支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 182人
- 募集終了日
- 2023年10月27日
【あと73万円!残り7日!】奨学生からメッセージをもらいました

本日までに111名を超える皆さまから、温かいご支援を頂戴しております!
おかげさま227万円まで到達することができました。
多くの方にご支援を賜りましたこと、そして温かく優しい応援コメントを下さりスタッフ一同大変励まされております。
心より御礼申し上げます。
なんとしても目標金額300万円を達成し、皆様にご支援いただいた資金を「使途」にもあるとおり手数料を除く全額を「給付型奨学金」として、学生たちに支給します。
本日は、奨学生からメッセージが届きましたのでご紹介します。
日頃より、奨学金や食品援助など、多方面から支援していただいておりますことに、大変感謝しております。頼られる人が限られた環境の中で、そういった支援を通じて毎日人との関わりを感じることは、「一人じゃない」と思うことができ、心の支えになっております。
ひとり親家庭ということもあり、金銭面において生活上、制限されることも多く、学資面でも不安を感じながらの在学ではありますが、この奨学金のお力によって、勉学に専念できる環境がもたらされているのだと、日頃より感じております。
大学の実習等における急な出資や学習プログラムへの参加など、学びを得るためには学費以外でもお金が必要となる場面は多くあります。普通であれば、気にしないような小さな出費も私たちにとっては大きな打撃となります。
そのような不安定な生活の中で、この奨学金によって支えられたことが、幾度あったことか、感謝してもしきれない想いでおります。私はこれまでの人生で進路選択の場面で金銭的な理由によって決断し切れないことが多々ありました。
現在の大学というステージでは、就職が目前に迫り、人生を大きく左右する重要な岐路にあると思っています。その重要な局面において学びをどれだけ得られるかと言うのは、これからの人生においても切っては切り離せない問題であると考えています。
金銭面の都合により、アルバイトに明け暮れ、学業が疎かになってしまってはどちらが本業なのか分からなくなってしまいます。しかし、私のような「ひとり親世帯」にとっては、進学という道を選べば、そんな生活が待ち受けている現状が当たり前のように広がっています。
「学びに集中できる環境を。」
この未来応援奨学金はそんな望みを叶えてくれる希望のような奨学金です。
貧しさによって未来を諦めることがなくなる、その名のとおり、私たち学生の「未来応援」をしてくれるものであることを日々ひしひしと実感しております。
また、その背景にはこの奨学金をご支援くださっている多くの方々がいらっしゃるということを決して忘れてはおりませんし、大変感謝しております。未来応援奨学金をご支援してくださっている皆様へ。日頃より多大なご支援をいただいておりますことに、大変感謝しております。昨今の物価上昇によって追い討ちをかけられるように生活苦が広がっている状況の中、ご支援者様におかれましても、同じ環境下にあるにも関わらず、学生のためにと、見ず知らずの私たちにご支援してくださっている、ご寛大なお心に敬服いたします。
私は幸運なことにも、この奨学金に採用していただき、支援を受けられていますが、採用から漏れてしまった方や生活が急変してしまった方など、まだまだ多くの学生が困窮した生活に苦しんでいる現状があります。
支援を受けている身でありながら、大変恐縮なお願いとはなりますが、皆様のお力添えによって、より多くの学生を救っていただきたく、心よりお願い申し上げます。
新潟大学 Bさん
どうぞあと7日よろしくお願いいたします!
もしも、今回のクラウドファンディングをご存じない方がいれば、ご紹介いただくなど情報拡散にもご協力いただけると嬉しいです。
《詳細はこちら》
■URL:https://readyfor.jp/projects/miraiouen
■公開日:9月11日(月)10:00 〜 10月27日(金)23:00
■目標金額:300万円
リターン
3,000円+システム利用料
奨学生をみんなで支えるコース(3,000円)
何口でもご支援いただけます。
組み合わせていただき、お好きな金額をご支援いただけますと幸いです。
何人かのご支援がまとまれば、1人の学生を支援できます。
例)3,000円 × 2口= 6,000円
高校生等(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部、高等専門学校1~3年次等)、大学生等(大学生、大学院生、短期大学生、専門学校生等)の奨学金です。
●感謝状をお送りします。
●会報と活動報告書をお送りします。
●希望者のみ弊財団HPにお名前を掲載させていただきます。個人名、企業名、団体名等、イニシャルも可能です。
※掲載する弊財団HPのURL:https://shizuku-ni.or.jp/
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料
奨学生をみんなで支えるコース (5,000円)
何口でもご支援いただけます。
組み合わせていただき、お好きな金額をご支援いただけますと幸いです。
何人かのご支援がまとまれば、1人の学生を支援できます。
例)5,000円 × 2口= 10,000円
高校生等(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部、高等専門学校1~3年次等)、大学生等(大学生、大学院生、短期大学生、専門学校生等)の奨学金です。
●感謝状をお送りします。
●会報と活動報告書をお送りします。
●希望者のみ弊財団HPにお名前を掲載させていただきます。個人名、企業名、団体名等、イニシャルも可能です。
※掲載する弊財団HPのURL:https://shizuku-ni.or.jp/
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料
奨学生をみんなで支えるコース(3,000円)
何口でもご支援いただけます。
組み合わせていただき、お好きな金額をご支援いただけますと幸いです。
何人かのご支援がまとまれば、1人の学生を支援できます。
例)3,000円 × 2口= 6,000円
高校生等(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部、高等専門学校1~3年次等)、大学生等(大学生、大学院生、短期大学生、専門学校生等)の奨学金です。
●感謝状をお送りします。
●会報と活動報告書をお送りします。
●希望者のみ弊財団HPにお名前を掲載させていただきます。個人名、企業名、団体名等、イニシャルも可能です。
※掲載する弊財団HPのURL:https://shizuku-ni.or.jp/
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料
奨学生をみんなで支えるコース (5,000円)
何口でもご支援いただけます。
組み合わせていただき、お好きな金額をご支援いただけますと幸いです。
何人かのご支援がまとまれば、1人の学生を支援できます。
例)5,000円 × 2口= 10,000円
高校生等(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部、高等専門学校1~3年次等)、大学生等(大学生、大学院生、短期大学生、専門学校生等)の奨学金です。
●感謝状をお送りします。
●会報と活動報告書をお送りします。
●希望者のみ弊財団HPにお名前を掲載させていただきます。個人名、企業名、団体名等、イニシャルも可能です。
※掲載する弊財団HPのURL:https://shizuku-ni.or.jp/
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,391,000円
- 寄付者
- 291人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

熊野にある築100年の古民家を世界のイノベーションセンターにしたい
- 支援総額
- 919,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 6/18

愛犬の命を繋ぐ手術費用を集めたい
- 支援総額
- 1,528,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 3/9

共に育つオルタナティブ教育現場の運営を維持したい!
- 総計
- 4人

あいち惟の森の校舎に子ども達がのびのびと学べるオープンスペースを!
- 支援総額
- 3,779,000円
- 支援者
- 274人
- 終了日
- 4/8
【馬術部生と馬たちを応援】全日本学生馬術大会2021に協賛したい!
- 支援総額
- 552,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 8/25
中部国際空港セントレアのプロジェクト史(竹内伝史 執筆)を出版!
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 10/12


















