支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 182人
- 募集終了日
- 2023年10月27日
第一回奨学金成果報告会が行われました

本日、新潟市のユニゾンプラザにて「第一回奨学金成果報告会」が行われました。





その中で4名の奨学金受給者から奨学金の用途などについて発表がありましたので、一部内容をご紹介させていただきます。
1. 新潟大学法学部 Aさん
私はパニック障害の母を持ち、生活保護を受けるシングルマザー家庭で育ちました。子どものころから多くの方に支えられ「優秀だから」と進められて私立の中学校、高校に進学することができましたが、高校1年の時に先生から「経済的に進学は難しい」と言われ、自主中退し、その後は通信制の高校で学んでいました。
「生活保護家庭なのだから仕方ない」と自分に言い聞かせ、心に嘘をついて過ごしていました。でも、高校3年生の夏にこの奨学金を知ったのです。
それまでも給付型や貸与型の様々な奨学金に応募していましたが「生活保護家庭の子どもに奨学金を給付しても良い仕事につけなかったり中退したりして返ってこないから、貧困の再生産になるだけだから」という理由ですべて落選。給付していただけることになった奨学金はこれだけでした。
今はいただいている奨学金は生活費に充てるほか参考書や判例集などを購入させてもらっています。
もちろんそれでも足りず、朝5時に起きて12時までアルバイトをし、その後学校に行って帰りは21時過ぎです。でも私は幸せです。
多くの応募の中から選んでいただき、漏れてしまった方のことを思うと言葉がありませんが、この発表で少しでも状況を知っていただくきっかけになれば嬉しいです。
2. 法政大学通信教育部 Bさん
私は母子家庭で、母は祖父母の介護をしているためフルタイムで働くことができないという家庭で育ちました。今は法政大学の通信教育部に在学し、アルバイトをしながら学んでいます。通信教育部は通常の通学生とは違い、レポート提出と年に8回の試験で単位がもらえるのですが、基本的には完全な自学で進める形になっています。
自学のほかにスクーリングという方法もありますが、受講料はもちろん他県の場合は交通費や宿泊費などもかかってしまいます。そのためスクーリングは諦めていましたが、この奨学金をいただいてスクーリングに参加することができました。経済学など、自学だけではどうしても勉強するのが難しいものがあったので本当に助かっています。
私は将来税理士になることを目指しており、新潟で地域社会に貢献できるようになりたいと思っています。私のように経済的な理由で学びの選択肢が狭くなってしまう学生は他にも沢山いるため、このような奨学金がより広まっていくことを願っています。
***********
本日までに121名を超える皆さまから、温かいご支援を頂戴しております!
おかげさま277万円まで到達することができました。
多くの方にご支援を賜りましたこと、そして温かく優しい応援コメントを下さりスタッフ一同大変励まされております。
心より御礼申し上げます。
あと5日!
みなさまの引き続きのご支援よろしくお願い致します。
もしも、今回のクラウドファンディングをご存じない方がいれば、ご紹介いただくなど情報拡散にもご協力いただけると嬉しいです。
《詳細はこちら》
■URL:https://readyfor.jp/projects/miraiouen
■公開日:9月11日(月)10:00 〜 10月27日(金)23:00
■目標金額:300万円
リターン
3,000円+システム利用料
奨学生をみんなで支えるコース(3,000円)
何口でもご支援いただけます。
組み合わせていただき、お好きな金額をご支援いただけますと幸いです。
何人かのご支援がまとまれば、1人の学生を支援できます。
例)3,000円 × 2口= 6,000円
高校生等(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部、高等専門学校1~3年次等)、大学生等(大学生、大学院生、短期大学生、専門学校生等)の奨学金です。
●感謝状をお送りします。
●会報と活動報告書をお送りします。
●希望者のみ弊財団HPにお名前を掲載させていただきます。個人名、企業名、団体名等、イニシャルも可能です。
※掲載する弊財団HPのURL:https://shizuku-ni.or.jp/
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料
奨学生をみんなで支えるコース (5,000円)
何口でもご支援いただけます。
組み合わせていただき、お好きな金額をご支援いただけますと幸いです。
何人かのご支援がまとまれば、1人の学生を支援できます。
例)5,000円 × 2口= 10,000円
高校生等(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部、高等専門学校1~3年次等)、大学生等(大学生、大学院生、短期大学生、専門学校生等)の奨学金です。
●感謝状をお送りします。
●会報と活動報告書をお送りします。
●希望者のみ弊財団HPにお名前を掲載させていただきます。個人名、企業名、団体名等、イニシャルも可能です。
※掲載する弊財団HPのURL:https://shizuku-ni.or.jp/
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料
奨学生をみんなで支えるコース(3,000円)
何口でもご支援いただけます。
組み合わせていただき、お好きな金額をご支援いただけますと幸いです。
何人かのご支援がまとまれば、1人の学生を支援できます。
例)3,000円 × 2口= 6,000円
高校生等(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部、高等専門学校1~3年次等)、大学生等(大学生、大学院生、短期大学生、専門学校生等)の奨学金です。
●感謝状をお送りします。
●会報と活動報告書をお送りします。
●希望者のみ弊財団HPにお名前を掲載させていただきます。個人名、企業名、団体名等、イニシャルも可能です。
※掲載する弊財団HPのURL:https://shizuku-ni.or.jp/
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料
奨学生をみんなで支えるコース (5,000円)
何口でもご支援いただけます。
組み合わせていただき、お好きな金額をご支援いただけますと幸いです。
何人かのご支援がまとまれば、1人の学生を支援できます。
例)5,000円 × 2口= 10,000円
高校生等(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部、高等専門学校1~3年次等)、大学生等(大学生、大学院生、短期大学生、専門学校生等)の奨学金です。
●感謝状をお送りします。
●会報と活動報告書をお送りします。
●希望者のみ弊財団HPにお名前を掲載させていただきます。個人名、企業名、団体名等、イニシャルも可能です。
※掲載する弊財団HPのURL:https://shizuku-ni.or.jp/
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,966,000円
- 寄付者
- 359人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,012,000円
- 支援者
- 285人
- 残り
- 1日

保護猫【五茶(こちゃ)】生後約2ヶ月の漏斗胸の手術・治療費のご支援
- 支援総額
- 308,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 3/31

広げたい、愛され猫のしるし。殺処分0の裏側を見逃さないために
- 寄付総額
- 6,890,000円
- 寄付者
- 589人
- 終了日
- 9/30

猫の「クッキー缶」で保護猫たちを助けたい!
- 支援総額
- 2,437,000円
- 支援者
- 273人
- 終了日
- 5/31

一世一代のチャレンジ!キャンピングカーでアメリカ横断したい!
- 支援総額
- 204,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 11/27

中津祇園市民花火大会
- 支援総額
- 182,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/24

森のなかに、薪で沸かし心身を癒すヒノキの露天風呂を作りたい!
- 支援総額
- 546,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 7/24

















