第7回Minecraftカップ 地区大会ページにお名前掲載しました!
こんにちは、事務局栗原です。皆様からのご支援のおかげで、11/1から第7回大会の地区大会が始まります!本当にありがとうございます。地区大会を進んだチームからは、当日流すワールドの紹…
もっと見る
支援総額
目標金額 6,000,000円
こんにちは、事務局栗原です。皆様からのご支援のおかげで、11/1から第7回大会の地区大会が始まります!本当にありがとうございます。地区大会を進んだチームからは、当日流すワールドの紹…
もっと見る10月9日 19:00より、大会公式YouTubeにて、第7回Minecraftカップ たてもの部門 / まちづくり部門 予選の結果発表を行います。ドキドキの結果発表を、ぜひ一緒に…
もっと見る9月20日に、福岡県柳川市にある柳川総合福祉健康センター水の郷で「子どもの個性に寄り添い可能性を引き出す子育てとは」をテーマに、Minecraftカップ事務局の栗原が講演を行いまし…
もっと見るこんにちは、Minecraftカップ運営委員会 事務局の栗原です。 第7回大会は9月4日までの締め切りで、全国から836作品の応募がありました。皆様のご協力もあって、第6回の778…
もっと見るこんにちは。事務局の栗原です。みなさんからご支援いただきました第7回Minecraftカップは、 本日で応募締め切りまで残り1週間となりました。 これまでクラファンでお申込みいただ…
もっと見るディレクター土井 隆があなたのまちへ行きます!コース で支援していただいたところに講演にいってきました。 2025年7月5日に、群馬県庁31階に位置するコワーキングスペース「NET…
もっと見るあなたのまちにMinecraftカップワークショップを呼ぼう!コース で支援していただいた東海村でワークショップを開催してまいりました。 2025年7月12日に、茨城県東海村で「電…
もっと見る返礼品を発送しました! この度は、わたしたちのクラウドファンディングプロジェクト「マイクラカップをすべての子どもたちへ!大会を一緒に作りませんか?」にご支援いただき、ありがとうござ…
もっと見る5月18日に、鳥取県八頭町にある隼Labで「教育版マインクラフトで育む子どもの主体性」をテーマに、事務局の栗原が講演を行いました。主催は、鳥取県で教育版マインクラフトを活用した居場…
もっと見るこんにちは、広報のあかりです。 ここまでのご支援本当にありがとうございます。 いよいよMinecraftカップの初のクラウドファンディングへの挑戦も 残り時間がわずかとなってまいり…
もっと見るみなさんこんばんは!広報のあかりです。 連日のお知らせ、読んでいただきありがとうございます。 3月26日に、ここまでの3年間ご支援いただいた大会スペシャルサポーターの日本財団さんの…
もっと見るディレクターの土井です。 このたび、初めて挑戦したクラウドファンディングにおいて、 342名もの方々からご支援をいただきました。 本当にありがとうございます。 マイクラカップで出会…
もっと見るクラファン終了まで残り5日! 昨日はラストスパートのご支援 本当にありがとうございます。 皆様のお力で25日までに目標としていた80%に到達し まもなく残り100万円というところま…
もっと見るみなさんこんにちは! ついにクラウドファンディング終了まで、1週間を切りました! 追加のご支援をいただいた方々も本当にありがとうございます。 600万円達成しなければ全額返金という…
もっと見るいつも応援いただきありがとうございます。クラウドファンディングも、終了まで残り10日を切りました。 現在、50%を超えたところであり、正直進捗としてはかなりギリギリの状況です…。 …
もっと見る残り2週間を切り、土井隆からいま伝えたいこと。 (以下、画像と同じ文章です) みなさん、こんにちは。土井です。 まずは、200人以上の方からのご支援、本当にありがとうございます。 …
もっと見るみなさんこんにちは!事務局のコンテンツクリエイターの三國です! 僕は全国各地でのワークショップの企画や運営、またみなさんに使っていただくワールドの制作などの技術回りを主担当として活…
もっと見るみなさんこんにちは。Minecraftカップ事務局 広報担当の福島です。 SNSでは「広報のかざり」として発信中。 大会参加者の皆さんと近いところでは、毎週水曜日にお送りしているメ…
もっと見る事務局の西です! みなさん、こんにちは!事務局の西です。 Minecraftカップでは自治体や各地域と連携、オリジナルワークショップや教材の企画・作成、コミュニティメンバーと連携し…
もっと見るこんにちは! Minecraftカップ事務局広報の小田です。 昨日、180万円、30%を達成いたしました! ご支援いただいている皆様、本当にありがとうございます。 さて、先日のYo…
もっと見る子どもたちの「夢中」が、未来を創る。 「デジタルものづくりの大会といえば、Minecraftカップだよね!」 いつか、そんな言葉が当たり前になる未来を、私は目指しています。 ページ…
もっと見る皆さん、おはようございます! いつもあたたかいご支援をありがとうございます。 現在、130名以上の方にご支援をいただき、目標の4分の1までご支援が集まってきております! 本日は、み…
もっと見る皆さんこんばんは! 本日は公式YouTubeチャンネルから生配信のお知らせです。 Minecraftカップ事務局の三國と西が 『今日からはじめる!マインクラフトたてもの・まちづくり…
もっと見る2月16日(日)に開催した「第6回Minecraftカップ全国大会・表彰式」。 当日の写真が1,500枚近くあるので、数日に分けて写真レポートでお届けしていきます。 前回の記事はこ…
もっと見るみなさんこんにちは!事務局コミュニティマネージャーの栗原です。 マイクラカップやデジタルものづくりを全国に広げるために、自治体や地域との連携、各地でのイベント開催、コミュニティづく…
もっと見るこんばんは!広報のあかりです クラファン開始から10日が過ぎました。 ここまでなんと124名の方のご支援をいただき、 本日140万円を突破いたしました! 引き続き応援のほど、どうぞ…
もっと見るみなさんこんにちは。事務局メンバーのはくちゃんです。 主に自治体との連携、 子ども第三の居場所拠点のサポートを担当しています。 私は運営メンバーとして活動する前は 小学校の放課後施…
もっと見る僕がMinecraftカップをつづける理由 Minecraftカップをはじめて6年が立ちました。 はじめたきっかけは、2018年のことでした。 当時、私は鹿児島で活動をしながらIT…
もっと見るこんばんは、事務局のあかりです! 第6回大会の集大成、 全国大会と表彰式が本日無事終了いたしました! まちづくり部門結果はこちら https://minecraftcup.com/…
もっと見る開設2日目21:00現在、66名の方より737,000円のご支援をいただいております。 こんばんは、事務局のあかりです! クラファン開始から2日、あっという間に目標金額の10%を突…
もっと見る開設1日目22:30現在、51名の方より586,000円のご支援をいただいております。 夜分遅くに失礼いたします。事務局のあかりです! みなさまクラウドファンディング開始初日から、…
もっと見るリターン詳細 ・実施時期:2025年7月〜2026年2月(応相談) ・所要時間:3時間(13時〜16時) ・参加人数:最大30名(より多くの人数参加をご希望の場合応相談) ・対象年…
もっと見る3,000円+システム利用料

とにかく仲間になりたい!応援したい!という方にご支援いただきたいコースです。
●お礼のメール
●Minecraftカップサポーター証(画像)
領収書の発行をご希望の方は支援後にREADYFORのメッセージよりお知らせください。
5,000円+システム利用料

ご支援していただいた証として、ステッカー(地区ごとのデザイン)をお届けします。
●地区ブロックオリジナルステッカー
●お礼のお手紙
●Minecraftカップサポーター証
●Minecraftカップ公式HPにお名前掲載(希望制)
●Minecraftカップ地区HP※にお名前掲載(希望制)
※第7回大会では地区ブロックごとのページを作成予定です。
=======
応援したい地区ブロックを支援時にご回答いただき、その地区ブロックのステッカーをお届け&各種HPにお名前を掲載いたします。
領収書の発行をご希望の方は支援後にREADYFORのメッセージよりお知らせください。
3,000円+システム利用料

とにかく仲間になりたい!応援したい!という方にご支援いただきたいコースです。
●お礼のメール
●Minecraftカップサポーター証(画像)
領収書の発行をご希望の方は支援後にREADYFORのメッセージよりお知らせください。
5,000円+システム利用料

ご支援していただいた証として、ステッカー(地区ごとのデザイン)をお届けします。
●地区ブロックオリジナルステッカー
●お礼のお手紙
●Minecraftカップサポーター証
●Minecraftカップ公式HPにお名前掲載(希望制)
●Minecraftカップ地区HP※にお名前掲載(希望制)
※第7回大会では地区ブロックごとのページを作成予定です。
=======
応援したい地区ブロックを支援時にご回答いただき、その地区ブロックのステッカーをお届け&各種HPにお名前を掲載いたします。
領収書の発行をご希望の方は支援後にREADYFORのメッセージよりお知らせください。






