
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 295人
- 募集終了日
- 2020年6月12日
塩コラム② 梅干しの塩 第一弾発表!!「土佐の山塩小僧」
コタンの初めからある
あのお塩を梅干しに使えるなんて
加工部スタッフはおどろいています👀✨❗
塩コラム①では、
お塩の歴史・製造方法が紹介していますので
まだの方、そちらもぜひチェックくださいませ☺️
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。
第一弾!「高知 山塩小僧 完全天日塩」

そうです!こちらは自然食コタンのルーツでもある土佐高知の「山塩小僧」!!
やはり今回梅干し用に塩を選ぶという前に、この塩でも少しでも漬けたい。という気持ちは大きく、コタン開業当初からの付き合いの森澤さんにお願いし今年は少量ですが漬けれることとなりました。嬉しいー。
現在でも今回のクラウドファンディングにたくさんのご支援をいただき、そのリターンとしての梅干しには山塩小僧で漬けた梅干しも入れれる。これはこちらの喜びも一入です。
「土佐の四万十川中流 山で作る天日塩」

なぜ海水をわざわざ山に運んで塩を作るのか??
15年以上前に初めて訪ねた時に、今でも変わらないそのスタンスを森澤さんが土佐弁で語ってくれた。

「住みゆう家が山やったきね、それだけよえ(笑)」笑いながらそう言った後に、ここで作る意味とその味を語ってくれた。
海辺で作るのと比べると、同じ季節なら、3倍ぐらい時間が掛かる。夏場で2〜3週間、冬場で2〜3ヵ月。効率は悪いが時間をかけてできあがった塩には、カルシウムなどの海水中のミネラル分も取り込まれまれるようで、カルシウムやマグネシウムをそれだけ食べてもうまいというわけではないが、それらが少しずつ混じり合っていることで、塩の味に深みやまろやかさが出る。イオン交換膜で作った、純度の高い塩化ナトリウム(NaCl)と比べると、味の違いはすぐにわかると思う。
そう、高温で一気にではなく、ゆっくり結晶化させることでミネラルがそのままの形で残り塩が甘くなる。と。
確かに、山塩小僧ほど海の味が凝縮したような、旨味や甘味を感じる塩はなかなか無い。

「海と山は川でつながっています」
海と山は川でつながっています。山が荒れると海も荒れ、山が豊かだと海も豊かになります。その海から自分たちが食べる塩をつくろうと思えば、合成洗剤や廃油等を生活排水として川や海に流せませんよね?塩は誰でもつくれるので、塩づくりをすることで、海につながる山や川から、海を守ろうという気持ちを育てたい。山でつくるお塩に海と山をつなぐという想いと豊かな緑につつまれたおいしさを少しでも添えることができたらと願っています。と。
塩作りの込めた普遍的な意識が、コタンを立ち上げた自分の意識と重なり大きな勇気をもらいました。
そして、「食べ物には『身土不二』の原則というものがあります。生活をしている場所にできた旬のものを食べるという原則です。東洋医学の先達である石塚左玄という人が提唱されたことですが、お塩も例外ではないと思っています。日本の海からとれたお塩が私たちの身体には一番合っていると・・・」
ここにも共感し自然食コタンの商品コンセプトは「なるだけ近いもの。」「まずは土地のもの」を扱うという揺るぎないコンセプトも底辺にあり続けています。
こうして味もそのスタンスも自分にとって最上位にあるこのお塩で梅を漬けれること。感慨深いものがあります。
少量にはなりますが、リターンにて山塩小僧の梅干しもお送りいたします。
どうぞご支援最後までよろしくおねがします。


リターン
1,000円

こだわりの梅干しと梅園づくりを一緒に応援!記念ステッカーコース
・お礼のメールをお送りします。
・梅園オリジナルステッカーを1枚お送りいたします。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円

無添加無農薬の梅干しお楽しみコース
・お礼のメールをお送りします。
・無添加無農薬、素材にこだわった梅干し(100g)をお送りします。
・コタンオリジナルの加工品、「豆乳マヨネーズ」180g×1Pをお送りします。
・ワッカファームがつくるこだわりの自然栽培米を300g(2合分)お送りします。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
1,000円

こだわりの梅干しと梅園づくりを一緒に応援!記念ステッカーコース
・お礼のメールをお送りします。
・梅園オリジナルステッカーを1枚お送りいたします。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円

無添加無農薬の梅干しお楽しみコース
・お礼のメールをお送りします。
・無添加無農薬、素材にこだわった梅干し(100g)をお送りします。
・コタンオリジナルの加工品、「豆乳マヨネーズ」180g×1Pをお送りします。
・ワッカファームがつくるこだわりの自然栽培米を300g(2合分)お送りします。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
- 総計
- 50人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

愛犬クロの食道腫瘍の治療費の支援をお願いします
- 支援総額
- 942,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 9/27
認知症の人が働く“注文をまちがえる日本料理店”を愛知で開催!
- 支援総額
- 570,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 1/31

コロナ禍の悔しさをバネに岩手から現代舞踊の素晴らしさを発信したい!
- 支援総額
- 645,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 10/17

教員を目指す全国の学生が企画を創り、子どもたちに交流の場をつくる!
- 支援総額
- 406,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 10/31

還暦過ぎの63歳プロレーサー木下隆之が日本人初のシリーズ王者に挑戦
- 支援総額
- 4,610,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 4/19
ポンペ病(難病)の息子と歩んだ奇跡のエッセイ集を出版したい
- 支援総額
- 897,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 1/15
竹を使った箸づくりで嵯峨野の竹林景観を保全!×森林の応援団づくり
- 寄付総額
- 585,000円
- 寄付者
- 33人
- 終了日
- 10/31











