このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
明治村に新しい子育て施設「つみきひろばGabe(ガーベ)」誕生!
明治村に新しい子育て施設「つみきひろばGabe(ガーベ)」誕生!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

6,435,432

目標金額 10,000,000円

支援者
200人
募集終了日
2021年10月29日

    https://readyfor.jp/projects/meijimura-gabe?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年09月05日 11:17

聖ヨハネ教会堂のご紹介

皆さま、こんにちは。博物館明治村です。

 

「つみきひろばGabe(ガーベ)」誕生に向けたクラウドファンディングに引き続き沢山のご支援をいただき、本当にありがとうございます!

 

今日は、「つみきひろばGabe(ガーベ)」の舞台となる、「聖ヨハネ教会堂」について、ご紹介します。

 

この教会は、明治40(1907)年、京都の河原町通に建てられました。

設計者はアメリカ人のガーディナー。ハーバード大学で建築を学び、明治13年に来日、立教学校(現立教大学)の校長も務めた人物です。

 

建物の構造は、1階がレンガ造、2階が木造、屋根には軽い銅板と、上に行くほど軽い素材が使われており、日本の地震の多さに配慮したものと考えられます。

 

会堂は2階にあり、1階部分は日曜学校や幼稚園として使われていました。

「Gabe(ガーベ)」はこの1階部分を予定地としています。

 

2階の会堂は、小屋裏をあらわし、実際よりもかなり広く感じる空間となっていて、京都の気候に合わせて使用した天井の竹のすだれが、窓から入る陽光を反射して、より開放感を増しています。

 

前回のクラウドファンディングにより、明治の音色を取り戻すことができたリードオルガンも、この2階の会堂に展示されています。実際にコンサートで演奏してみると、採光だけでなく音響にも大変優れた空間であることが実感できました。

 

明治村には、開村直前の昭和39(1964)年に移築され、開村予告ポスターのビジュアルにも採用されるなど、永く明治村を代表する建物です。移築の翌年には、国の重要文化財に指定されています。

 

前回ご紹介した明治村の公式ホームページでも、この「聖ヨハネ教会堂」の紹介ページがあります。

「明治偉人隊」の「松井須磨子」によるガイド動画もありますので、是非、お楽しみください。

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000


I|【税制控除対象】お気軽応援コース

I|【税制控除対象】お気軽応援コース

ーーー
こちらは税制優遇対象のコースです。複数口でのご寄付も可能です。
ーーー
●お礼のメール
●寄付金領収書(2022年2月頃郵送)
●活動報告メール
●御礼ムービー

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000


J|【税制控除対象】純粋応援コース

J|【税制控除対象】純粋応援コース

ーーー
こちらは税制優遇対象のコースです。複数口でのご寄付も可能です。
ーーー
●お礼のメール
●寄付金領収書(2022年2月頃郵送)  
●活動報告メール
●御礼ムービー
●積み木寄付者としてホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000


I|【税制控除対象】お気軽応援コース

I|【税制控除対象】お気軽応援コース

ーーー
こちらは税制優遇対象のコースです。複数口でのご寄付も可能です。
ーーー
●お礼のメール
●寄付金領収書(2022年2月頃郵送)
●活動報告メール
●御礼ムービー

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000


J|【税制控除対象】純粋応援コース

J|【税制控除対象】純粋応援コース

ーーー
こちらは税制優遇対象のコースです。複数口でのご寄付も可能です。
ーーー
●お礼のメール
●寄付金領収書(2022年2月頃郵送)  
●活動報告メール
●御礼ムービー
●積み木寄付者としてホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る