栄養推進月間に合わせ、 ミャウンミャの公立校 3 校で栄養素の講座
8月は、ミャンマーの保健・ スポーツ省が定めた「栄養推進月間」(Nutrition Promotion Month) です。各週ごとに重点とする対象を変え、 栄養素についての指導や…
もっと見るこのプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
8月は、ミャンマーの保健・ スポーツ省が定めた「栄養推進月間」(Nutrition Promotion Month) です。各週ごとに重点とする対象を変え、 栄養素についての指導や…
もっと見る2025年9月14日(日)12時~12時30分、愛知県日進市の日本基督教団 南山教会で、ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)代表理事で、医師・気功師の名知仁子が…
もっと見る日本外務省の発表やNHKなどの報道によると、ミャンマーで実権を握る軍は2025年7月31日、首都ネピドーで国防治安評議会を開いた後、2021年2月から出されていた非常事態宣言を解除…
もっと見る2025年3月29日に岩手県盛岡市で開かれた第36回岩手公衆衛生学会学術集会で、シンポジウム「国際保健医療支援活動の意義」が行われました。この中で、MFCGの代表で、医師・気功師の…
もっと見る2025年3月28日、ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7.7の大きな地震が発生しました。本日6月28日、地震発生から3カ月の節目の日を迎えました。被災地・被災者の生活…
もっと見るMFCGは2025年6月、日本有数のネットワークNGO、「国際協力NGOセンター」(JANIC=ジャニック)に正会員として入会しました。 JANICによると、日本の国際協力NGOは…
もっと見る2025年3月28日のミャンマー地震の発生から2カ月あまりがたちました。ニュースで取り上げられることも少なくなっていますが、被災者の厳しい状況は続いています。 MFCGが活動してい…
もっと見るいつも応援、ご支援をいただき、ありがとうございます。 2025年3月28日にミャンマー中部を震源とする大地震が発生してから2カ月あまり。この間、多くの方が路上での生活を余儀なくされ…
もっと見る





