「不幸な猫ゼロ」を目指して。猫たちを救うセーフティネットにご支援を
「不幸な猫ゼロ」を目指して。猫たちを救うセーフティネットにご支援を 2枚目
「不幸な猫ゼロ」を目指して。猫たちを救うセーフティネットにご支援を 3枚目
「不幸な猫ゼロ」を目指して。猫たちを救うセーフティネットにご支援を 4枚目
「不幸な猫ゼロ」を目指して。猫たちを救うセーフティネットにご支援を 5枚目
「不幸な猫ゼロ」を目指して。猫たちを救うセーフティネットにご支援を 6枚目
「不幸な猫ゼロ」を目指して。猫たちを救うセーフティネットにご支援を 7枚目
「不幸な猫ゼロ」を目指して。猫たちを救うセーフティネットにご支援を 8枚目
「不幸な猫ゼロ」を目指して。猫たちを救うセーフティネットにご支援を 9枚目
「不幸な猫ゼロ」を目指して。猫たちを救うセーフティネットにご支援を 10枚目
「不幸な猫ゼロ」を目指して。猫たちを救うセーフティネットにご支援を
「不幸な猫ゼロ」を目指して。猫たちを救うセーフティネットにご支援を 2枚目
「不幸な猫ゼロ」を目指して。猫たちを救うセーフティネットにご支援を 3枚目
「不幸な猫ゼロ」を目指して。猫たちを救うセーフティネットにご支援を 4枚目
「不幸な猫ゼロ」を目指して。猫たちを救うセーフティネットにご支援を 5枚目
「不幸な猫ゼロ」を目指して。猫たちを救うセーフティネットにご支援を 6枚目
「不幸な猫ゼロ」を目指して。猫たちを救うセーフティネットにご支援を 7枚目
「不幸な猫ゼロ」を目指して。猫たちを救うセーフティネットにご支援を 8枚目
「不幸な猫ゼロ」を目指して。猫たちを救うセーフティネットにご支援を 9枚目
「不幸な猫ゼロ」を目指して。猫たちを救うセーフティネットにご支援を 10枚目

支援総額

12,732,756

目標金額 10,000,000円

支援者
711人
募集終了日
2024年2月19日

    https://readyfor.jp/projects/metha-welfare2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月16日 09:45

能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ~9月1日より新たにクラウドファンディングに挑戦

前回皆様にご支援いただき、無事終了した『「不幸な猫ゼロ」を目指して。猫たちを救うセーフティネットにご支援を』から約半年以上が経とうとしています。たくさんの支援、心強い応援メッセージ、みなさまに励まされて頑張ることができました。改めて心より感謝申し上げます。

 

すでに同様のご連絡が届いている、すでにご支援いただいている場合には重ねてのお願いとなり申し訳ございません。

 

クラウドファンディングに挑戦しているさなかの11日、能登半島地震が発生。

発災から1か月が過ぎた2月初旬、私たちは、環境省の動物愛護管理室から要請を受けました。

活動を通して、被災地で目にした現実。

能登半島地震による被災地の復旧は、これまでの災害では例を見ないほど遅れています。

 

復興が遅れている被災地の収容施設では、動物の病気や怪我の検査や治療、手術など、十分な医療を実施する態勢がありません。不妊手術さえ難しいのが現実です。人に馴れていない猫を社会化する余裕もないでしょう。

 

私たちは、国(環境省)あるいは県(石川県)と連携協働して8月末現在までに能登の被災猫25頭を受け入れてきました。25頭すべてが、「人に馴れていない成猫」「病気や怪我で検査や治療が必要な猫」など、県内では譲渡困難とされた猫たちです。センターでの収容が長引けば、いずれは殺処分の対象になりかねません。だからこそ、私たちは、譲渡困難な猫たちを積極的に東京へ連れてきているのです。

10月初旬に、能登を訪問し、新たに被災猫たちを救援する予定です。

 

これまでもお伝えしてきましたが、シェルターのランニングコストの捻出に日々苦戦しているさなかに被災動物の救援活動が始まりました。現地までの交通費や猫たちの搬送費、さらに保護した猫たちの医療費は、すべて自費で賄っており、常に団体の運営費・活動費を圧迫しているのが実情です。

 

そこでこの度、クラウドファンディングに挑戦して、保護した猫たちの医療費を含む被災地での猫の救援活動費用にご支援を募ることを決断しました。「能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。」9月1日より新たに挑戦しています

 

プロジェクトページは、こちら(https://readyfor.jp/projects/metha-welfare-noto)からご覧いただけます。

どうか、また、皆様のお力を、お貸しいただけないでしょうか。

 

20241030() まで、850万円を目標に支援募集をおこなっています。

大変恐縮ではありますが、情報拡散ともし可能でしたらご支援も含めて、お願いできれば幸甚に存じます。                        

 

香取章子 古川尚美

 

 image.png

 

 

 

リターン

22,222+システム利用料


さかざきちはるさんデザインのオリジナルエコバッグコース|22,222円

さかざきちはるさんデザインのオリジナルエコバッグコース|22,222円

●オリジナルエコバッグ

●お礼のメール
●会報(活動報告)
※ニュースレターをお送りします
※5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
98
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

5,000+システム利用料


応援コース|5,000円

応援コース|5,000円

●お礼のメール
●会報(活動報告)
※ニュースレターをお送りします
※5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
333
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

22,222+システム利用料


さかざきちはるさんデザインのオリジナルエコバッグコース|22,222円

さかざきちはるさんデザインのオリジナルエコバッグコース|22,222円

●オリジナルエコバッグ

●お礼のメール
●会報(活動報告)
※ニュースレターをお送りします
※5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
98
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

5,000+システム利用料


応援コース|5,000円

応援コース|5,000円

●お礼のメール
●会報(活動報告)
※ニュースレターをお送りします
※5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
333
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る