このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
ミャンマー大地震:雨期到来 被災地でボート、トイレ支援を想定
2025年3月28日のミャンマー地震の発生から2カ月あまりがたちました。ニュースで取り上げられることも少なくなっていますが、被災者の厳しい状況は続いています。
MFCGが活動しているミャウンミャ地域をはじめ、5月中旬からミャンマー各地で雨が降り始めました。雨期の到来です。これから10月中旬まで、ミャンマーでは連日、雨が降ります。短時間のスコールがやってくる日もありますが、1日、雨が降り続く日もあります。地震で家に被害を受けた人たちにとっては、過酷です。
雨期には、これまで以上に衛生面のサポートが必要になります。また、生活や生業(なりわい)のために、ボートも必要です。本格的な支援が求められています。
* * *
2025年5月、MFCGメンバーが地震の被害を受けた地域に入り、アセスメントシートを使って、現在と今後、必要なサポートについて聞き取りを行いました。その結果、現地では3つのものについてサポートが必要とされていることがわかり、MFCGとしてはこのうちの2つについての支援に力を入れていくことを決めました。
サポートが必要なものの第一は、家でした。MFCGメンバーが入った地域では、ほとんどの家屋が破損していました。「全壊」状態の家屋に加え、「半壊」状態の家屋も地震で傾いてしまっているため、修理をせずに使い続けることが難しい状態です。
被災地に近い地域では、家の修理に使う竹の入手が難しく、また多くの家が倒壊したため、大工を見つけることも容易ではなくなっていました。
必要なものの2つ目は、ボートです。メンバーが入った地域は、湖や沼が多い地域で、住民たちは水上や湿地の上に家を構え、漁やトマトの水耕栽培で生計を立てています。道路は整備されておらず、病院へ行くときも含め、移動はボートに頼っていました。
今回の地震では、この重要なボートが流されたり、損傷を受けたりしました。修理をするにも繊維強化プラスチック(FRP)などの資材と、専門技術が必要です。
必要なものの3つ目は、トイレです。現地でトイレと言えば、落とし込み式(掘った穴に排泄物を落として貯める)の簡易型トイレです。地面に直径1.2m前後、深さ2.5m前後の穴を掘り、この穴に現地で「コイル」と呼ぶ円筒形のコンクリートブロックを8~9個重ねます。
地震の揺れで「コイル」が崩れ、多くのトイレが使えなくなってしまいました。「コイル」の購入も入手も難しく、この状況が続けば、住民たちは湖や水辺で用を足してしまいます。この地域では以前から、湖で用を足すことが一般的だったのです。そうなると、体を洗ったり、ときには料理や飲用にも使う水は汚染されてしまいます。
被害の規模や支援の予算などを検討した結果、MFCGはボートとトイレの支援に力を入れていくことにしました。家屋の修理も重要ですが、費用や被害の規模からなかなか難しく、保健衛生の取り組みを続けてきたMFCGにとって、トイレの支援は欠かせないと判断しました。
* * *
ミャンマーは、日本と同じ「地震国」です。多くの震災を経験してきた私たちだからこそ、長期的な視点での支援の重要性を強く実感しています。MFCGはミャンマーでの長年の活動の経験とネットワークを生かし、必要なところに、必要な支援を届ける努力を続けます。支援継続のため、皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
なお、ミャンマー大地震 被災者支援活動へのご支援(特定寄付)は、MFCGのウェブサイトで受け付けています。合わせてご検討ください。

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
- 総計
- 4人

無料不妊去勢手術でTNR活動を加速させ、不幸な猫のいない未来を!
- 支援総額
- 3,262,000円
- 支援者
- 246人
- 終了日
- 10/31

広大な青い海に泡で詩を描く作品。3年の実験を経て今実現したい
- 支援総額
- 5,207,000円
- 支援者
- 204人
- 終了日
- 6/29

居場所を失う149匹多頭飼育崩壊現場の猫にシェルターを作りたい!
- 支援総額
- 5,565,000円
- 支援者
- 353人
- 終了日
- 12/24

イラクの避難民キャンプに、暖かいコート7,500着を届けたい!!
- 支援総額
- 1,515,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 1/10
親が育児を学べる場をつくることで子どもの幸福度を上げたい
- 支援総額
- 1,192,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 4/28

「現場のホンモノ」から学ぶ、社会人のための私塾づくり。仲間募集中!
- 支援総額
- 3,966,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 1/31

殺処分ゼロを目指し、保護猫と猫を飼いたい人のご縁を結ぶ拠点を作る
- 支援総額
- 1,859,000円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 11/29











