
寄付総額
目標金額 6,000,000円
- 寄付者
- 275人
- 募集終了日
- 2020年8月14日
災害派遣トイレネットワークに、新しい仲間が加わります!
本日は、災害派遣トイレネットワークプロジェクト「みんな元気になるトイレ」にご参加いただいた皆様へ、お伝えさせていただきたいことがあり、ご連絡いたしました。
皆様にご賛同いただいた「みんな元気になるトイレ」、今回、SDGs未来都市である京都府・亀岡市のプロジェクトが開始されました。このプロジェクトは着実に全国に広がってきており、亀岡市で17号目となります。
https://readyfor.jp/projects/mintore-kameoka

参加自治体が増えることは、
支援距離の短縮や被災者支援数の拡大に繋がり、「1分でも早く、ひとりでも多くを支援」するというプロジェクトのテーマに、大変大きな加勢となります。
災害関連死ゼロを目指し、
支援し合うネットワークが広がっていることを私たちも嬉しく思います。新しい仲間、京都府亀岡市へエールを送る想いで、ご紹介させていただきました。
京都府や亀岡市に所縁のある方々や、
この取り組みのさらなる展開を応援いただける方は、ぜひプロジェクトページをご確認いただけますと幸いです。
SDGs未来都市、京都・亀岡にトイレトレーラーを!命守る避難所へ。
https://readyfor.jp/projects/mintore-kameoka
よろしくお願いいたします。
ギフト
5,000円

【みんな元気になるトイレプロジェクトに参加!】
■お礼状
■寄附金受領書
■「みんな元気になるトイレ」オリジナルステッカー
※寄附金受領書は、寄附者に送付します。
※北杜市にお住いの方は返礼品を受け取ることはできません。
※寄附者の収入等に応じて控除限度額が決定し、その限度額以内で寄附金から2,000円を引いた額が、住民税等控除の対象となります。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

【一口座主!】「お名前(法人名/個人名可)」をトレーラーへ掲載します!(サイズS)
■ご寄附いただいたみなさまのお名前(法人名/個人名可)を 「みんな元気になるトイレトレーラー」へ掲載(S)
■お礼状
■寄附金受領書
■「みんな元気になるトイレ」導入 紹介動画 (URL)
■「みんな元気になるトイレ」オリジナルステッカー
※寄附金受領書は、寄附者に送付します。
※北杜市にお住いの方は返礼品を受け取ることはできません。
※寄附者の収入等に応じて控除限度額が決定し、その限度額以内で寄附金から2,000円を引いた額が、住民税等控除の対象となります。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

【みんな元気になるトイレプロジェクトに参加!】
■お礼状
■寄附金受領書
■「みんな元気になるトイレ」オリジナルステッカー
※寄附金受領書は、寄附者に送付します。
※北杜市にお住いの方は返礼品を受け取ることはできません。
※寄附者の収入等に応じて控除限度額が決定し、その限度額以内で寄附金から2,000円を引いた額が、住民税等控除の対象となります。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

【一口座主!】「お名前(法人名/個人名可)」をトレーラーへ掲載します!(サイズS)
■ご寄附いただいたみなさまのお名前(法人名/個人名可)を 「みんな元気になるトイレトレーラー」へ掲載(S)
■お礼状
■寄附金受領書
■「みんな元気になるトイレ」導入 紹介動画 (URL)
■「みんな元気になるトイレ」オリジナルステッカー
※寄附金受領書は、寄附者に送付します。
※北杜市にお住いの方は返礼品を受け取ることはできません。
※寄附者の収入等に応じて控除限度額が決定し、その限度額以内で寄附金から2,000円を引いた額が、住民税等控除の対象となります。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,818,000円
- 支援者
- 12,292人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

子どもたちに生き物と笑顔を届けるエビカニ号買い替えにご支援ください
- 支援総額
- 4,423,000円
- 支援者
- 224人
- 終了日
- 8/31

ボーカロイド アニメ カラオケイベントの文化を作りたい!
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 5/28
岡山にもっと「学びの場」を!夜間中学校を一緒に支えて下さい!
- 支援総額
- 1,408,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 8/10

快適な環境で検査と治療を受けられるように。待望の内視鏡センター設立
- 寄付総額
- 25,099,626円
- 寄付者
- 144人
- 終了日
- 12/12

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
- 現在
- 230,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 56日
文化のSDGsを目指して〜配信ではなく瞬間の美を体感するライブを〜
- 支援総額
- 1,072,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 1/10

声優×高校生と共に~障がいについて~の朗読劇を
- 支援総額
- 1,045,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 10/30











