支援総額
目標金額 8,500,000円
- 支援者
- 935人
- 募集終了日
- 2024年10月30日
奥能登からやってきた黒猫アイス3きょうだい、パルム、ピノ、パピコ。家族との出会いにむけて社会化中
こんにちは。
みなさま、本当にたくさんの応援をいつもありがとうございます。
クラウドファンディングも残り2週間となりました。
ネクストゴールの目標はまだ遠いですが、石川県で私たちを待っている猫たちのためにも最後まで頑張りたいと思います。
引き続きの応援、ご支援、情報のシェアなどをどうぞよろしくお願いします。
本日は、
10月10日に「いしかわ動物愛護センター」から引き取り、東京まで連れて帰ってきた9頭の猫たちのうち、黒猫3きょうだい、仮称・パルムちゃん、ピノちゃん、パピコちゃんのことを紹介させていただきます。※アイスのお名前がついていました~
黒猫アイス3きょうだいと初めて会ったのは、
いしかわ動物愛護センターの隔・離・室。
「能登北、8月14日(収容)、パルム、オス、3カ月、カビ(真菌)疑い」
などと貼られていました。
いしかわ動物愛護センターでは、
「人に馴れた元ペットや子猫はできるだけ県内で譲渡したい」
「県内で譲渡の難しい猫を引き取ってもらえたら助かります」
とのことで、
私たちが引き取っているのは、
「人に馴れていない成猫(シニア猫を含む)」
「病気や怪我で、検査や治療の必要な猫」
「不妊手術が行われていない猫」です。
黒猫アイス3きょうだいは、まだ子猫ちゃん。私たちが連れて帰ってよいのかな、と思ったら…
人里離れた地域で、いわゆるお家と外の放し飼いのあまり人慣れのしていない飼い猫さんが放浪中に産んだと思われる被災2世の子猫らしい・・
黒猫アイス3きょうだいは、激しく唸り、威嚇して、
2か月経っても馴れなくて、県内で譲渡するのは難しそうだ。
確かに、ケージから1メートルの距離に立っても、激しく威嚇します。このまま成長したら、ますます譲渡が難しくなるかも、と思い、私たちが連れて帰ることになったのでした。
東京では、パルムちゃんとピノちゃんが苅谷動物病院グループ・三ツ目通り病院に、
パピコちゃんが明大前動物愛護病院でお世話になっています。
それぞれの病院で、メディカルチェックが終了し、真菌の疑いも晴れたので、さっそく社会化が始まっています。
保護猫のハンドリングに馴れている獣医師さんと愛玩動物看護師さんによれば、「タオルでくるむなどして、ちゅーるでごきげんになってもらい、さわったりなでたりしていけば大丈夫」
パルムもパピコもみんなちゅーる美味しいねー
黒猫アイス3きょうだい、人間と仲良くなって家族を見つけようね!
リターン
5,000円+システム利用料
応援コース|5,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 423
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 338
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
応援コース|5,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 423
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 338
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,967,000円
- 支援者
- 279人
- 残り
- 2日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 30日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,156,900円
- 寄付者
- 341人
- 残り
- 23時間

















