ライチョウ保護を通して信州の豊かな自然を未来につなげたい!
ライチョウ保護を通して信州の豊かな自然を未来につなげたい!

支援総額

18,443,000

目標金額 7,000,000円

支援者
991人
募集終了日
2024年9月26日

    https://readyfor.jp/projects/meraicho?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月31日 19:20

「学ぶ」ことは未来への大きな一歩~講演会開催のお知らせ~

この度、ミライチョウプロジェクトではライチョウの保護活動について学ぶ講演会を企画しました。

 

ミライチョウプロジェクト講演会

 

信州大学名誉教授の中村浩志さん、環境省信越自然環境事務所の福田真さん、大町市立大町山岳博物館学芸員の岡本真緒さんがライチョウ保護活動に関してそれぞれの立場からお話しします。

ライチョウの写真展示や、顕微鏡でのライチョウの羽などの観察体験もあります!

 

ライチョウ研究や今までの保護活動について学ぶことができますので、

多くの皆さんのご参加をお待ちしています。

 

【日時】 2025年8月10日(日) 13:30~16:00(開場13:00)
【会場】 TOiGO 長野市生涯学習センター4階 大学習室2・3(長野市鶴賀1200)
【プログラム】
「復活した中央アルプスのライチョウについて」(中村浩志氏)
「希少野生動物保護の今後の展望」(福田真氏)
「市立大町山岳博物館における域外保全の取り組み」(岡本真緒氏)

 

●参加無料

●定員 150人

●申し込みはこちらのフォームから

 

●問い合わせ先

信濃毎日新聞社 マーケティング局 企画戦略部
ミライチョウプロジェクト係
TEL 026-236-3355(平日9:00~17:00)

Mail meraicho@shinmai.co.jp

 

=ミライチョウプロジェクト第2弾支援募集中!=

今年もクラウドファンディングに挑戦中です。

いただいたご支援はライチョウ保護活動や登山道整備活動への寄付や普及啓発活動に役立てさせていただきます。

ライチョウや信州の豊かな自然を守るために多くの方のご関心、ご支援をお願いいたします。

 

【#みんなでつなぐライチョウの未来|ミライチョウプロジェクト第二弾】

https://readyfor.jp/projects/meraicho2025

・第一目標金額:700万円

・募集期間:7/28(月)10:00〜9/25(木)23:00

 

 

リターン

3,000+システム利用料


Me:RAICHO project支援コース |3,000円

Me:RAICHO project支援コース |3,000円

■オリジナルロゴ付きお礼メール

※こちらのコースはご支援のほとんどをプロジェクトの資金に充てさせていただきます

申込数
174
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


グッズ支援|ミライチョウプロジェクト オリジナルロゴワッペン

グッズ支援|ミライチョウプロジェクト オリジナルロゴワッペン

■ミライチョウプロジェクト オリジナルロゴワッペン
※サイズ:ヨコ8㎝×タテ5㎝

■オリジナルロゴ付きお礼メール

申込数
101
在庫数
99
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


Me:RAICHO project支援コース |3,000円

Me:RAICHO project支援コース |3,000円

■オリジナルロゴ付きお礼メール

※こちらのコースはご支援のほとんどをプロジェクトの資金に充てさせていただきます

申込数
174
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


グッズ支援|ミライチョウプロジェクト オリジナルロゴワッペン

グッズ支援|ミライチョウプロジェクト オリジナルロゴワッペン

■ミライチョウプロジェクト オリジナルロゴワッペン
※サイズ:ヨコ8㎝×タテ5㎝

■オリジナルロゴ付きお礼メール

申込数
101
在庫数
99
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 27


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る