
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 253人
- 募集終了日
- 2022年10月30日
ここで改めて...クラウドファンディングで資金調達をする理由
このプロジェクトの事務局長を務める諸橋です。
クラウドファンディングの挑戦もあと10日になりました。
現在、125名もの方から1,355,000円(達成率54%)もご支援をいただいております。
たくさんの方に応援をしていただき心から感謝申し上げます。
ここで改めて、今回のプロジェクトの資金調達にクラウドファンディングを選んだ理由と資金について、お話させてください。
まず、資金調達をクラウドファンディングにすることに至った経緯についてです。
資金の調達については、昨年の11月頃から県や役場で働かれている方に相談させていただいてきました。はじめは、助成金を受けることを検討し、書類をつくり申請の直前までいきました。
しかし、大きく2つの理由で助成の申請を見送ることにしました。
一つ目は、助成を申請すると計画がきっちりと決まってしまうため、どうしても活動に予算の縛りが出来てしまいます。計画通り進めることに自分の意識が傾いてしまい、そのことで高校生に無理を強いてしまうことに恐れを感じました。
二つ目は、「高校生が安心して地域で成長する場をつくる」というプロジェクトの目的にあう、もっと良い資金調達の方法があるのではないかと考えからです。資金の調達もオープンにして、多くの方に関わっていただくことが良いとだろうと別の方法で資金調達をする判断しました。
プロジェクトのビジョンや活動をオープンにする。そこに共感してくださる方から資金を募る。
すぐにクラウドファンディングの仕組みを利用させていただこうという考えになりました。
ちなみに、クラウドファンディングの挑戦は今回がはじめてですが、支援経験だけは結構ありました。(調べてみたらreadyforだけで13件)
また、水俣ではクラウドファンディングがまだ浸透していいないため、達成して後進の可能性も広げ、それこそ高校生が自らプロジェクトを企画したいと思うようになるかも知れないという思いも芽生えました。まだ未達成ですが、後進のためにも頑張って達成したいのです。
続いて目標金額250万円の資金について、説明します。
250万円という金額に驚いた方、高校生がつくるのに人件費がかかるってどういうこと?これまで個人でやってきたなら機材を購入する必要あるの?と思われている方がいらっしゃるかも知れません。
250万円からクラウドファンディングに関わる経費を除いた約200万円のおよそ半分が人件費です。
「高校生がつくる」といっても実際は、取材、撮影、ライティング、デザイン等のレクチャーや取材の調整など多くの大人の手がかかります。プロジェクトを進めてみて、思っていた以上に大変です。
時間の他に技能やコネクションを必要とする仕事です。高校生を伴走するにあたり、生徒が一年ごとに入れ替わることも考慮すると、ボランティアでこのプロジェクトを持続させるのは厳しいと感じています。
前の水俣食べる通信が4年半で終わってしまったのも、人件費がだせなかったことが要因のひとつでした。
購入機材に関しては、主に写真やデザインに関わるカメラやパソコン、編集ソフトなどの備品です。個人で運営している時は写真やデザインは委託していましたので、冊子制作に対応した機材を新たに購入する必要があります。
全てが新しい試みで、資金面以外にも高校との連携方法など長く継続するには様々課題があります。
高校生と地域のために、一生懸命取り組んでいます。
どうか、スタートアップの後押しをお願いします。
リターン
3,000円+システム利用料

高校生を応援したい!!3000円コース
頑張る高校生を応援したい!という方向け♪
お礼のメッセージおよび活動報告書をお送りします。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料

高校生を応援したい!5000円コース
頑張る高校生をとにかく応援したい!という方向け♪
お礼のメッセージおよび活動報告書をお送りします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料

高校生を応援したい!!3000円コース
頑張る高校生を応援したい!という方向け♪
お礼のメッセージおよび活動報告書をお送りします。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料

高校生を応援したい!5000円コース
頑張る高校生をとにかく応援したい!という方向け♪
お礼のメッセージおよび活動報告書をお送りします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 18日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,412,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 36日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 36日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 29日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 21,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 40日

途上国発ブランド「SUSU」で、カンボジアで頑張る農村女性を応援
- 支援総額
- 4,745,000円
- 支援者
- 253人
- 終了日
- 7/11

【100匹の居場所】災害時に小さな命を守るため、防災の発電機購入を
- 支援総額
- 3,237,000円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 6/30
故郷であるブラジルへ帰国チャレンジ
- 支援総額
- 2,291,000円
- 支援者
- 420人
- 終了日
- 12/12

行くぞ、J3!FC今治アウェイ戦を全戦パブリックビューイング
- 支援総額
- 1,234,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 5/10

.jpg)











