
支援総額
目標金額 35,000,000円
- 支援者
- 445人
- 募集終了日
- 2015年6月1日
搬送事例のご紹介②
メッシュサポートスタッフです。
支援者の皆様に感謝申し上げます。
先日に引き続き、搬送事例?のご紹介です。
メッシュサポートには様々な要請がある、というお話。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「消えた行方不明者を探せ!」
ある年の夏のことです。
まだまだ、夏真っ盛りの沖縄!
年間の観光客数は700万を超え、離島や北部地域にも連日多くの観光客が訪れていました。
陽炎(かげろう)が見えるほど熱せられたヘリポートを恨めしく見ながら、格納庫の真ん前に置いた臨時机で書類と睨めっこをしていると、出動を告げるコールが格納庫に鳴り響き、いつもの慌ただしい時間が始まりました!
「要請内容は・・行方不明者だって?場所は?恩納村、了解、出動可能、準備します。ドクター・ナースも連れて行こう」
防災ヘリコプターと消防ヘリコプターを持たない沖縄において、MESHは救急対応以外にも、行方不明者の捜索、血液搬送等、多目的な運用を行っています。
状況は、複数人でリゾートのビーチに遊びに来ていたが、さっきまで海で泳いでいた一人が見当たらず、ライフガードも捜索をしましたが見つけられず、118番・119番通報となったとのことです。
消防無線は、応援要請や現状の確認の通信が引っ切り無しに入り、MESHは万が一を想定し、ドクター・ナースと機上整備士を乗せて離陸準備を整えていました。 轟音を奏でるガスタービンエンジンは、音を増し、離陸準備が整ったことを教えてくれました。
さあ!行こう!
・・・正にその瞬間、消防無線が第2報を告げました!
「行方不明者発見! 行方不明者発見!!・・・」
発見されたか! 行方不明者の様態は!? どんな状況!?
「え〜・・・(謎の間)・・なお、当人・・え〜・・・・トイレに行っていた模様!」
パイロット:( ゚д゚) 機上整備士:( ゚д゚)
ドクター・ナース:(( ゚д゚) CS(運航管理):๑゜д˚๑
ヘリコプター:(´・ω・`)
・・・了解、ミッションキャンセル。
なんの事は無い、一人で遊泳していた所、トイレに行きたくなり、誰にも告げずにトイレに行っていたとの事でした。
なんだよー!と口にはしながら「何もなくて良かった」と思わずには、いられませんでした。
この通報の判断は非常に良かったと言えます。
「どうせ、どっかに行ってるのだろう」と言う考え方は、万が一事故の時には、本当に危険です。
直ぐに救急へ連絡をくれた方、MESHが必要と即座に要請を掛けてくれた消防隊、その全てが良い判断だったと私達は知っています。
沖縄では、もうすぐ夏が始まります! 特にマリンスポーツ・ウォータースポーツは気をつけましょう!
リターン
3,000円
1)サンクスメール
2)HPに名前掲載
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)サンクスメール
2)HPに名前掲載
3)飛行機の機体に名前が入る権利(5㎠|1㎝×5㎝程度)
4)MESHサポート「一口機長」任命証書
感謝状を添えてお送りします。
5)書籍「翼に命をたくして」
- 申込数
- 195
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)サンクスメール
2)HPに名前掲載
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)サンクスメール
2)HPに名前掲載
3)飛行機の機体に名前が入る権利(5㎠|1㎝×5㎝程度)
4)MESHサポート「一口機長」任命証書
感謝状を添えてお送りします。
5)書籍「翼に命をたくして」
- 申込数
- 195
- 在庫数
- 制限なし

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,017,000円
- 支援者
- 6,394人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,805,000円
- 支援者
- 1,888人
- 残り
- 37日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 20時間

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
- 総計
- 68人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

コウノトリが子育てに選んでくれた兵庫県上郡町に人工巣塔を建てたい!
- 支援総額
- 643,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 10/15

北海道の山の廃校に犬ぞりとカヌーによる地域活性の拠点を作る!
- 支援総額
- 1,005,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 8/19

400年の歴史ある淡路島の瓦を使った音楽をCD作品化!
- 支援総額
- 687,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 3/12

風評をはじきとばす新名物「喜多方もっちりスープ餃子」の開発
- 支援総額
- 875,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 5/31
軽量フェイスシールドをお届けしたい!感染症・飛沫防止グッズ
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/4

世界へ発信!岐阜を知り尽くす旅に出たい!! - by重見英明 -
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/1
稚内から!宗谷の鮭と利尻昆布を食べた鶏の卵を全国へ届けたい!
- 支援総額
- 1,031,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 3/31











