三柱神社 第二弾|唯一火災を免れた、立花宗茂を祀る本殿を改修したい
三柱神社 第二弾|唯一火災を免れた、立花宗茂を祀る本殿を改修したい

支援総額

5,670,000

目標金額 10,000,000円

支援者
214人
募集終了日
2023年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/mihashirajinjya2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月21日 18:50

【残り10日となりました!ぜひご協力・シェアをお願いいたします】

 

当宮は、過去200年ぶり創建以来の修復工事へ向けて現在クラウドファンディングへ挑戦しております。
唯一火災を免れた、立花宗茂を祀る大切な本殿の修復工事です。

 

ーーーーー
詳細はこちら
https://readyfor.jp/projects/mihashirajinjya2023
支援募集期間:9月1日(金)10時〜10月31日(火)23時
ーーーーー

 

当宮は、平成17年(2005年)の火災により神社の拝殿、唐門、廻廊、楼門が全焼し、歴史的価値のある建物が大きな被害を受けました。

 


本殿の修復工事を着手すべきところでしたが、この出来事から一変、焼失した拝殿の復元等に手いっぱいな日々でした。

 

今回の対象は「本殿」の修復工事です。
唯一火災の被害を受けなかった本殿ですが、限界がきており今のままでは「次の100年を超えられない」と言われています。

 

皆様へのお願い 三柱神社完全復活へ向けて


私たちは、本殿を100年後の未来へと繋いでいくために、決意いたしました。

本殿は立花宗茂公、道雪公、誾千代姫の3神の御霊をお祀りする神社にとって最も大切な場所です。

そして、この度当宮をご支援・シェアいただいた皆様、誠にありがとうございます。
宗茂ファンの方、幼い頃から通い続けている方、さまざまなご縁で親しみを感じてくださっている方。


皆様の温かいお言葉を目にすることで、勇気づけられております。

皆様に再度お願いがあります。


この三柱神社の存在を知っていただくため、もう一度シェアをいただけないでしょうか。

 

御祭神「立花宗茂公」の不屈の精神や復活の御神徳「戸次道雪公」・「誾千代姫」の御神徳を知っていただき、全国・世界各国から、ここ柳川・三柱神社を訪れてくださるよう、三柱神社完全復活へ向けて頑張って参りたいと思います。

 

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

ーーーーー
クラウドファンディングはこちらから
https://readyfor.jp/projects/mihashirajinjya2023
支援募集期間:9月1日(金)10時〜10月31日(火)23時
ーーーーー

 

https://x.com/mihashirajinja_/status/1697417081267065220?s=20

 

リターン

10,000+システム利用料


本殿復興記念 お守り+切絵御朱印

本殿復興記念 お守り+切絵御朱印

●お礼状
●本殿復興記念 お守り
●本殿復興記念 切絵御朱印(書置き)

※画像はイメージです。

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

15,000+システム利用料


お清めのお塩+お皿+お守り+切絵御朱印

お清めのお塩+お皿+お守り+切絵御朱印

●お礼状
●本殿復興記念 お守り
●本殿復興記念 切絵御朱印(書置き)
●お清めのお塩+お皿

※画像はイメージです。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


本殿復興記念 お守り+切絵御朱印

本殿復興記念 お守り+切絵御朱印

●お礼状
●本殿復興記念 お守り
●本殿復興記念 切絵御朱印(書置き)

※画像はイメージです。

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

15,000+システム利用料


お清めのお塩+お皿+お守り+切絵御朱印

お清めのお塩+お皿+お守り+切絵御朱印

●お礼状
●本殿復興記念 お守り
●本殿復興記念 切絵御朱印(書置き)
●お清めのお塩+お皿

※画像はイメージです。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る