「マイクラカップ」を全ての子どもたちへ!大会を一緒に作りませんか?

支援総額

6,551,000

目標金額 6,000,000円

支援者
382人
募集終了日
2025年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/minecraftcup2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月10日 16:22

マイクラカップ事務局からのご挨拶 #5 インターフェースデザイナー 西編

事務局の西です!


みなさん、こんにちは!
事務局の西です。


Minecraftカップでは
自治体や各地域と連携、
オリジナルワークショップや教材の企画・作成、
コミュニティメンバーと連携してワークブックの制作
などを担当してきました。

 

 

Minecraftカップを通じてたくさんの方々と出会い、
たくさんの人と思いを共有できています。
本当に感謝ばかりです。

 

簡単な自己紹介をします!

今はマイクラをやっていますが、高校までは野球一筋。
3年生の夏には甲子園にも出場しました。
大学からは建築、大学院では都市計画・まちづくりを専攻しました。

 

はじめてMinecraftを触ったのは大学院の時。
研究が目的でマイクラを始めました。


たくさんの人がまちについて考えるためにはどうしたら良い?
という問いから、当時から大人気のマイクラを使って
ワークショップをやろうとしたのがマイクラデビューのきっかけです。

 

 

「Minecraftを用いたまちづくりワークショプの開発」
という修士論文を書いたことがきっかけになり事務局に入ることになりました。

 

僕がMinecraftカップを広げる理由

どうしてMinecraftカップを広げたいのか。

 

 

理由はマイクラを通じてこんな風景をつくりたいからです。

 

今や、野球人口よりも多いであろうマイクラ人口
マイクラやものづくりをやっている人みんなが目指したくなる大会になると思っています。

 

プレイヤーだけでなく、関わってくれるOBOG、地域の人、
いろんな人が大会を通じて、笑顔になれる
時には悔しくて涙するけど、それが一生の財産になる
(その過程はとてもとてもしんどいのですが笑)

 

そんな大会にMinecraftカップがなるように
事務局として活動しています。
そしてみなさんと一緒につくっていきたいと思っています。

 

これまでのMinecraftカップ地区大会、全国大会で色んな風景を見てきました。


子どもたちが発表前に緊張しているところ
発表中に緊張で原稿の資料が小刻みに震えているところ
受賞に感極まって涙するところ
頑張れたのは周りの感謝のおかげだと伝えられるところ


上手く行ったり行かなかったりを繰り返しながら
子どもたちにとってかけがえのない時間になっていると感じます。

 

 

夢中がつくる未来

何かに一生懸命取り組もうとすることはとても難しいと感じます。
「取り組もうとする姿勢」よりも「夢中でやっていた」
という状況が続くことが大事だと思っています。

 

マイクラの魅力はとにかく子どもたち夢中になれること。
45分の授業に集中できない子どもでも
なぜかマイクラだと1時間でも平気でやっている。

 

マイクラを通じて子どもたちの夢中を邪魔せずに、
子どもの「夢中」をサポートすること、
夢中の先の可能性を作ることが大人の役目だと思っています。

 

 

Minecraftカップがあることで
「夢中」という言葉の先に明るい未来をつくれると信じています。

リターン

3,000+システム利用料


とにかく全力応援!コース

とにかく全力応援!コース

とにかく仲間になりたい!応援したい!という方にご支援いただきたいコースです。

●お礼のメール
●Minecraftカップサポーター証(画像)

領収書の発行をご希望の方は支援後にREADYFORのメッセージよりお知らせください。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


ご支援の証!ステッカーコース

ご支援の証!ステッカーコース

ご支援していただいた証として、ステッカー(地区ごとのデザイン)をお届けします。

●地区ブロックオリジナルステッカー

●お礼のお手紙
●Minecraftカップサポーター証
●Minecraftカップ公式HPにお名前掲載(希望制)
●Minecraftカップ地区HP※にお名前掲載(希望制)
※第7回大会では地区ブロックごとのページを作成予定です。

=======
応援したい地区ブロックを支援時にご回答いただき、その地区ブロックのステッカーをお届け&各種HPにお名前を掲載いたします。

領収書の発行をご希望の方は支援後にREADYFORのメッセージよりお知らせください。

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


とにかく全力応援!コース

とにかく全力応援!コース

とにかく仲間になりたい!応援したい!という方にご支援いただきたいコースです。

●お礼のメール
●Minecraftカップサポーター証(画像)

領収書の発行をご希望の方は支援後にREADYFORのメッセージよりお知らせください。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


ご支援の証!ステッカーコース

ご支援の証!ステッカーコース

ご支援していただいた証として、ステッカー(地区ごとのデザイン)をお届けします。

●地区ブロックオリジナルステッカー

●お礼のお手紙
●Minecraftカップサポーター証
●Minecraftカップ公式HPにお名前掲載(希望制)
●Minecraftカップ地区HP※にお名前掲載(希望制)
※第7回大会では地区ブロックごとのページを作成予定です。

=======
応援したい地区ブロックを支援時にご回答いただき、その地区ブロックのステッカーをお届け&各種HPにお名前を掲載いたします。

領収書の発行をご希望の方は支援後にREADYFORのメッセージよりお知らせください。

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る