【東京の廃棄物埋立処分場でのレスキュー|本日最終日】命をつなぎ、家族と生きる未来が、私たちのゴール。
いつも温かな応援、ご支援をありがとうございます。 現在挑戦中の、東京の廃棄物埋立処分場でのレスキューに向けたクラウドファンディングでの挑戦も、本日が最終日となりました。支援の募集は…
もっと見る
支援総額
目標金額 10,000,000円
いつも温かな応援、ご支援をありがとうございます。 現在挑戦中の、東京の廃棄物埋立処分場でのレスキューに向けたクラウドファンディングでの挑戦も、本日が最終日となりました。支援の募集は…
もっと見るいつも温かな応援、ご支援をありがとうございます。 現在挑戦中の、東京の廃棄物埋立処分場でのレスキューに向けたクラウドファンディングでの挑戦も、残り1日となりました。 プロジェクトの…
もっと見る皆様、いつも温かいご支援をいただき、誠にありがとうございます。 前回挑戦したクラウドファンディング『能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。』から約半年以上が経ちました…
もっと見る皆様、こんにちは! 一般社団法人東京都人と動物のきずな福祉協会による初めてのクラウドファンディングプロジェクト「罪もない猫たちを「みんなのシェルター」で救いたい!」では、温かなご支…
もっと見るご無沙汰しております。一般社団法人東京都人と動物のきずな福祉協会の香取・古川です。シェルター構築のクラウドファンディングでは、大変心強い応援をありがとうございました。 皆様のおかげ…
もっと見る現在挑戦中のクラウドファンディング(https://readyfor.jp/projects/metha-welfare2024)も、残り5時間となりました! 本日は、まず週末2月…
もっと見る先日皆様にご案内させていただきました、現在挑戦中のクラウドファンディングも、終了までいよいよ残りあと3日です。 みなさまから力強い応援をいただき、昨日、目標金額の1,000万円を達…
もっと見る1月1日に能登半島を襲った地震と津波は、当初の報道では被害の詳細が伝わってこなかったのですが、まさに激甚災害です。いまだ被災地に入ることは困難をきわめ、ペットと一緒に被災されて避難…
もっと見るこんにちは。香取です。 いつも温かい応援をありがとうございます。 月曜日になりますが、当会のニュースレターvol2を発送させていただきました。 私たちの活動がぎっしりと詰まった1冊…
もっと見るご無沙汰しております。 (一社)東京都人と動物のきずな福祉協会の香取章子、古川尚美です。 罪もない猫たちを「みんなのシェルター」で救いたい!のクラウドファンディングでは、 大変多く…
もっと見るクラウドファンディングで応援してくださった皆様、 ご無沙汰しております。 酷暑が続きましたが、皆様お変わりありませんか? 久しぶりの投稿になります。 私たちは日々、現場に、運営に、…
もっと見るみなさまご無沙汰しております。 人と動物のきずな福祉協会のニュースレターが出来上がり、昨日、発送いたしました。みなさまからの応援があればこそ開設・運営が始まった東京シェルター・シェ…
もっと見るクラウドファンディングでみなさまから力強いご支援をいただき、 一般社団法人東京都人と動物のきずな福祉協会が「みんなのシェルター」第1号施設を開設しました! まだ工事の作業中ですが、…
もっと見るこんばんは。 一般社団法人東京都人と動物のきずな福祉協会の香取章子・古川尚美です。 『罪もない猫たちを「みんなのシェルター」で救いたい」』 本日23時をもって終了し、無事にプロジェ…
もっと見るみなさま、いつも応援、ご支援ありがとうございます。 先ほど、現在挑戦中のプロジェクトで、 セカンドゴールとして立てていた1600万円を達成することができました!!! これもひとえに…
もっと見る本日、1月31日23時でプロジェクト終了です! 残り11時間となりました。 現在、15,530,000円となりました! セカンドゴールの目標1,600万円が見えてきました! 期間中…
もっと見る明日1月31日23時でプロジェクト終了です! 残り、26時間を切りました。 現在、15,220,000円! すごい勢いで、皆さんのご支援が集まっています。 驚きと、嬉しさと、皆様が…
もっと見るーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いよいよ残り1日!1月31日までとなりました。 高齢者だけではなく、年齢に関係なく ある日突然、愛猫を残して自分がいなくなる・・・…
もっと見るーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 残り2日!1月31日までとなりました。 東京でも凍死する高齢の地域猫がいます。 より多くの猫たちを収容するために、老猫の個室改装費…
もっと見るーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 残り3日!1月31日までとなりました。 猫エイズウイルス陽性の子など、すべての個室改装費が賄える 1,600万円まであと3,480…
もっと見る皆さまの応援は、日々、私たちの大きな励みになっています。 そんな中、yahooに今回の取組が掲載されました! より多くの人に、猫たちの現状を知っていただく大きなチャンス。 また1歩…
もっと見るみんなのシェルター、まだ工事中ですが、 2月5日(日曜日)に保護猫譲渡会を開催します! ぼくたちの家族を募集中です。みなさん譲渡会にきてねー(まだ工事中だけどニャ) 当初の予定では…
もっと見る日本列島全域に記録的な寒波が襲来して、今朝は東京でもマイナス2.9度を記録し、日比谷公園でも池に氷が張っています。 外にいる猫たちは、どんな想いで一夜を過ごしたのでしょうか・・。 …
もっと見るいつも皆様には応援いただきありがとうございます。 クラウドファンディングも残すところ7日となりましたが、本日はリノベーション工事完了延期のお知らせをさせていただくこととなりました。…
もっと見る全国的に記録的な寒波が襲来し、東京23区でも雨に雪が混じる天候が予想されています。この寒さの中、猫が外で生きることがどれほど悲惨なことか。猫たちを救うためのセーフティネット、実現し…
もっと見る新しいお名前はすずらんちゃん なぜ人と動物を包括的に支援する必要があるのか。千代田区での実例をご報告させていただきます。 3年余り前のことです。千代田区社会福祉協議会から千代田保健…
もっと見る朝日新聞が運営するペット情報サイトSippoが1月22日、今週日曜に保護犬・猫を考える「いぬねこサミット」を開催します。会場は、朝日新聞東京本社。第一部では、長く動物愛護活動を続け…
もっと見る兄妹の中でひとりご縁の決まっていなかった白猫ロビンちゃんも、連携する赤坂動物病院の仲介でお家に迎えられました! 姉妹のエマちゃんとアニーちゃんが昨年12月に家族が決まって幸せになっ…
もっと見るこの度、ついに第1ゴールである1,000万円を達成することができました。 これも皆様のご支援のおかげです。本当にありがとうございます! 感動しております! ちよだニャンとなる会で活…
もっと見るクラウドファンディングの最終日まで残り2週間ほどとなりました。 目標金額1,000万円はとても大きな目標で、特に日本経済の悪化を日常生活で痛感する日々の中、本日時点で910万円、達…
もっと見るクラウドファンディングへの挑戦、残り17日。現在までに388人から8,325,000円、83パーセントのご支援をいただきました。みなさまからの熱い応援に勇気づけられ、「みんなのシェ…
もっと見るクラウドファンディングへの挑戦が始まって30日目。現在までに351人から7,985,000円、79パーセントのご支援をいただいています。不幸な猫を救うセーフティネットを実現し、全国…
もっと見るお正月明け早々、悲しいお知らせです。元旦の2日目、カトリック教会の横で瀕死の状態で倒れていたサビ猫さん、動物病院で治療が行われていましたが、力尽きました。 これまでのいきさつです。…
もっと見る昨年9月下旬の土曜の夜、消防と警察が出動し、空きビルとなっていた銀行の元社員寮の地下から助け出された白猫さんも、シェルターの完成を待って、入居します。 その時のいきさつです。「どこ…
もっと見るクラウドファンディングも後半戦となりました。 これまでに約300名の皆さんにご支援いただきました。 たくさんの方が猫たちの命を想い、温かい手を差し伸べてくださったことに心より感謝申…
もっと見るクラウドファンディングへの挑戦、ちょうど中間地点の25日目となりました。ゴールの71%のご支援をいただいていますが、もう1押し、2押しが足りません。みなさま、どうか応援、シェア、拡…
もっと見るクラウドファンディングでの挑戦、現在までに287人、7,020,000円のご支援をいただきました。ゴールまではあと一押し、二押し、三押しです。 今日は、都心でなぜ猫の保護を進めなけ…
もっと見る千代田区長が主催する新年交歓会にご招待いただき、ちよだニャンとなる会及び東京都人と動物のきずな福祉協会の代表と副代表で参加してきました。コロナ禍により3年ぶりの新年交歓会で、例年の…
もっと見る認定NPO法人もりねこさんは、「ねこもひとも、しあわせに。」をコンセプトに、人間と動物がともに生きる社会の実現を目指して活動しています。理事長の工藤幸枝さんから応援メッセージをいた…
もっと見るお正月三が日の3日目。あけましておめでとうございます。東京都人と動物のきずな福祉協会の香取・古川です。 このたびのプロジェクトのトップの写真となっている白三毛長毛ミックスのミケちゃ…
もっと見るお正月2日目。午前10時45分。一本の電話が入りました。 連携協力する文京区のこととい通り動物病院、白石政憲院長先生。 いつもより緊張感のある声でした。 千代田区神田神保町、白山通…
もっと見る大晦日の昨日、海沿いの地域で「放し飼い多頭飼育」の最後の5頭を保護していた時間帯のことです。工事前のシェルター(約96㎡)で“誰か”が吐き出したカイチュウとみられる寄生虫をボランテ…
もっと見る新年あけましておめでとうございます。 昨年の12月15日からスタートしましたクラウドファンディングですが、 皆様の応援のおかげで現在目標の60%を達成、 230人に方にご支援をいた…
もっと見る江東区の沿岸地域「放し飼い多頭飼育」状態の現場に来ています。 私たちは、地域に根差して活動するボランティアを「中間支援」する団体ですが、地域と猫と人の事情によって、アウトリーチして…
もっと見る2022年12月31日。大晦日、皆様いかがお過ごしでしょうか? 家族と一緒にハッピーに過ごす猫たち。 外で寒さをしのぎながら必死に生きる猫たち。 それぞれの2022年大晦日。 本日…
もっと見る動物愛護法に詳しい弁護士の林太郎先生から, 応援メッセージをいただきました ◆林弁護士からのメッセージ ぜひ,このクラウドファンディングが成功してほしいと思います。 開設後の運営の…
もっと見るいよいよ年の瀬、寒さが一段と厳しくなってきました。 猫活動に、「仕事納め」はありません。 先週の日曜、江東区の沿岸部の倉庫街で衰弱していた子猫が保護され、連携・協力する苅谷動物病院…
もっと見る工事関係の職人さんたちは昨日12月27日が御用納めとのこと。 せめて水回りだけは完成させてほしいと頼み込み、夜8時半まで頑張ってもらいました。 待望の大きくて深いシンクが設置され、…
もっと見る年の瀬となって、寒さの厳しさが身にしみます。 猫が外で冬を越さなければならないのは可哀想。猫たちの居場所が必要です。 「みんなのシェルター」開設に向けてのクラウドファンディング挑戦…
もっと見る12月25日クリスマス夜8時、 黒白子猫のアニーちゃんにサンタクロースが現われました! 東京都港区にあるピンバッジ制作会社「ピンズファクトリー」の大久保雄一社長です。 ちよだニャン…
もっと見る5,000円+システム利用料
●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)
10,000円+システム利用料
●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)
5,000円+システム利用料
●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)
10,000円+システム利用料
●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)





#動物

