト

寄付総額

3,367,000

目標金額 2,000,000円

寄付者
126人
募集終了日
2022年2月10日

    https://readyfor.jp/projects/meidaisalmon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年02月05日 17:28

心のこもった応援者

みなさま、今日はことのほか寒いですね。

雪も散らついていました。

 

いよいよこのクラウドファンディングも最終ステージとなりました。

最後まで走り抜けますので、ラストスパートのご声援をよろしくお願いいたします! 是非とも、ネクストゴールを達成したいです!!

 

さて、本日ご紹介するのは、山口県周南市にあるマルタ産業株式会社「グレースガーデン」様です。

力の入った励ましを頂いたのは、常務の多田耕介さまです。(左から2人目)

 

多田さまは、大学時代にラグビーの選手だったこともあり、声が大きく、豪快で器量の大きな方です。

夢を語り、教育への想いも強く、そのお人柄が社風にも現れていることがひしひしと伝わってきました。

 

会社の雰囲気はとても明るく、社員の方々も和気あいあいとされていました。

多田さまは、まさにラグビーの主将のような方で、瞬間的に嬉しくなりました。

会社のコンセプトも、お客さまを「心を込めて応援します」と書かれているあたり、まさに地域のお一人お一人の想いと生活を大切にされていることがわかります。

 

実は、グレースガーデン様は、私の知人の紹介で、このたびはじめてご縁をいただきました。

 

にもかかわらず「岩本さん、もっともっと、大きな夢を語ってよ!」と、こちらの背筋が伸びるほどの檄を飛ばしてくださいました。

 

周南市でも、特に徳山・新南陽地区は「商売人の町」です。

駅前は商店街で賑わい、大きなコンビナートもあります。

冬は幻想的なクリスマスツリーで彩られます。

 

一方でトラフグの延縄(はえなわ)漁が発祥した地でもあり、素晴らしい飲食店もたくさんあります。

今年は新たに公立大学も設置され、長門からも進学者が出るかもしれません。

 

あぁ、やっぱり自分はこの町の人が好きだなぁ、と改めて実感しました!

ギフト

3,000


alt

お気持ちコース

●寄附金領収書
 ※2022年4月の日付となり、2022年4~5月の送付を予定しています
 ※領収書の氏名はご支援時にアカウントに登録されている氏名となります
 ※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
●感謝のメール

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000


alt

ご芳名掲載コース

●寄附金領収書
 ※2022年4月の日付となり、2022年4~5月の送付を予定しています
 ※領収書の氏名はご支援時にアカウントに登録されている氏名となります
 ※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
●感謝のメール
●高校生メンバーからの感謝のお手紙
●研究室のホームページにご芳名掲載(希望制)

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000


alt

お気持ちコース

●寄附金領収書
 ※2022年4月の日付となり、2022年4~5月の送付を予定しています
 ※領収書の氏名はご支援時にアカウントに登録されている氏名となります
 ※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
●感謝のメール

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000


alt

ご芳名掲載コース

●寄附金領収書
 ※2022年4月の日付となり、2022年4~5月の送付を予定しています
 ※領収書の氏名はご支援時にアカウントに登録されている氏名となります
 ※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
●感謝のメール
●高校生メンバーからの感謝のお手紙
●研究室のホームページにご芳名掲載(希望制)

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る