
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 184人
- 募集終了日
- 2018年3月31日
「I care you cafe 」渡邊 輝さん
kaigoカフェファシリテーター講座を受けてくれた人が立ち上げているカフェのご紹介です。
今回は、東京で薬局を経営されている渡邊輝さんが立ち上げた「I care you cafe」を紹介します。渡邊さんは介護業界や地域を良くしていきたい、という熱い思いから、ネット上で介護職と在宅利用者の方をつなぐシェアリングエコノミーの保険外サービスも始められています。渡邊さんがカフェを立ち上げるきっかけや思いについて、ぜひご覧ください。
一人一人が最期まで心から元気に笑顔で、長生きしてよかったと思える世界を作りたい。 在宅医療介護の制度や仕組みは整ってきましたが、今の地域や多職種連携は本当に生活者にとって意味あるものになっているでしょうか。
連携の基礎は目的(ゴール)の共有。次に課題意識の共有、それに向けてのプロセスの共有が必要です。 普段は、別々の職場で、それぞれが磨いてきた専門職者が目的を共有し「つながる」ことで、生活者にとって本当に意味のある「多職種連携」になるのではないでしょうか。相手の気持ちは教科書には書いてありませんし、同じ職場には当然答えはありません。在宅医療介護で「一人で解決できる問題は少ない」ということです。 医師でないとできないこともあります。ですが、「生活者を支える医療介護」を支えるのは、多職種なのです。
一歩踏み出す勇気、依存することなく自立する心の強さ、自信とやりがいを思い出してもらうことが、プロセスを継続する上でとても大切だと思っています。一歩職場の外にでて、簡単な講義と対話を通したワークショップで、スキル(能力)とウィル(意志)を高め合い共有します。そして今までは気づけなかった気づきを持ち帰り発信してもらうことで、医療介護従事者も心から元気になってもらい、輝く社会を作っていくことを目的として、「Icareyou Cafe」を設立しました。
みんなで、長生きしてよかった、あなたに会えてよかった!心から元気になった!と言ってもらえるような専門職にするためのコミュニティです。
具体的な活動ですが、中野区の北欧スタイルの調剤薬局にて、毎月月末、夜19時からゲストのお話を聞いて、対話を通した活動です。最後に経営やリーダシップの話、猪木の「元気があれば何でもできる!ダー!」をします。しないときもあります(笑)
1年間の取組を通じて、参加者の中から行政の方、訪問介護、訪問看護師、管理栄養士がチームを組み、老人ホームで「世界の料理と文化を学ぼう」クリスマススペシャル!を開催したり、訪問歯科の方と一緒に、オーラルフレイルの講座を開催したり、地域のリーダーたちがつながり始めました。
https://www.icareyou.jp
http://www.nagomipharmacy.co.jp
リターン
10,000円

【達成記念!】 「kaigoカフェ」を体験しよう|カフェ1回参加無料券+お友達1名ご招待付き
・お礼のメッセージ
・オリジナルサンクスカード
・カフェ1回参加無料券+1名分のご招待券もさしあげます。
ご友人、ご家族などお誘い合わせの上ご参加ください。
-----------
※通常開催のカフェに限らせて頂きます
※交通費はご負担いただきます
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

【応援コース】 オリジナルサンクスカード
・お礼のメッセージ
・オリジナルサンクスカード
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【達成記念!】 「kaigoカフェ」を体験しよう|カフェ1回参加無料券+お友達1名ご招待付き
・お礼のメッセージ
・オリジナルサンクスカード
・カフェ1回参加無料券+1名分のご招待券もさしあげます。
ご友人、ご家族などお誘い合わせの上ご参加ください。
-----------
※通常開催のカフェに限らせて頂きます
※交通費はご負担いただきます
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

【応援コース】 オリジナルサンクスカード
・お礼のメッセージ
・オリジナルサンクスカード
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

保護猫・TNRサポーター募集中|駆け込み相談所を応援してください☆
- 総計
- 24人

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,048,000円
- 支援者
- 136人
- 残り
- 9日

子育て社会を、頼れる空気感で満たしていく。メリサポさん募集!
- 総計
- 54人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい
- 寄付総額
- 1,302,000円
- 寄付者
- 73人
- 終了日
- 7/7
こんな時だからこそ「マルベリー満喫プログラム」
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 4/11

一流の音楽と朗読、美味しいおやつで楽しむ劇空間を北海道で!
- 支援総額
- 1,232,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 8/17

【創建1800年|長田神社】女性神輿で祭りの本格復活への勢いづけを
- 支援総額
- 670,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 10/15

就労継続支援B型事業所(保護ネコカフェ、動物同伴民泊)を開設したい
- 支援総額
- 1,297,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 4/18
子どもと親の「居場所」づくり、資金作りのためにキッチンカーを!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/16










