
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 684人
- 募集終了日
- 2023年1月31日
新霞が関ビルの母娘猫、ミミちゃんとミケちゃん幸福いっぱい報告
お正月三が日の3日目。あけましておめでとうございます。東京都人と動物のきずな福祉協会の香取・古川です。
このたびのプロジェクトのトップの写真となっている白三毛長毛ミックスのミケちゃんが母猫の黒白ミミちゃんと幸せそうに暮らす近況報告が届きました。みなさまと幸福を分かち合いたく、投稿させていただきます。
長年、新霞が関ビルの公開空地には複数の猫が暮らしていて、複数の在勤者が食べ物を与えていました。初めて千代田保健所に相談が寄せられたのは2013年、近くのビルで事務所を開く公認会計士の男性からでした。「台風の後に地域猫1頭が姿を消して心配している」とのこと。ちよだニャンとなる会のボランティアと保健所職員がリサーチに行ってみたら、情報通り、たくさんの猫がいました。
千代田区では、行政とボランティアが協働で去勢・不妊手術を徹底していたので、霞が関の広域に分布する猫たちもおおむね手術が進んでいて、子猫が次々と生まれているという情報はありませんでした。ビルの公開空地にいる猫たちも手術済みとの情報。行政が猫を捕獲する義務は法律にも条例にもなく、管理会社が苦情を訴えているわけでもなかったため、その後のことは、お世話している人たちにおまかせしていました。
とはいえ、その後も猫たちが無事だったというわけではありません。車道に出て事故にあったり、体調を崩す猫もいて、動物愛護・動物福祉に基づく相談が絶えることはありませんでした。
そうして2020年、公開空地に最後まで残った母娘のミミちゃん、ミケちゃんが推定20歳になり、長年、お世話していたひとり、Mさんが「高齢の2頭を保護してくれたら、自分が家に連れて帰ります」と申し出てくれて、保護することになりました。
ところが、食べ物を与えている人の何人かが「地域猫を拉致監禁するな。このまま食べ物を与え続けたい」と主張。周辺で大量の食べ物をまかれたり、捕獲器のハッチを閉められたりと、保護を妨害され続けたのでした。
ひとり残された三毛ちゃんは、ママ猫ミミちゃんを探して鳴いていたそうです。積雪もあり、ボランティアはせつない思いで年を越していました。
今年の冬は、もう寒さに震えることはありません。母娘一緒に窓際で日向ぼっこを楽しんでいるそうです。
リターン
5,000円+システム利用料
応援コース|5000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)
- 申込数
- 298
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料
応援コース|1万円
●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)
- 申込数
- 278
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料
応援コース|5000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)
- 申込数
- 298
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料
応援コース|1万円
●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)
- 申込数
- 278
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日












