
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 128人
- 募集終了日
- 2015年1月27日
ボランティアメンバー、栗原さんの現地視察レポート
MFCGのボランティアメンバー“くりりん”こと栗原が、年末年始にかけてミャンマー現地での活動を見に行きました。
12月末に現地を訪ねていたボランティアメンバーの亀山と入れ代わりでの視察となりました。その、くりりんからのコメントが届きましたのでご紹介します。
「ヤンゴンは、車の交通量やビルの建設ラッシュといった風景、そして街の活気から、まさに成長真っ只中というのが伝わってきます。
他方、MFCGの活動拠点となるミャウンミャは、中心部から少し外れると農村風景にがらっと変わり、経済、生活・衛生面を含めて、いろいろな点でこれからといった印象でした。

今回訪れることはできませんでしたが、移動クリニックとして巡回する村々は中心部から距離があるところですので、MFCGが貢献できるインパクトも大きいのではないかと感じています!」
ミャンマー初体験のメンバー、くりりんの不安は…?
今回の視察、くりりんにとって、今回は初ミャンマー旅行でした。
自称“シティボーイ”のくりりん。
訪麺前には「トイレは大丈夫か、シャワーはお湯で浴びられるか、料理に香菜が入っていたらどうしようかなど、いろいろな不安を抱え、胃薬をたっぷり持参して行ったようです。

しかしミャンマー入りしてから日々MFCGに入る報告では、前の不安はどこへやら、といった感じで、
現地スタッフとのミーティングやヤンゴンオフィスの電球修理などに大忙し。
ヤンゴンでくりりんを出迎えたMFCG代表の名知によると
「くりりんは、思った以上にひょうひょうとして、現地に溶けこんでいました~」とのこと。
訪麺の不安は、ミャンマーのあたたかい風土や人々に触れて吹き飛んでしまったと言えそうです。

クラウドファンディングへのご支援への感謝と拡散のお願い
視察とはいえ、くりりんは、名知とともに、クラウドファンディングReadyfor でご支援をいただいた皆様へのギフトを購入したり、ミャンマーでご支援をいただくための活動をしてまいりました。
Readyfor のサイトの新着情報でご覧いただけますが、本当に素敵なギフトをそろえてまいりましたので、皆様に喜んでいただけると思っております!
11月末よりスタートしたクラウドファンディングも、皆様のおかげをもちまして目標額を達成し、さらに多くのご支援、応援が集まっています。
本当にありがとうございます。
来週 1月27日(火)午後11:00 の時点で終了となりますが、それまで情報のシェア、拡散にご協力いただけるとありがたく存じます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円
・お礼状
・MFCGオリジナルポストカード 3枚
・MFCGイベント無料招待券
・お茶(紅茶、コーヒー)3回分
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
(3000円の引換券に加えて)
・ ミャンマー産のスカーフ、ショール
-インレー湖の麓のパダウン族(首長族)のMu Phanさん(写真の女性)が機織り木で製作。柄はこちらで選ばさせて頂きます。また事情により違うスカーフを選定する場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・お礼状
・MFCGオリジナルポストカード 3枚
・MFCGイベント無料招待券
・お茶(紅茶、コーヒー)3回分
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
(3000円の引換券に加えて)
・ ミャンマー産のスカーフ、ショール
-インレー湖の麓のパダウン族(首長族)のMu Phanさん(写真の女性)が機織り木で製作。柄はこちらで選ばさせて頂きます。また事情により違うスカーフを選定する場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 35日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

日本の文化を愛するセルビアの人々の為にー日本の歌を届けたい!
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 1/16
ミャンマーで有機農業を実践している農家の販路を作りたい!
- 支援総額
- 423,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/31

仙台に東日本大震災で犠牲になった子ども達を祈る石碑を建てたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/19
伝統芸能・麒麟獅子を中心としたグッズ販売を目的とした起業を目指す!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/24
3年ぶりの開催となる広瀬川灯ろう流しの花火で地域を盛り上げたい
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/18

"まち"とつくる新たな野外劇文化【演劇テント集団・令和に誕生!】
- 支援総額
- 3,390,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 4/21

地域救急の中核として。患者さんのもとへ1秒でも早く駆け付けたい
- 支援総額
- 23,095,738円
- 支援者
- 307人
- 終了日
- 9/9













