
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2018年4月27日
残り10日です!!
クラウドファンディング、残り期間10日となりました!
これまでの1ヶ月で多くの方の応援を受け、支援を頂き、ネクストゴールに挑戦させて頂いています。
そしてそれもまた残り10万円ほどで達成というところまできました!!
この1ヶ月、いろんなことがありました。
子どもたちもいろんなことを経験しました。
引っ越しをし、転校することになった息子と娘。
長年の不登校から、学校へ足が向くようになった息子。
ずっと勉強から離れていた彼が、勉強を始めました。
そして自ら環境を変え、新たな中学生活を送りたいと寮生活を始めた娘。
新生活に喜びあり、悲しみあり、つらさありの2週間でした。
楽しみにしていた新生活になかなか慣れず、弱音をはきながらも頑張っていたところに友達の死という想像もつかない、悲しみだけが襲ってくる現実に向き合わなくてはならなくなった娘。
最後の別れに帰省を学校に頼んだけれども、許してもらえず、涙をのんで学校生活を続けています。
それでも、支えてくれる友達がいること、帰りを待ってくれている友達がいること。それがいかに大事で心の支えになるかを身をもって感じていることでしょう。
亡くなった子は、つい数週間前に娘の門出を祝福してくれ、仲間とお別れ会を開いてくれたばかりでした。
なかなか学校へ行けない娘が学校へ行くと、いつも笑顔で出迎えてくれ、娘もそんな彼に連れられて登校していました。送っていっていた私も彼の笑顔に救われていました。
そんな彼の突然の訃報。本当にショックでやりきれません。
でも乗り越えなくてはならない現実です。
きっと今の困難を乗り越えたことが、私にとっても、子どもたちにとってもこれからの自信につながると信じています。
話変わって、「みんなのいえ」リフォームの進捗状況です。
先日はずれたばかりのサッシですが、早速新しいのがつけられていました。
耐震強化のために、少し窓を小さくして弱い部分を壁にしてくれています。

玄関横のこの窓に子どもたちが群がり、おばあちゃんになっても駄菓子を売っていたいなぁなんて妄想が広がります(笑)
下の写真は、一階玄関裏の窓です。
こちらも昭和40年代の懐かしい感じの窓でしたが、平成仕様に変わりました!
これで夏は涼しく、冬は暖か、鍵の閉まりもスムースに、そしてカメムシの侵入を防いでくれること間違いなしですね(^^)

残り10日で10万円です。
ここまで来たらネクストゴールも達成したいなと欲張りになっていますが、最後まで応援よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
【みんなのいえを気軽に応援!コース】
★心を込めたサンクスレター
★フォトレポート(みんなのいえでの活動報告書)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【宿泊券2枚】みんなのいえに泊まって阿智村で星を見よう!
★心を込めたサンクスレター
★フォトレポート(みんなのいえでの活動報告書)
★「みんなのいえ」ドミトリ-宿泊券2枚
*1泊につき1枚、2泊分まで利用可能です。
*設立予定の2018年9月末より1年間有効です。
*掲載終了後に予約フォームをお送りしますので、そちらより随時ご予約ください。
★設立者として「みんなのいえ」HP内に名前掲載(任意)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円
【みんなのいえを気軽に応援!コース】
★心を込めたサンクスレター
★フォトレポート(みんなのいえでの活動報告書)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【宿泊券2枚】みんなのいえに泊まって阿智村で星を見よう!
★心を込めたサンクスレター
★フォトレポート(みんなのいえでの活動報告書)
★「みんなのいえ」ドミトリ-宿泊券2枚
*1泊につき1枚、2泊分まで利用可能です。
*設立予定の2018年9月末より1年間有効です。
*掲載終了後に予約フォームをお送りしますので、そちらより随時ご予約ください。
★設立者として「みんなのいえ」HP内に名前掲載(任意)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集
- 総計
- 26人

工業高校生の力で総合公園に活力を!ソコの環プロジェクト発信!
- 現在
- 383,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
- 現在
- 26,500円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 2日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日
いじめ、DV、体罰などの被害に泣き寝入りさせないための活動
- 支援総額
- 6,500円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/10

70年続く「京都薪能」|伝統の灯火を守るため第71回上演にご支援を
- 支援総額
- 3,319,000円
- 支援者
- 220人
- 終了日
- 5/18
「輸入品目を福井産へ」をテーマに福井県大マルシェを開催したい!
- 寄付総額
- 1,345,000円
- 寄付者
- 85人
- 終了日
- 10/31

新型コロナ支援:福井県内の必要な場所へフェイスシールドを
- 寄付総額
- 1,508,000円
- 寄付者
- 74人
- 終了日
- 6/12
ポーカーハンド配信システムの開発!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/25
離婚した親を持つ未成年者に保険金を支払う離婚保険を作りたい!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 12/14

福井の食文化“OAGE”を海外へ。谷口屋の新たな挑戦!
- 寄付総額
- 1,285,000円
- 寄付者
- 60人
- 終了日
- 12/20










